星評価の詳細
三ツ池公園
綱島/公園・庭園
横浜の三ツ池公園です。毎年たくさんの花見客で賑わうのですが、昨日は外出自粛と寒さで誰一人いませんでした。満開の桜に舞い散る季節外れの雪。その美しさは息を飲むばかり。たくさんの人に見て欲しかったです。
三ツ池公園は名前の通り、三つの池がある大きな県立公園です!日本の「さくら名所100選」に選ばれている桜の名所で、78品種約1600本の桜を楽しむことができます。最近読んだ観光雑誌の横浜の桜特集でも一番最初に大きく掲載されていましたよ♪桜以外にも様々な植物や野鳥、昆虫も観察できて、ロング滑り台や遊具もあるので、お子様連れにも大人気です。この時は満開では無かったのですが、池と桜の景色や鳥や鯉の姿が見られてお花見を満喫できました!
星評価の詳細
星評価の詳細
カワスイ 川崎水族館
川崎/川遊び・水辺遊び、脱出・謎解きゲーム、水族館
駅前水族館カワスイ②‼️カワスイは入口を入るとプロローグなるスペースから始まります❗️デジタルアートゾーンになっていて、ジャングルに色々な動物が現れます❗️ゴリラやカバ[カバは糞をして去って行きます(笑)]やトラや猿や鳥達などがデジタルアートで出迎えてくれます。10Fはプロローグに始まりオセアニア、アジアゾーン多摩川ゾーンアフリカゾーン9Fは南アメリカゾーンアマゾンゾーンパノラマゾーンそして出口ショップふれあいゾーンとなっています❗️アマゾンゾーンではカピバラやオニオオハシに餌やりができたりして間近で動物達と触れ合えたりできます❗️ここのカピバラちゃんはとても大人しくて可愛いくて触ったりもできますよ😆パノラマゾーンではアマゾンカワイルカの生態や海のイルカとの違いなどを教えてもらえます❗️多摩川ゾーンの水槽と映像のコラボが素敵で、多摩川の源流から河が流れて行く映像が水槽越しに映っているのが凄く幻想的です❗️巨大なピラルクやアロワナやピラニアなどは中々の迫力でした〜😆水族館内にはカフェやレストランがありピラルクのフライやピラルクのカレーが食べられます❗️またスタンプを手に押して出れば再入館できるので途中でご飯食べに外に出る事もできますよ〜😊淡水魚や水辺の生き物の水族館なので海のお魚たちに比べると少し地味なところもありますが、展示の仕方やデジタルアートなど工夫がしてある最新の水族館でしたよ〜😆大人¥2000高校生¥1500小・中学生¥1200幼児(4歳以上)¥600
「カワスイ川崎水族館」は、生きものを「見て」「触れて」「感じて」もらうだけでなく「味わう」楽しみも提供したいという思いから、工夫を凝らした飲食メニューを開発。「ゴーゴーカレー」とのコラボメニューおよびオリジナル新商品を、期間限定で販売開始します!ぜひご覧ください!カワスイとゴーゴーカレーが夢のコラボ!【カワスイゴーゴーナマズカレー】&カワスイオリジナル新商品【カワスイピラニア焼き】登場!_hayabusa
宮ヶ瀬ダム
相模原/ダム
2021年3月31日宮ヶ瀬ダムにかかる虹の大橋で桜が咲いていました。と言っても随分と地面に桜の花びらが落ちていて、もう終わりという感じでした。この辺りも季節の進み具合は街中と変わらないですね。
8月24日この写真は、先月末に用事ついでに寄ってみました、久しぶりに来たーっ宮ヶ瀬ダム‼️宮ヶ瀬ダム放流カレー🍛を食べた後に散策しました…(カレー🍛投稿済み^^)2000年に完成した重力式コンクリートダム!!観光放流が人気のダム6分間!大量の水が放流される姿は圧巻らしいですまだ、見たことないので、見てみたいです〜^^紅葉の時期も気になります…ダム周辺の木々が色づくと…綺麗だろうな…赤いロードトレイン、あいちゃん号3.4.枚目より…あいかわ公園まで乗って行きます大人、400円、子供、200円、幼児、100円5枚目…ここが1番☝️涼しい〜極楽気分になりましたよ^^長く居たい場所だった…笑笑6.7.8枚目…歩いても行けますが、あいちゃん号に乗り公園に…ここは子供にお勧めですプールもあり、バーベキューも出来ます春には桜も満開になる場所もあり自然がいっぱい^^9.10枚目…宮ヶ瀬湖はかなり広くダム湖百選に選定されてます^^
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
横浜ベイクォーター (Yokohama Bay Quarter)
横浜駅西口/その他
🚩横浜ベイクォーター2023年5月27日から9月10日まで開催していた人気イベント「ランタンナイト」2019年から開始され、毎年初夏に開催されている。ベトナムの古都・ホイアンの夜市をイメージされ、異国情緒の雰囲気を味わえる。過去最多の476個の色とりどりのランタンの通路やリフレクションは幻想的な空間。昼と夜とで雰囲気が異なり、断然夜の方が綺麗。住所:神奈川県神奈川区金港町1-10期間:5月27日(土)~9月10日(日)場所:6F屋上庭園・ベイガーデン点灯時間:17:00~22:00
12月24日シーバスでハンマーヘッドからベイクォーターへ✨✨私的にこちらの方が人は沢山いたけれど比較的ゆっくりできると感じました✨✨中央広場のツリーがとても素敵でした🥰レストランも予約無しでどのお店も入店可能なようでした☺️✨クリスマスにベイクォーター有りだな✨と沢山歩いたけれど、最後はここでのんびりお食事できてよかった☺️✨ディナー撮るの忘れました笑
横浜アリーナ
新横浜/その他
3月13日この写真は12日の出来事です。急遽、名古屋の友達から連絡あり…どうした!12日のエレファントカシマシのライブに行く事になりまして…一緒にいく友達が当日、体調が悪くなり行けなくなり、会場が横浜アリーナだから、もしかして…?と私にダメもとで、声をかけてくれました…携帯にチケット2枚分あるんだとの事…横浜アリーナでのライブは初めて!サザンは何度もハズレばかり…昨年の桑田佳祐さんのライブも…(T.T)急遽との事で、4枚目のタオルをグッズ販売にて友達が買ってくれました🤣以外にしっかりした生地です✌️…友達はTシャツやエコバッグなど購入してました…なんせ宮本浩次さんが好きで、ファンクラブにも入ってます^^17時に開演19時半終了!!TVでみてる、動きがそのまま。細〜い足、トークはあまり得意じゃないみたい?その分、ガンガンと歌いまくります🎶ちょっと汗、かいちゃいましたよ少し遅めのランチまで、おごってもらっちゃいました…急に誘って悪かったと…8枚目からは新横浜駅近くにあるつばめグリルさんにて、ライブ後に、お腹も空き海鮮いりスープにカニクリームコロッケ、ライスを頂きましたお互いに21時過ぎの新幹線で帰り、また遊ぼ〜と別れました。新幹線はありがたや〜❣️
2025年1月5日(日)🌤️TravisJapanConcertTour2025VIIsualin横浜アリーナ娘と上の子が参戦動画を撮していいコーナーが有ったとの事で娘もスマホで撮していたのだけど前のお客のうちわが邪魔して良く撮せなかった😠と言ってました。こう言うのってイラつきますね😖ましてや右手はスマホうちわは左手に持っているのだからおろして欲しいもんです💢
星評価の詳細