星評価の詳細
宮ヶ瀬湖畔園地
相模原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
宮ヶ瀬ダムイルミネーション、先に進んでいくと鮮やかな薔薇の🌹イルミネーションが綺麗ですね、しろくまさんも可愛い!大吊橋も暗闇に浮かんで綺麗ですね!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3525287/medium_72039371-5d24-4818-97f6-c3b504dd3e40.jpg)
暑すぎたり、一転肌寒くなって雨☂️になったり、春の日は三寒四温❗麗らかな春らしい日、山や湖は心和みます😃道の駅清川村で見つけた[コロロンン]うしくん~ミルクのひとしずくパフ~は中身がパッケージのような、牛の形をしている物だと思い込み、可愛いので買ったのですが、中身はsakqpaffchoclatと小さく書いてあるようにホワイトチョコレートのパフでした。開けて、あら、想像していたのと全然違う⁉️パッケージだけだったんだ‼️と、びっくり😨でも、中身はサクサク、ほんのりミルクの味で美味し😋🍴💕かったです。#おでかけ#道の駅#春の1日#キャラクター#ダム湖#新緑
星評価の詳細
テラスモール湘南
藤沢/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2636963/medium_d528888f-60f0-4f54-94d6-1ef340f01c4d.jpeg)
毎月1日と15日は花束💐が2割引き。今ひとつ気分が上がらないまま寄ったスーパーで思い出す。✨売り場拡張して色彩種類様々なお花達が選り取り見取り。がぜんテンション上がる。💪悩んだ挙げ句スプレーバラとカーネーションを買う。お花はいい。パッと心に火が灯る。ドンクで食べたホットドッグ(また撮り忘れた💦)と⁇ポワールとグリオットのブリオッシュも美味しかったし、そう言えば300ポイント貯まってます!ってセールのTシャツさらに安く買えたし実はいい日だったのね今日🍀
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665541/medium_1ecd163b-950b-4d76-a9eb-80a5a7a23012.jpeg)
辻堂駅、テラスモール湘南付近ですごく綺麗なイルミネーションが見れました!デパートでお買い物するのもよし、夜にライトアップされたデパートを見るのもよし…最高な場所でした♡♡
星評価の詳細
オービィ横浜
みなとみらい/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
たくさんの動物とふれあいができまして、とても楽しかった。特に、シマリス観察ツアーは一回参加出来る人数が少ないので、早めに予約券をもらう必要があります。シマリスが手の上に乗せてひまわりの種を食べました。アニマルスタジオは予約券がないと入れなかったので、こちらも早めに予約券をもらった方がよいかと思います。たくさんのヒヨコとふれあいができまして、手を開いたら勝手に上に乗せるので、とても可愛かった。思った以上に癒されました。また、インコやハリネズミのふれあいもできます。指がインコの近くに置くと、インコが勝手に指の上に乗せます。アニマルヴィレッジでは、モルモット、ウサギ、フェレットを触ることができました。アニマルガーデンでは餌を買わなくてもカピバラを触ることができます。また無料でインコの餌やる体験もできました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2874209/medium_d6b8f176-70bd-4746-bf4f-a8aa7b3d0c7a.jpeg)
みなとみらいにある、オービィ横浜です(⌒▽⌒)オービィ横浜は室内型の触れ合い多めの動物園です!特徴は、映像を組み合わせた綺麗な内装と様々な動物との触れ合いです。中でも、特に人気なのがフライトトレーニング!フライトトレーニングは鳥たりが間近を飛んでとても迫力があります!(子供たちに大人気でした笑)普段の生活でこれだけの動物たちと触れ合える事がないので、とても良い経験になり楽しかったです!皆さんもぜひ、1度行ってみてくださいね😊
星評価の詳細
日本郵船氷川丸
元町・中華街/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
爽やかな秋晴れの山下公園🚢可憐な秋薔薇で彩られていました🌹😊👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
海に浮かぶ世界遺産・日本郵船氷川丸見てきましたぁー😊300円で見学できますよー。立派な客船で、意外と広くて楽しめました。戦前に造られた船で豪華なお船でした。機関室は、少し怖かった(笑)・1930年にシアトル航路用に建造した貨客船🚢氷川丸戦争中は海軍特設病院船となり。戦後は貨客船に戻りました。 1960年に引退1961年より山下公園前に係留保存2008年に🚢日本郵船氷川丸としてリニューアルオープンしました。 戦前の日本で建造され現存する唯一の貨客船で、2016年に重要文化財に指定されました。パンフレットなどに書いてあったので記載しました。📍日本郵船氷川丸住所神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先電話045-641-4362営業時間10:00〜17:00定休日月曜日📷2023.8.11
星評価の詳細
箱根園
箱根/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33010/medium_c9c4fa01-0fbe-4854-ae5c-3573f1758f00.jpeg)
めちゃ寒かったー(°▽°)て事で午前中から☂️でしたが日中は止むカンジだったので、パーカー着て箱根へ🚙此方の箱根園はプチ動物園🐶🐱とプチプチ水族館🐠、御飯処やお土産屋さん、ゴルフコース⛳️もある観光スポットですd( ̄ ̄)動物園は犬、猫、ミニ豚、ウサギ、フクロウ、アルパカ、カピバラ、蛇に鳥達と、かなりコンパクトですが餌やりが出来るのでひたすら🐇に餌やりしてました笑水族館は日本一高い場所にある水族館らしいですが、中央にある水槽以外は早送り⏩⏩そして水陸両用のニンジャ🥷バス🚌は寒かったのでスルー。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2636963/medium_d528888f-60f0-4f54-94d6-1ef340f01c4d.jpeg)
早いもので3か月…久しぶりの投稿です。ワンコと2回目の小旅行に箱根にやって参りました👍✨最初に到着したのは、「富士箱根パノラマパーク」(1〜4枚目)。こちらは、芦ノ湖を望むワンコを遊ばせられる高原、小規模なドッグランもあります。チケットは1日出たり入ったり可能なので、箱根観光のワンチャン小休止にぴったり❣️🐶5枚目からは、同じプリンスホテルリゾート系列の「箱根園」。芦ノ湖畔の複合リゾート施設です。グルメ、ショッピング、水族館など多彩に楽しめるプレジャーランド。何年ぶりかで訪れました。6〜9枚目は、水陸両用バス🚍ここにもあり‼︎で、その名も『ニンジャ🥷バス』。乗りませんでしたけど…😆箱根園は7.8割方外国人の方で賑わっていました♪びっくり🫢ツアーの団体さん多し…。ラストはプレミアム生クリームソフト『CREMIA』540円.。ミルク🥛の香り濃厚なラングドシャソフト🍦とても美味しかったです👍*富士芦ノ湖パノラマパーク神奈川県足柄下郡箱根町元箱根143-1TEL:0460-83-1151大人:500円、🐶:300円パノラマパークのチケットで箱根園駐車場無料(1,000円相当)2023.4.2.
星評価の詳細
神奈川県立フラワーセンター大船植物園
大船/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22271/medium_881be460-c963-492f-b54e-1f56bfe13904.jpeg)
いろんなお花に出会える神奈川県鎌倉市の大船フラワーセンター。大船駅からは徒歩15〜20分ほどですが、広々とした敷地はたくさんの種類の植物で溢れていて、見応えたっぷりです。草花も華やかなバラも不思議な植物もいろいろ…。ローズガーデンはもう終わりかけのバラが多かったのですが、小ぶりのバラは見ごろで、とてもきれいでした。・園内にはドーナツ型ガラス張りのグリーンハウスがあり、南国の植物も楽しめました。いちばん気に入ったのが初めて名前を聞くデュランタ。藤色の小さなお花がぶら下がるように咲いていてブドウみたいでキュンとしました。中南米が原産のお花だそうです。久しぶりに出会ったブーゲンビリアと月桃も。どちらもちょうど花ざかりでとっても見事でした。南の島へ飛んでいった気分のグリーンハウス。思いがけず旅気分を味わいました。・大船フラワーセンターにはバラ園、芍薬円、園内を縦に貫く花菖蒲の道をはじめたくさんの植物があり季節ごとに楽しめそうです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1496727/medium_1d70ffd0-d57f-4079-9230-fa0480d985ee.jpeg)
ハロウィンイベント中のへ行きました!ハロウィンイベント、近くにこんなところがあるなんて!と我が子を連れて写真を撮りまくった日🎃園内にはフォトスポットもたくさんあり合言葉を言ってお菓子(子ども用)をもらえたり…!🍭🍬一番のメイン、おばけかぼちゃが芝生にたくさん転がっていたりと見てるだけで楽しい!✨バラなどが咲いてるとのことでしたがまだ見頃じゃなかったのか、ほとんど咲いてませんでした💦あとはクイズラリー、ワークショップ、コーヒーの販売等のイベントもありました!ほとんど子連れで来ている方でした笑お子さんいる方、ぜひ行ってみてください!
星評価の詳細
相模原北公園
相模原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3721764/medium_6f56627f-5891-4d27-962c-19f19b9db885.jpeg)
6月9日お散歩のつもりで相模原北公園さんへ😊初めて訪れた場所でしたがとても広い公園でした✨梅園、ハーブ園、アジサイ園、バラ、色々なお花が見れる場所で池や広場もあるので小さいお子さんが水遊びするにも良さそう☺️ほねごりアリーナでは数々のスポーツレクリエーションができるそうですフィットネスルームやトレーニングジムもあるようで動いてリフレッシュしたい時にもいいですね☺️北の丘センターではウォータースライダーのある温水プールもあるそうで、今度子供と一緒にプールもいいなと思いました✨なんとお風呂や体験教室、マッサージチェアのあるリフレッシュルームもありこの日はお散歩目的で訪れましたが一日過ごせる場所だなと…次に訪れた時はこのような施設を利用したいと思いました☺️✨紫陽花と薔薇も両方見れたし、いいお散歩ができて良い一日でした😌✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3525287/medium_72039371-5d24-4818-97f6-c3b504dd3e40.jpg)
白のアナベルを見た後は雑木林の小路を薔薇🌹園へ、、、アナベルとは対象的な真っ赤な薔薇🌹がここぞとばかり咲き誇ってます😄その他にも黄色、ピンク、白、交配したような変わった色の薔薇🌹達❗ご近所にお住まいのボランティアさん達がお世話をされてるとのことです❗️今の薔薇🌹は一番剪定をしてから、また咲いた薔薇🌹だそうです❗️ボランティアの皆様に頭がさがります😄
星評価の詳細
県立秦野戸川公園
秦野/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
4月13日…パート3駐車場に車を置くとまずは一枚目のハートに出会います🤣登山🥾⛰の方もたくさん見かけました。六枚目は水無川…特に夏場は子供達が水遊びで楽しんでます七、八、九枚目…あちこち歩いていたら珍しい看板におきな草と書いてありました。九枚目の写真。毛の様です…触ってみたらねこちゃん🐈⬛撫でてるみたいな感じでした…最後は薔薇みたいなチューリップたな〜とアップでパチリ…半袖の方もチラホラ見かけましたよ…汗ばむ1日でしたが…たくさんのチューリップを見てご馳走様🤣🤣明日は雨予報…気温の温度差あるようです皆様、体調には気をつけてください❗️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6947/medium_679d906c-3a6e-4964-909a-f6cf907d84d8.jpeg)
クマ散歩:秦野戸川公園に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundHadanoTokawaPark!♪☆(^O^)/
星評価の詳細
神奈川県立花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン
伊勢原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
5月24日パート2薔薇の見納め‼️平塚市にある花菜ガーデンにて薔薇の他の花も咲いてます紫陽花がちらほらと…私はまだ、キッチンHanaさんで食べた事がないです、いつも腹ごしらえした後に行ってるな…次は是非と思いましたショップコーナーは、中に入ると、何気に薔薇の香りが…今回はツツジの盆栽の作品が展示されていました季節に合わせた行事やイベントなど多々あります芝生の広場もあり土日の天気の良い時は、たくさんの子連れで賑わってる事が多いです^^バッチリ富士山が見える時もありますから見れたら得した気分になれるかも!?
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3721764/medium_6f56627f-5891-4d27-962c-19f19b9db885.jpeg)
5月5日この日も植物、薔薇を見に平塚にある花菜ガーデンさんへ☺️✨初めて来ましたがとーっても広い✨✨しかも駐車場の機械が故障してるとかで駐車料金も無料でした笑入園料金は時期によって異なりますがピークシーズンの今は大人が1000円でした入口付近にレストランやショップさんがありレストランは美味しそうなデザートやモーニングメニューまでありました🥹今回はお昼後に訪れたので次回はレストランメニューも堪能したいなと思いました✨しかも「手ぶらでピクニック」もできるんです✨ピクニックに必要なマットや食器を籠に入れて用意してくれて公園で食べれるって凄いですよね😆とても美味しそうなメニューばかりだったので興味ある方は公式サイトを見てみてください✨今の時期6月9日まで「ローズフェスタ」もやっています✨肝心の薔薇の咲き具合は、今週末以降くらいが丁度良さそうだなと思いましたそれでも広い敷地内に素敵な建物や沢山の薔薇が見れてとても大満足☺️畑などもあり、収穫体験できるのですが果物のツルもあちらこちらにありキウイやブドウ、梨等見ていて勉強にもなりました季節によって色んなお花が咲くので近くだったら何回も訪れているだろうなと思います✨のんびり過ごせてとても良い場所です☺️少し休めるようなベンチや木陰も沢山ありました✨絶対また来ようと思っています✨✨こちらの花菜ガーデンさん、入園料も営業時間も休園日もシーズンによって異なりますので気になる方は公式サイトをご覧ください所在地:神奈川県平塚市寺田縄496-1TEL:0463-73-6170駐車場もとても広かったですよ☺️
星評価の詳細
星評価の詳細
旧横浜ゴム平塚製造所記念館(八幡山の洋館)
平塚/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2636963/medium_d528888f-60f0-4f54-94d6-1ef340f01c4d.jpeg)
平塚八幡宮の隣りに八幡山公園があります。洋館を囲むバラ🌹園が見頃でした。「アイスバーグ」と言う白バラに心惹かれました✨(写真1,2,9枚目)。「ゴールデンボーダー」も素敵です✨(8枚目)。バラって本当に魅力的なお花😍✨10枚目、八幡山公園の石柱、下が草ボウボウでここでも惜しい💦草刈りしてあげたくなった…2022.5.18.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22271/medium_881be460-c963-492f-b54e-1f56bfe13904.jpeg)
*平塚八幡山の洋館*レトロなピンクの洋館とピンクのバラがとっても可愛い平塚の洋館。平塚駅から歩いて10分ほどの八幡山公園に建つ可愛いピンクの洋館です。お庭には綺麗なお花がたくさん。夢中で写真を撮りたくなるほど、お花と洋館の組み合わせがすてきでした。・こちらの洋館は旧横浜ゴム平塚製造所記念館(国の登録有形文化財)。歴史は明治時代に日本海軍の火薬工場が平塚にできた際にイギリス人技術者の食堂・ホールとして建てられたことに遡り、昭和の時代は横浜ゴムに払下げられたんだそうです。今は保存のためこの地に移築して平塚市が管理していて、無料で内部の見学もできます。内部もクラシカルでとても素敵でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 山北
南足柄/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
道の駅山北で焼き芋を購入。ドライブ中に食べました。ホクホクで甘味も強くとても美味しかったです。写真には撮ってないですが山と山を第二東名高速道路の橋をかける工事(河内川橋(仮))をしていました。完成すれば日本最大級のバランスドアーチ橋になるそうです。結構労力や建設費も掛かっているんでしょうね。#.神奈川県
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
奥にあるキャンプ場へ行く方はここが最後の補給場所だと思われます。小さいですが飲食店もあります。品揃えはあまり多くないので、食べ物やお酒はコンビニなどで調達したほうが良いかもしれません。小さな小さな道の駅ですが中は充実してました。地場産の野菜からパン工房の菓子パン類、おこわやちょっとしたお惣菜もありました。暖かな食事を提供する店舗さんも中にありました。自販機コーナーもありましたね。小さなスペースを有効に活用されて品数豊富です。ただし、密にならないように手短に買い物された方が良いと思います。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。トイレもキレイでした。
星評価の詳細
横浜市役所
関内/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22271/medium_881be460-c963-492f-b54e-1f56bfe13904.jpeg)
*ローズフェアwith趣味の園芸*先日横浜市役所で行われたイベントにおさんぽがてら行ってきました。想像以上にすばらしい空間でびっくり。ここが市役所だなんて誰も思えないローズワールドが広がっていました。横浜市役所のアトリウムがすてきなローズガーデンに変身していて、新しい品種のバラや切り花の世界、そしてバラがあふれるアトリエなど盛りだくさん。お花そのものはもちろん、お花を生活空間に楽しく取り入れるアイディアがあふれていて、歩いているだけで気分が上がります!ブーケや切り花のアレンジなどもすごく参考になりました。特にフランス人フラワーデザイナーのローラン・ボーニッシュさんプロデュースのうっとりするブティックのような空間がすばらしくてずっと見入ってしまいました。お花そのものも、アレンジの仕方やカラーコーディネート、空間のつくり方など、小さなブースなのに素敵な世界観に感動しました。他にもガーデンデザイナー5人がコラボしてつくられたウェルカムローズガーデンも楽しい雰囲気で住みたくなるほどでした。・NHK趣味の園芸とコラボした数日間のイベント、すでに終了していますが、来年も同じようなイベントがあるといいなと思います。webで時間を予約して行くので密にならず見ることができました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2840987/medium_4b03c494-cfd8-433e-8df9-f029ca06af5d.jpeg)
横浜市内2ヶ所にポケモンオリジナルポストがあると聞き見に行ってきました。特にポケモンかが好きって訳でもなく詳しい訳でもないけれど期間限定という事で見に行ってきました。本来なら2022年6月30日(木)までとされてたのですが2026年6月30日(火)まで期間を延長となったそうです。なのでまだ見られますよ(∗ˊ꒵ˋ∗)まだの方は是非✨設置場所は横浜市役所前と横浜桜木郵便局前です。
星評価の詳細