IKEA港北
鴨居/その他

先日、夫が新横浜方面に用事あるからIKEA行く?と誘ってくれたので行って参りました❣️以前は行きたくなれば1人でも高速飛ばして🚗行くことありましたが最近は運転もめっきり町乗りで…😅そんな訳で久しぶりのIKEA少々興奮気味で、嬉し、楽し、いくらでも見れる、歩ける🎶❣️👍(夫は空きあらばショートカットしたがり💦)食事はもちろんIKEAレストランで。ほんと、ここではあれも食べたい、これも食べたいになりますね😍スモークサーモンはテッパンです👍👍👍フリードリンク¥100て素晴らし過ぎですよね👏デザートセットだけでも¥400位ですから!安‼︎レモンのシフォンケーキ美味しかった😋締めは帰りに出口付近の¥50ソフト🍦食べて、ストアでお土産にスモークサーモンとミートボール(これも名物)買って帰路に付きました。もちろん山の様な生活雑貨も一緒だよ〜😘

イケアに行ったときに2歳の子どもが手放さなかったので購入してみた「モーラ」のペン。24色のフェルトペンが入ったセットで、799円(税込)です。モーラには、お絵かき用ロール紙やお絵描きケースがあるので、いろいろと揃えてみたいです!
星評価の詳細
浄妙寺
鎌倉/その他

鎌倉五山の第五位の寺格をもつ古刹。足利氏ゆかりのお寺で本堂裏の墓地には足利尊氏の父、足利貞氏の墓が有ります。美しい枯山水の庭園にはお茶室があってお抹茶と和菓子が頂けて、裏山には石窯ガーデンカフェレストランもあります。桜、白藤、牡丹、ツツジは見事に外れた時期ですが、新緑に囲まれ鎌倉の風情と静寂さは味わえました。

鎌倉・浄妙寺🌿鎌倉駅から徒歩30分ほど(バスで10分ほど、浄明寺下車)のところにある浄妙寺。地名は浄明寺、お寺は浄妙寺と漢字が違います。すぐ近くにある報国寺が有名ですが、その分こちらは人が少なくとても静かです。綺麗なお庭の先にはお茶室があり、枯山水を眺めながらお茶もできるのでちょっと一服するのにも良さそう。さらに奥へ登っていくと、石窯ガーデンテラスという美しいお庭を持つレストランがあります。季節のお花が咲き乱れる静かなお寺は日常の忙しさから逃れ、リラックスするのにぴったりです。
星評価の詳細
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
山手/ショッピングセンター

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにあるユニクロパークは、UNIQLOとGUの店舗の屋上から1階までの斜面が滑り台などになっていて、子どもたちに大人気のスポット。横浜ベイサイドマリーナとその先の東京湾を望む子どもたちの絶景プレイグラウンドなんです。この日は夏の青空と太陽が力強く、白い斜面に反射してサングラス必須のお天気。一番上からの景色は夏そのものでした。一番上にはちょっとしたアスレチックもあります。ショッピングの前後に子どもたちも大満足だし、ひとりで遊べる年齢なら、お買い物に付き合わずに遊んでもらうこともできます。海の見える横浜のアウトレットは、遊び場もたくさんあって大人も子どもも楽しめる場所だと思います。・シーサイドラインの鳥浜駅から徒歩5分ほど。駐車場もたくさんありますが、土日は早い時間帯に行くのがおすすめです。

横浜の南の方にあるショッピングモール。アウトレットというと屋外のイメージがあるが、ここは屋内型。ユニクロパークという建物があり、店舗のテラス部分に遊具がある。名前の通り海沿いなので、釣りをしている方も見かけた。
アネスト岩田 ターンパイク箱根
箱根/その他名所

何時もの山安食堂。1枚目の写真は2月に行った時のアジフライ定食。考えてみればここでアジフライ食べるの初めてでした。添えられているタルタルソースにイカがゴロゴロ入ってて普段食べてるタルタルソースとは違って美味しい。ついついお土産コーナーでタルタルソースを買っちゃいました。2枚目以降は1月に行った時のもの。1人だったので初カウンター。金目鯛の煮付け定食なるものがあったけど金目鯛のひつまぶしを食べちゃいました。2月の時は家族は皆金目鯛の煮付け定食を食べてて美味しいって言ってたので次回は食べてみたいと思います。改めてそれでも1,200円って近場の小田原漁港とか観光地って事もあるんだろうけどアジフライ定食でもこの値段でほぼ食べれません。

こんばんは🌆10月のお話ですが、友人とドライブへ🚗💨神奈川県にあるアネスト岩田ターンパイク箱根に行ってきました🚗某アニメの聖地を巡礼してるわけですが、今回は箱根になりました!生憎の雨で、ガスってましたが、お目当てのスカイラウンジや、芦ノ湖スカイラインも走れて大満足です💯目指せ関東の峠制覇!
星評価の詳細
横浜港シンボルタワー
本牧/その他

休日に行きましたが、混雑はしておらず、人が少なくて広々とした空間がとても気持ちが良かったです。シンボルタワーは階段なので、足が悪いかたや小さな子供は登るのが大変かもしれません。しかし、360度見渡せる景色は見る価値があると思います!無料の望遠鏡も設置されていました。

横浜港シンボルタワーに行ってきました!本牧埠頭は釣り人に人気なエリアですね!バスもでてますが、本数が極めて少ないので、車かタクシーが良いと思います!シンボルタワーからの景色は最高で、天気の良い日はリラックスできます!駐車場はかなり広いので、イベントがない限り大丈夫そうです!ドッグランがあったので、ペット連れにもおすすめなスポットです!
星評価の詳細
陶芸教室ダルン
山手/その他

2回サイトで予約して確定メールで該当時間までにお越しくださいまで書いてあるのに、2回とも満席で断られました。理由を聞くと最初はGWで忙しくて満席のチェック、サイトの処理ができていませんでしたとか、遅れてましたとか言っていましたが、言ってる話がおかし過ぎてよくよく聞いたら、実は会社の規則で満席でもわざと1名空いてるようにみせる操作をして申し込んだ人を希望以外の他のコースに誘導して稼いでいると白状していました。もう嘘ばっかりで呆れてものが言えませんでした。最後はこちらに迷惑かけてるのに、もう戻らないとと自分の都合しか考えずに話を終わらせました。自分達の利益しか考えない最悪の運営、管理、対応の詐欺店舗でした。楽しみにしている子供を連れて移動費払って行ったら断られるなんてあり得ないと思います。自分の子供には2回に渡り本当に可哀想な思いをさせてしまいました。皆様のお子様が一人でも悲しい思いをさないよう敢えて書かせていただいています。運営様のご理解を何卒よろしくお願いします。皆さん注意してください。

電動ろくろ体験をしてきました!山手駅から歩いてすぐのダルン陶芸教室という所で体験料3780でできます!1時間で3-4つくらい作れて、焼上げ料金は別にかかります。サイズによって焼き上げ料金が変わり1500円くらいかかるものもあります。電動ろくろは初でしたが、とても丁寧に教えてくれました!是非!行ってみてください!
星評価の詳細
星評価の詳細
県立秦野戸川公園
秦野/その他

4月13日…パート1今日はお天気が良く私個人的にもオフの日✌️こんな時はさて〜どうしましょう❓🚗走らせ神奈川県秦野市にある戸川公園のチューリップ🌷を見てきました👀👀我が家から決して遠くない丁度よい距離感✌️今が見頃を迎えてます(^^)およそ7万本の16種類のチューリップ達…ゆっくり見れてウォーキングにもなり1人散策を楽しんで来ました勿論、駐車場もあります。軽食も出来ます。敷地内はかなり広いですから川遊びやバーベキューや散歩や遊具もあるので小さな子供は遊べます。土日あたりはサッカーの試合などもしてますね…チューリップにも色々な名前がありますね(^^)ほんの一部だけ載せました。次に続きます。

クマ散歩:秦野戸川公園に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundHadanoTokawaPark!♪☆(^O^)/
星評価の詳細
神奈川県立花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン
伊勢原/その他

7月21日(金曜日)晴れこんにちは、今日も昨日に引き続き割と過ごしやすい気温になってます!来週からは梅雨明け後10年に一度と言う暑さになると警告⚠️してます!皆様もどうぞお気をつけ下さい!写真は先日花菜ガーデンに、暑い暑いといって家の中でばかりいると身体に良くないと思い花菜ガーデンに行きましたが午後の1番暑い時に入ったので誰も入園者は見当たりません!いつもなら芝生広場で大勢の人がいるのに誰一人としていません!園内にいるのは手入れする人達だけでした!すだれのそばに朝顔のプランターがありましたが!まだ咲いていません!可愛いコオニユリの似た百合の花が涼しげでした!

12月19日まだ、花菜ガーデンの写真より色々と見どころあり写真が…たくさん渋滞中です🤣白いブランコの後、シクラメン展を見学しました…100鉢のシクラメン˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚たくさんのシクラメンの花、色々な色、形…それぞれに名前もあるんですね…なるほど〜納得しちゃう…1鉢、1800円1人3鉢までオッケー。チケット❓何処で貰えるかも確かめもしなかった…🤣これを見る前に、真っ赤なシクラメン買ったし800円で…我慢しました🤣皆さんどれが好みかな⁉️私は1.2枚目、気になりました^^
星評価の詳細
箱根町港
湯河原/観光コース

8月7日(月曜日)晴れ曇り雨☔️こんばんは、今日の天気は忙しい朝晴れてたらその後雨また晴れて雨が降ったり止んだり蒸し蒸しとした陽気でした、写真は芦ノ湖鳥居⛩️焼きまつり会場です!湖面にはすでに鳥居が⛩️立てられてます!地元の人達がよさこい踊りを披露してくれました!よさこいの唄を聴くと元気が出ますね、芦ノ湖では海賊船に乗って花火見物乗船客でいっぱいでした!雨もポツポツ降り出して花火が終わるまで止んで欲しいですが!空は雲に覆われてます!

箱根・芦ノ湖にあるご飯屋さん自分で焼いて食べるお団子はびっくりするぐらい美味しかった、、、それに、お餅に大根おろしが合うなんて知らなかったからこれまた美味しかったああそれと!一緒に食べたローストビーフ定食とパスタランチは本当にオススメ!!特にパスタランチのゆずゼリー、、さいこう、、
星評価の詳細
星評価の詳細
野毛山公園
桜木町/その他

散歩をしていると色々な発見があって楽しいで!見つけたのは、なんともレトロな可愛いトイレ野毛山公園の展望台から近くの公衆トイレなのですがポツンとした佇まいでありながらキューブガラスが光に当たりキラキラしている公衆トイレというより写真を撮りたくなる建造物

*睡蓮と紫陽花*横浜市西区の野毛山公園。坂を登った先にある野毛山動物園が有名ですが、少し下の方(横浜市中央図書館の近く)には睡蓮が咲く池があったり、紫陽花がたくさん咲いていたりとお散歩にぴったりです。睡蓮の池の周りにはこんもり咲くあざやかな紫陽花。たくさん咲いたパステルカラーのスイレンも見事でした。紫陽花の辺りからスイレンをファインダー越しに見ると金平糖が浮かんでいるみたいでかわいいなぁと思いました。紫陽花も睡蓮もいきいきとしていて美しかったです。・ふらりと寄り道した近所の野毛山公園の風景です。睡蓮の池から上にあがったあたり、図書館をバックに咲く紫陽花もまた美しく、お花にまた活力をもらいました。近所だけでもいろんなお花に出会えて楽しい時間でした。
星評価の詳細
JR鎌倉駅
鎌倉/その他乗り物

900gステーキ@J.S.STEAKSTAND鎌倉以前、3ポンドまで2000円のフェアをやっていた時のpicです。思い切って2ポンドを注文したけど、900gはやっぱりキツイ!ライスを全残しして、ナンとかやっつけて来ました笑・・・・

鎌倉発祥のCACAO8/3にOpenしたGranStaTokyoの1階にお土産屋さんがありました。を買いました🍫写真が上手く撮れなくて、すみません、、、デザートは難しいですね。美味しい食べ方の紙を見て、10〜20秒レンチンするとフォンダンショコラのようにとろっとしました!!わたしは冷蔵でそのままが好きでした、笑ほかにも、生チョコや生チョコクッキー、と種類も色々ありました。
星評価の詳細
星評価の詳細
相模湖
相模原/その他

さがみ湖イルミリオン開催日:2021/11/13(土)~2022/4/3(日)2021年相模湖イルミリオンは劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」とコラボした新エリア「美少女戦士セーラームーンイルミネーション-Eternal-」が登場!相模湖プレジャーフォレスト一面に広がるキャラクターに合わせたカラフルなイルミネーションとセーラームーンの幻想的な世界観を表現しています。・リフトイルミネーションの上を空中散歩できる全長250mの「セーラー戦士の守護星リフト」セーラー戦士のカラーに合わせた10色で華やかに彩られ作品の曲と、月野うさぎとちびうさの特別アナウンスが流れますよ・クリスタルトーキョー「ムーンライト伝説-ZZver.-」に合わせて虹色の光が連動するイルミネーションショーを約5分ごとに開催。他にも・聖地「エリュシオン」を高さ約4mの大型サイズで再現・月の王国の宮殿「ムーン・キャッスル」も再現。・ワイルドダイニングではコラボフードが登場!・コラボのお土産グッズもありますよ!一人三個の個数制限ありました。料金(16:00~)入場+リフト大人(シニア含む)1,500円/小人1,100円ナイトフリーパス大人(シニア含む)2,800円/小人2,200円※入場料金にはリフトの乗車料金も含まれています。

関東でも屈指の人気を誇るメジャーフィールド「相模湖」。正直、適当にやってもなかなか釣れないほど、アングラーによるプレッシャーがMAXクラスに高い湖です。そこで、相模湖を攻略するうえで欠かせない主要ポイントと、バス釣り初心者さんにもおすすめのリグを紹介!どうぞご覧ください!!関東有数のバスフィールド「相模湖」攻略のカギを握るエリアと効果的なリグ!_hayabusa
星評価の詳細
横浜ベイサイドマリーナ
山手/その他

ヤマハのシースタイルに入会していると全国約140箇所のマリーナでボートがレンタル出来る。家から一番近いのはベイサイドマリーナだがサニーサイドマリーナウラガや葉山マリーナ、小坪マリーナなど車で約30分圏内で利用出来るので今はマイクルーザーを持ってるよりリーズナブル。横須賀に住んでると人付き合い(若い頃は漁師や船関係の仕事の人、横須賀商工会議所青年部の会員も多くが)にもよるんだろうけど周りで船舶免許を持ってる人が多くて3方海に囲まれてると市内からも海が直ぐ見えるしと言う事で取得して十数年。(先輩に一人パワーボート持ってる人がいてその速さに感動して直ぐ取りに行きました、本物見たのはフロリダ以来)。今は海の隣に家があるのに周りの人達に免許を持ってる人が少ない生活をして娘達の運転(免許を持ってる人が一緒なら運転出来る)を見守っております。普段は千葉に温泉入りに行って浜焼きしたり羽田空港近くで飛行機を見る以外は家の近くの八景島付近で釣りをするか、横浜ベイブリッジ辺りで夜景を見る位です。当時よく行った本牧のTYCOONも無くなっちゃったりして船で行けるお店とか少なくなったなぁ(泣)暇もあまりないけど大島辺りまで行きたいですね。因みにブリキのおもちゃ博物館館長、北原照久さんが買った佐島の洋館には舟寄せ場があったな。ああ言う家も憧れますね。←当時北原さん、免許持ってなかったけど勿体ない

アウトレットに来たついでに散歩に来ました。コロナになって、とても狭くなってしまった世界がすごく広いものに感じられた時でした。季節も良くなってきたせいか、船でお出かけしている方々も多く見かけましたよ!羨ましい!!広々した場所に行きたい方は是非!
星評価の詳細
厳島湿生公園
秦野/その他

8月3日(木曜日)晴れこんばんは!今日も猛暑日でした、直売所に野菜を買いに行ってその帰りに久しぶりに厳島湿生公園に足を伸ばして見ました、暑いので人の姿は1人いました、この湿地帯は湧水で潤ってます!鴨が🦆数羽泳いでましたね!冬に行くと水鳥が沢山いるのですが!鴨🦆も暑いと見えて木道の下に行き休んでいます!

2023.11.8フォロワーのdeliさん、ビンカさんに会いに小田原方面へ〜·͜·︎︎ᕷビンカさんのマイカーでいろんなスポットへご案内していただきました🚙=꒱‧*まずは厳島湿性公園へ🎵嬉しい事にdeliさんと1台ずつカメラをビンカさんが用意してくれてました📸❣️deriさんは相変わらず明るくて可愛らしい方🥰ビンカさんはとても穏やかで優しいジェントルマン🥰素敵なお2人❣️野生のカモさん🦆鷺さんも見れたし景色もいいし中には厳島神社もあり⛩鳥居の前ではいろんなポーズで撮影したりでとても楽しかったです🤗🎶〜つづく〜
星評価の詳細