日和田山
日高(埼玉)/その他

きょうは田部井淳子さんが愛した日和田山へ日和田山は標高305mの低い山ですが、エベレストに世界で初めて登頂した女性登山家として有名な田部井淳子さんが愛した山としても知られ、きょうも多くの家族連れが登っていました。山頂手前の金刀比羅神社・二の鳥居⛩からの眺望は素晴らしく、富士山をはじめ高麗の里や巾着田なども望め、わずか30分ほどでこの眺望と達成感が得られるのは◎です(笑)

今日は久しぶりの日曜日の休みです。なんとか朝晴れて日の出が見れそうなので、近くの日和田山にちょっと登って来ましたよ。犬も連れて30分の簡単ハイキング。日和田山は低山ですが、とても見晴らしが良いので朝日と雲、関東の町が凄く綺麗な風景画撮れました。
星評価の詳細
鴻神社
鴻巣/その他神社・神宮・寺院

鴻神社⛩へ行ってきました。赤ちゃんを連れた御家族や、お宮参り、妊婦さんが沢山居ましたが私は縁切りに来ました。良縁を結ぶには悪い縁とは切らなくてはいけません。人の縁切り、だけではなく病気だったりトラブルを断つ!お近くを通る際にはよってみてはどうでしょうか〜

2024年1/19(金)埼玉県鴻巣市鸛神社NO.3鸛神社の主なお祭神・氷川社(スサノオノミコト)・熊野社(ハヤタマノオノミコト)・雷電社(ワケイカヅチノミコト)鸛神社は明治6年にこの地ならびに近くにあった三ヶ所の神社を合祀したもので、もとは鸛三社といわれておりました。明治40年4月8日に鸛三社から社号を改め「鸛神社」となり、現在に至っております。鸛神社では、合祀以前の三社で祀られていた神をご祭神としております。(HPより)盛り沢山の神社です😊なんじゃもんじゃ稲荷や旧鸛の宮等、見所があります😊朱色を主とした鳥居や本殿が綺麗でした♪通り沿いから、一際目立つ神社です😊とても、ご利益がありそうな神社です😊今回も、従姉妹が二人目を、母子共に無事に出産してくれる事を祈ります😊予定日は、4月なので早ければ、3月には産まれているかもしれませんね😊楽しみです♪☆鸛神社埼玉県鴻巣市本宮町1-9鴻巣駅(東口)から徒歩約8分048-542-7393
星評価の詳細
城山公園(埼玉県桶川市)
桶川/公園・庭園

2022年11/16(水)埼玉県桶川市城山公園NO.7いつもの川越市の花手水を見に訪れようと思い、走っていたら大きな「城山公園」が有りました😊何度か前は通っていたのですが、今回初めて、チョット紅葉狩りに立ち寄りました😊「城山公園」は、14世紀に築城された平山城の「三ツ木城」の城跡に造園された桶川市の公園です😊約10万4千㎡あり、緑溢れる市内随一の都市公園(総合公園)です😊主な施設は、管理事務所、展望台、アスレチック遊具、大池、草木園、バーベキュー広場ではバーベキューが楽しめます😊じゃぶじゃぶ池では、夏は水遊びができます😊マス釣りができ、釣具一式を貸し出ししてくれます😊テニスコートや多目的広場(グラウンド)も有り、サッカー等が楽しめます😊一枚目〜五枚目さざんかが、可愛く綺麗に咲いていました💕六、七枚目菊も、随所に咲いていて綺麗でした💕八枚目〜十枚目駐車場から近い位置にあった、遊具が充実している場所です😊ここは、先程の場所とは違い家族連れが、何組か遊んでいました😊本格的なアスレチック的な物から、定番の遊具まで有り、楽しそうでした♪公園内はとても広くて、全部は回りきれませんでした😅駐車場に戻ろうと思いましたが、広くて方向音痴の私は、チョット迷子になりました😅焦りました😅なんとか、記憶をたどり戻れました😅青紅葉も、これから綺麗に紅葉するのかもしれないですネ😊とても広いので、迷子に気をつけて下さいネ!(笑)初めて訪れた、城山公園はとても素敵な場所でした💕お勧めです♪☆埼玉県桶川市川田谷2839-11048-786-5881

2024.5.15晴れ今日も、無事に仕事終わりました💕昨日の続き、城山公園になります✨公園内の一角に、お花のガーデニングスペースがあり、パンジーやバラ💕などの植物がキレイに咲いていました⭐枯れてしまっている花たちもあり、少し淋しい気持ちもありましたが、まだ頑張って咲いている花たちをみて、元気をもらいました💕ミツバチが一生懸命な姿、絵になりますね🍀
星評価の詳細
東松山ぼたん園のぼたん
東松山/その他

【埼玉散歩】毎年GWの頃に6500株の見事なボタンが咲き誇る公園➰🌺ボタンは東松山市の花なんだって➰🌺大型遊具もあるのでお子様連れにもいいよね➰👍大輪の艶やかなボタンに心動かされるよ❤️(ゴールデンウィーク)

2024年12/24(火)埼玉県東松山市東松山ほだん園宇宙の不思議2024コスモイルミネーション体験12/25(水)迄NO.3東松山ほだん園にて、初イルミネーションを開催。約20万球のLEDを使用し、宇宙をテーマにした光に包まれる世界をお楽しみいただけます。入口には、春から秋にかけてご好評いただいた雲海が再び登場し、光とのコラボレーションにより、雲海をイメージた幻想的な雰囲気を演出します。(中略)今回の目玉となるのは、ステージ上に設置するドーム状の立体的なイルミネーションと、ステージ遊具側の芝生斜面をスクリーンとしたプロジェクションマッピングです。(東松山観光より)プロジェクションマッピングをキリが無いので、切り上げて丘の上に登ると、カラフルな球体の可愛いオブジェのイルミネーションがありました💕その先には、光の四角いトンネルがありました😊綺麗でした💕これから、少しずつ進化して行くと良いですね😊あっという間に見終わってしまったので、イルミネーションのハシゴをしました😊お楽しみに♪☆東松山ほだん園埼玉県東松山市大谷1148-10493-23-3344入園料市民¥300市街¥500中学生以下無料開催時間17:00〜20:00駐車場335台
星評価の詳細
星評価の詳細
狭山市立智光山公園こども動物園
狭山/その他

公園内にある小さな動物園です。大人は入園料200円かかりますが、子どもは無料です!また年間パスポートも600円とお手頃なので3回行けば元が取れちゃいます♪動物園内には無料の触れ合いコーナーもあり、テンジクネズミとひよこが触れます!たくさんのもふもふに最初はびっくりしちゃう子や早く触りたくてしょうがない子。色々な子どもたちの反応が見られていい経験になりますよ。

今朝7時半頃の富士山です快晴で気持ちいいよ昨日の雨が富士では雪でしょうか冠雪が多いです蕎麦の花とコスモスですが蕎麦は人気ありです数名の方達が撮ってましたよ私も少しです今日は狭山市までぼっち出張でのんびりです笑智光山公園でランチタイムにて、、では、
星評価の詳細
最明寺
川越/その他神社・神宮・寺院

2023年1/1(日)埼玉県川越市最明寺(さいみょうじ)初詣花手水巡りNO.2最明寺は、鎌倉時代弘長二年((1262)に北条時頼により創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗のお寺です😊また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安観世音を祀っています😊最後の初詣&花手水巡りは、川越最明寺です😊今回は、お正月バージョンでした💕一枚目〜四枚目道心殿の左前に、仏様の手のような椅子とテーブルが有り、休憩所になっています😊そこにも、今回はお正月バージョンの花手水やアレンジメントが飾られていて、豪華で華やかでした💕フォトスポットになっていましたが、仏様の手のような椅子は座りずらいです😅(個人の感想です😅)五枚目パネルで、記念写真を撮られている、ご家族がいらっしゃいました😊後ろには、花手水マップが有ります😊六枚目無人の仏花も販売していました😊七枚目〜九枚目道心殿は、鍵は開いていましたが、御朱印はお休みで中にはどなたもおらず、電気は消えていました😅お写真だけ、撮らせて頂きました😊十枚目一際目立つ観音像です😊川越最明寺は、お墓参りの方が多く、初詣の方はさほど、いらっしゃいせんでたので、ゆっくり花手水を、愛でることができました💕続きます😊〒350-1104埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接)049-242-3921アクセス東武東上線JR川越線川越駅(西口)から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車西武新宿線本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車

2024.4.15晴れ今日は、いい天気✨カラッとしていて気持ちがいいですね😊今日は、先日友達(ユーザー、miiさん)と一緒に出かけた時の、花手水を投稿します💕花手水ってどう撮ったらいいかわからず、とりあえず無我夢中で撮ってました(aumoを始める前だったので😅)全部私が撮った写真です✌️パシャリ📸頑張りました✌️ここ最明寺の花手水は、どれもキレイな花たちばかり。また、人形も置いてあって、目移りしちゃいます😘8〜9枚目の大きな花手水は、蓋が閉まってて二人で必死になって開けました😅友達は、慣れた手付きで開けてましたが、重かった😅どれもこれも綺麗なもので、癒やされました💕また今度訪れてみたいです😊💕
星評価の詳細
東松山市農林公園
東松山/いちご狩り

4年連続でこの季節に伺っていちご狩りを楽しませてもらっています。一人650円で300gまで摘み取ることができます。30分の枠で予約をするので、じっくりと選ぶもよしですが、子供はどんどん摘み取ってしまって10分程度で300gを摘み取ってしまいました。ほんの数グラムであればおまけをしてもらえて、家族皆んな大満足でいちご狩りを楽しむことができました。来園時は事前予約のみで当日受付がなかったです。公式ホームページから予約ができて、リクルートIDで連絡先入力不要で申し込めるので、事前予約をして伺いましょう。

2024.11.25晴れこんにちは✨今日もいい天気ですね💕昨日の続きの農林公園です✨前半は友達が撮ってくれた、逆光からの素敵なコスモスです✨撮り方うまいなー😍逆光に照らされて撮るとまた一段と綺麗に輝いてますね✨ここ、夏になると一番最後の写真みたく、ひまわり🌻畑にもなるみたいです。夏の季節にも来たいな💕そして、キバナコスモスや菊の花。マリーゴールドも咲いていました✨あっ!パパイヤもなってましたよ🤭いちご狩りもできるハウスも近くにありました😍それぞれのシーズンで楽しめるいいスポットのようです✨東松山市農林公園埼玉県東松山市大谷4212-1
星評価の詳細
天然温泉森のせせらぎなごみ
久喜/その他

2023年1/1(日)天然温泉森のせせらぎなごみNO.1今日は午後から、暖かくお天気も良かったので、初詣のハシゴをしました😊全部で、四カ所に訪れました😊(どんだけ?!笑)アップは、後ほどお楽しみに♪大掃除で、腰が痛くなってしまったのと、暫く訪れていなかっので、天然温泉森のせせらぎなごみに来ました😊ここの温泉は、久喜インターチェンジより、車で約2分の場所にあります😊地下1500mから豊富に湧き出るナトリウム塩化物泉です😊源泉温度がが45°という温度は、本物の源泉掛け流しです😊令和に入り「厚生労働大臣」より「温泉利用プログラム型健康増進施設」の許可を頂いています♪浴室は、種類が沢山あり、露天風呂や砂風呂も有ります💕埼玉県川越市に居たので、高速を使わないと一時間位かかりました😅(ここは埼玉県久喜市です)食事を済ませて、一休みしたら温泉に入ります😊源泉掛け流しなので、下手な温泉より、お湯が良いです♪元旦ですが、家族連れで混んでいました😅営業は、通常通りだそうです😊(23:00まで)お食事処も、通常通りだそうです😊(22:00まで)丁度、日も落ちて夕焼けが綺麗でした💕手毬の飾り雛?が有り、可愛いかったです💕ゆっくり、温泉に入り疲れをとり、癒されたいと思います♪続きます😊〒346-0029埼玉県久喜市絵画1574-10480-22-1706営業時間9:00〜23:00入館料一般大人(中学生以上)平日¥820土日祝¥9203歳〜小学生平日¥500土日祝¥530会員大人(中学生以上)平日¥720土日祝¥8003歳ー小学生平日¥400土日祝¥430泉質ナトリウム塩化物泉源泉かけ流し露天風呂有り

【天然温泉森のせせらぎなごみ】森のせせらぎなごみは地下1500mから豊富に湧き出るナトリウム塩化物泉の温泉♨️最近、フォロワーさんに教えて頂いたので早速行ってみました!!たくさんお風呂の種類がありとてもいい所でした🧖♂️内湯は、生源泉かけ流しの湯とジェット風呂、塩釜サウナ、露天風呂は、中央に八角風呂、五右衛門風呂、香り湯、高濃度炭酸泉に炭酸洞窟風呂、高温サウナ、水風呂、寝ころび処などがあります。洗い場は2箇所ありました。お風呂上がりは2階にあるお食事処で、十割ざるうどんを食べました。■休館日:奇数月の第2火曜日■営業時間:9:00〜23:00(最終入館22:30まで)大人920円/土、日、祝日1000円
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細