本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
みーな
広島県広島市植物公園では紫陽花の展示がしてあります。 山紫陽花やアナベル①〜⑦八重咲きなどこれ紫陽花?と思う様な花の展示でした。 日本庭園にはあやめが咲いていて少し奥に行くと小さな花の山紫陽花が植えられています。木陰が多いので涼めました。 #広島県観光#広島市観光#広島市#広島県#広島市植物公園#紫陽花#あじさい#アナベル#あやめ#菖蒲#花
みーな
広島県広島市植物公園にバラ園を目当てで行って来ましたが満開を過ぎた頃で沢山剪定されてました。 矢車草やマリーゴールドなど他にも咲いてる花があるのでゆっくり散策。ハスの温室にはオオオニバスの葉はまだ無かったのですが、切ったハスの花がありますから嗅いでみてください。とても良い香りがします。⑩ハートのバラ花びらが落ちてました。 #広島県#広島市#広島県観光#広島市観光#広島市植物公園#バラ#薔薇
みーな
広島県広島市植物公園大温室内はバナナが実ってました。原種のバナナは種ばかりで食べるとこはほぼ無いようです。 色々な蘭がさいてます。今年もヒスイカズラ⑧⑨⑩を見に行きました。今から咲くであろう房が10本くらいあり2か月くらいは楽しめると思います。 #広島県観光#広島市観光#広島市植物公園#蘭#ヒスイカズラ#植物園#花
みーな
広島県広島市植物公園に行って来ました、春の花が咲き新緑の道を散歩しました。久しぶりにてんとう虫を見ました。 大温室入口に青の胡蝶蘭の展示がありピンク胡蝶蘭にツユクサを遺伝子操作してできた品種のようです。胡蝶蘭には青の色が出る事は無いのを初めて知りました。 #広島県観光#広島市観光#広島市植物公園#青胡蝶蘭#春#植物公園#ビオラ#チューリップ
みーな
久しぶりに広島市植物公園に行きました。 今年は寅年いうことて、虎にちなんだ蘭が展示してありました。 虎頭蘭(シンビジュウムトラキアナム)①② 花は10センチ〜12センチ、黄色と茶色の蘭で、中央辺りはうぶ毛のような毛が生えてます。 虎に見えるかな? サボテン温室に行くと虎の尻尾のようなサボテン③があり触ってみた。フワッとした多棘は、熊やライオンの赤ちゃんの毛のような硬い感触でした。 大温室は赤の時計草や香のする蘭、バナナの花もありました。 以前の投稿で園内にトトロが居ると紹介しましたが、少し枯れてて、顔の部分が移動してた。 コロナで休園などあり年間パスポートは2ヶ月延長になりました。 #広島#広島観光#広島市植物公園#植物園#虎頭蘭
みーな
広島市植物公園に行った時に、朝顔展が開催されてました。 丸い朝顔だけでなく、花びらが切れてたり、茎がめっちゃ太かったり、葉に符が入ってたりと色々あるんだと知りました。 訪問した日は天気も良くて、温室はめっちゃ暑かった。パイナップルも実がなってた。 ベコニア館は21℃くらいに設定されてて、涼しく気持ち良かったです。 今年は何度も緊急事態宣言が出され、公共の施設は休園になりとても残念です。 #広島市植物公園#広島観光#植物園
みーな
広島市植物公園の続き モンキー・オーキッドが咲いてました。本当お猿顔! 鷺草も綺麗でした。 野生のバナナは大きな種があるんだね。知らなかった。 春に来た時には葉っぱが無かったバオバブの木に緑の葉っぱが沢山ついてて何だか安心しました。 ⑨は月下美人の花だと思ったけど、ドラゴンフルーツの花でした。 つづく #広島市植物公園#広島観光#植物園
みーな
広島市植物公園は現在公共の施設は緊急事態宣言のため休園してます。 休園前に行った時の写真から。8月中旬温室の睡蓮が綺麗に咲いてました。 ここはいつも睡蓮の切り花を通路に生けてあるので香りを嗅ぐ事もできます。香り強く良い香りです。 オオオニバスの葉っぱが大きくなり1メートル以上になってました。以前は葉の上に板を置いて子供が乗るイベントもあったのに… オオオニバスの花は白くて20センチくらいの大きな花でした。⑤枚目の奥の看板の前にあるけど見えるでしょうか? 外の池にはハスがあり、ハスの葉シャワーがありました。 ハスの裏から水を送ると、ハスの中央あたりがシャワーになるなんて知らなかった。 つづく #広島市植物公園#広島観光#睡蓮#ハス
みーな
広島市植物公園パート4 大温室では今年もヒスイカズラが満開でした。昨年はもう少し濃い青色だったような気がする。 パパイヤやバナナやカカオの実がなり、沢山の花が咲いて綺麗でした。 温室の窓など開いてたけど、めっちゃ暑かった。 この時期珍しい花が沢山見れたので来て良かった。 完 #広島#広島観光#広島市植物#花#フォトジェニック
みーな
広島市植物公園パート3 新緑の森を進んで行くとエビネ(日本原産の野生ラン)が咲いてました。 その奥には水芭蕉がありましたが、もう花が無かった。残念。水芭蕉の葉っぱが50センチ。大きくてびっくり‼️ 温室ではエビネ展が4月27日まで開催されてて、⑧が金賞のエビネでした。 大温室に移動して次に つづく #広島#広島観光#広島市植物公園#エビネ展#花
みーな
広島市植物公園パート2 ネモフィラ畑は25メールプールくらいですが満開でした。 ツツジは花が少な目。 藤棚の下を歩くと藤の香りがしました。何年ぶりにこの香りを嗅いだのだろうかと思う。 ミヤコワカレ、オオテマリも満開、 新緑のもみじが気持ちのリフレッシュもさせてくれました。新緑の奥にはエビネを観に歩いて行きました。途中マムシ注意の看板があり、ドキドキしながら歩きました。次に つづく #広島観光#広島#広島市植物公園#花#ネモフィラ#満開
みーな
広島市植物公園の年間パスポートを買ったので、今回2回目来園。 このパスポートは他、広島市安佐動物園と昆虫館がある広島市森林公園の3施設共通券なのでとてもお得。4回以上行くと元取れます。 今回の目的は薔薇が咲いてるかな?!と思って行くと1割くらい咲いてた。GW明け頃が見頃かも。 園内は見所いっぱいなので、次に つづく #広島#広島観光#広島市植物公園#薔薇#バラ#フォトジェニック#花
みーな
広島市植物公園に入るとパンジーが花壇に植えられています。ブルー、ホワイト、イエローのコントラストも綺麗でした。 梅園には一本の木から白とピンクが咲いてたのですが、②一輪の花だけ半分ピンク半分白になってた。 ③ボケの花も綺麗 ④青の胡蝶蘭⑤日本一になった胡蝶蘭 ⑥鬼バスの花が咲いてました。 いつもながらベコニア館は満開です。トゲが5センチくらいある大きなサボテンも沢山並んでてサボテン館も見所ですよ。 もう少ししたら薔薇や桜の季節なのでとても楽しみです。 #広島#広島観光#広島市植物公園#花#ベコニア#フォトジェニック#植物園
みーな
広島市植物公園大温室には沢山の実のなる木があります。①②スターフルーツがなってるの初めてみました。 実がなってる木にはピンクの印が付いてて、見つけやすくされてました。 ③パパイヤ④コーヒー他バナナやカカオソーセージの木にも実がなってました。 今は胡蝶蘭の展示がトンネルのようになってて、この中で写真撮ると映えるスポットもあります。オススメ! 広島は洋ランの生産で有名だったんだと初めて知りました。 #広島#広島観光#広島市植物公園#洋ラン#花#スターフルーツ#フォトジェニック
みーな
久しぶりに広島市植物公園に行きました。 年間パスポートが切れてたので再度購入しました。 お値段1560円ですが広島市植物公園、広島市安佐動物公園、広島市森林公園こんちゅう館の3園共通パスポートなので4回以上行けばお得です。 トップページの笑顔とても可愛いでしょ!わんこの様な。 これはピンクのカトレアの花弁の中をアップしたのです。花によって個性があって顔が違うので、可愛い子を撮影てきました。 白のカトレアはジュゴンのようなごまちゃんのような感じです。 このカトレアが展示してあるのは大温室です。 大温室に入ってすぐ目の前に大きなアマビエがありました。厄病退散はみんなの願いですよね。 植物公園次投稿につづく #広島#広島観光#植物公園#広島市植物公園#アマビエ#カトレア#フォトジェニック#花
みーな
広島県佐伯区にある広島市植物公園のバラ園に行きました。 バラ園の通路を歩くとマスクをしていますがバラの香りがしました。 バラは満開で今が見頃です。今週末を過ぎると散るかも。 ブラックティーとらいう名の薔薇は初めて。落ち着いた感じの色でした。 バラ園は園内の高い所にあるので五日市の町を見下ろす感じ。瀬戸内海も見えます。 #おでかけ #広島市植物公園#バラ#薔薇#花#フォトジェニック#広島#佐伯区#綺麗#広島県観光#広島市観光#植物園
みーな
コロナの影響で休館していましたが5月19日から再会した広島市植物公園に行って来ました。今日は気温25度暑いくらい。 入園すると正面の階段に赤と白の花で作られた鯉には感激!階段途中にカープの大瀬良選手の花束を持ったパネルがありました。もちろん花を貰うように写真を撮りました。⑥赤のブラシ草も青空と一緒に綺麗。 ベコニア館に行くと少し涼しく感じました。いつ来ても満開のベコニアはとても綺麗です。葉っぱの色や形、大きさも色々あってこれも見所。館内には西川選手のパネル有です。 大温室にはまだ⑨ヒスイカズラの蕾がありまだ当分楽しめそうです。近くの方は見に行かれてはいかがでしょうか? ⑧オオオニバスは葉っぱが水の中から出てきてる途中はトゲがいっぱいでした。大温室の裏はコロナで自粛時は閉鎖中でしたが、今はサボテン温室も開いてました。 今回の目的は薔薇園です。薔薇の写真は次の投稿に続きます。 #おでかけ #広島市植物公園#広島#佐伯区#花#ヒスイカズラ#花鯉
みーな
ヒスイカズラの花が咲いてると聞いて広島市植物公園に行ってきました。とても綺麗な色でした。 園内は桜とツツジが咲いていてとても綺麗でした。 昼間の気温14度、風も吹いていたので少し肌寒いくらい。桜の前ではウェディングドレスを着たカップルが前撮り中でした。きっと素敵な写真なんでしょうね。 もすぐ桜吹雪が見れそうです。 そして5月末から6月頃は薔薇の季節が始まります。とても楽しみ。 #おでかけ #春 #ヒスイカズラ#桜#お花見#花#広島#フォトジェニック#広島観光 #広島市植物公園
みーな
今日はトトロを見つけました。 また広島市植物園に行って来ました。天気も良く気温19度昼間は暖かです。 植物園もコロナの影響で桜のイベントさくらまつり[3月28日から4月]は中止になりました。 今回は日頃は登らない展望台まで梅を見ながら階段を行きました。ほぼ散ってたけど…登りきったところから広島市内を一望できます。違う方向を見ると宮島も見えます。展望台前は藤棚があるので5月末頃かな?藤が楽しみです。展望台から植物園奥に下って行く道はムスカリ、花ニラ、木蓮、水仙、椿、サザンカの木色々ありました。椿の花はほぼ終わりでした。⑨はカカオの花だそうです。1センチくらいの小さい花でした。茎?幹?から直接咲くんですね。もちろんカカオは茎?幹?に実(15センチくらい)がなりますから! 出口には先日行われたラン展に使用された花を1人1鉢持って帰って良かったのでラッキーでした。 #春 #トトロ#おでか#花 #広島 #広島のおでかけスポット #広島市植物公園 #フォトジェニック
みーな
年間パスポートを持っているので、ラン展は終わりましたが広島市植物公園に行ってみました。以前の投稿ではお知らせ出来なかった植物達です。 ②ミラクルフルーツは実を食べてからレモンを食べると酸っぱさを感じず、逆に甘く感じる不思議な果実。(一個欲しいと思いました) ③コシヨウの実はこんなに一房になるんですね。④大きな実のソーセージの木といいつつ実は堅そうです。 ⑨⑧園内には大きな食虫植物のオブジェがあり、裏から中に入って撮影するとフォトジェニックな写真が撮れます。他2種類の食虫植物オブジェ有りです。 ⑥スイレンも色々咲いてました。⑦切ったスイレンの花があり香りがします書いてありました。本当良い香り。私はピンクの方が甘い香りに感じました。スイレンは水の上にあるから良い香りがするなんて知らなかった。 コロナの影響でサボテン温室などは閉鎖されてました。しかし大温室とベコニア館は見学できます。 ⑩園内の奥の方に日本庭園もありました。まだ梅や桃が咲いています。雪吊りの松が有りましたがこの冬は広島は雪が積もるほど降らなかったので、必要なかったかも。 これから花が沢山咲くのが楽しみです。 #山分け #おでかけ #広島市植物公園 #広島のおでかけスポット #花#広島#温室#植物
みーな
広島市植物公園の中のベコニア展示温室。いつ行っても満開のベコニアがお迎えしてくれます。 今回の目的は春の特別ラン展をしていたので行ったのですが、やはりベコニアの大きな花はとても綺麗で好きです。一輪のタイプは手のひらサイズの大きな花なので見応えありです。垂れ下がるタイプは天井から吊るしてあり1メートルくらいの大きさです。花も沢山付いています。ベコニアは葉っぱも色々の大きさや色があるのでそちらも鑑賞してほしい。 今日は暖かく菜の花も満開のおでかけ日和でした。 #おでかけ #広島#広島植物公園#ベコニア#菜の花#世界のラン展#フォトシェニック
みーな
広島市植物公園では春の特別ラン展をやってます。色鮮やか蘭の花に魅せられて行ってよかったです。中にはバニラの香りのする蘭もありました。 ⑨は蘭の花で桜の木に見立てて木にくくりつけてあります。パッと見、桜?と思いました。 カープの西川選手(パネル)がランの花束をもって膝まづいてくれてるパネルはカープファンとしてはとても良かった。 温室の外のバラ園の薔薇はまだ葉っぱも出て無い状態。 桜もまだ硬い蕾でした。 これから暖かくなって色々な花が咲くのが楽しみです。ベコニア館も素敵ですので続きでご紹介します。 #おでかけ #広島#広島植物公園#蘭#ラン#フォトシェニック
みーな
広島市植物公園の大温室がリニューアルしたので行ってみました。 温室中央には2018年にオーストリアから移植されたバオバブの木があります。幹がとても太くて大きい。 広島の地にしっかり根付いてました。 同じ温室には①青い花ノヒスイカズラが咲いていました。色がとても綺麗です。 #おでかけ#広島市植物公園#広島#大温室#バオバブの木#フォトシェニック#植物園#ヒスイカズラ
管理者 :広島市
広島市/お好み焼き、鉄板焼き
広島市/焼きそば、お好み焼き、鉄板焼き
広島市/お好み焼き
広島市/焼きそば、お好み焼き、鉄板焼き
広島市/お好み焼き、鉄板焼き
広島市/お好み焼き、鉄板焼き
広島市/焼きそば、お好み焼き
広島市/お好み焼き、鉄板焼き
広島市/立ち飲み居酒屋・バー、ビアホール・ビアレストラン、ビアバー
広島市/和菓子
2名1室1泊合計
8,555円〜
広島市
2名1室1泊合計
5,480円〜
広島市
2名1室1泊合計
2,610円〜
広島市
2名1室1泊合計
9,182円〜
広島市
2名1室1泊合計
9,016円〜
広島市
2名1室1泊合計
7,183円〜
広島市
2名1室1泊合計
6,302円〜
広島市
広島市
2名1室1泊合計
6,816円〜
広島市
広島市
広島市/その他
広島市/その他
広島市/観光施設・名所巡り
広島市/ミュージアム・ギャラリー
広島市/観光施設・名所巡り
広島市/その他
広島市/その他
広島市/その他
広島市/その他
広島市/レジャー・体験
広島市/コンビニエンスストア
広島市/スーパー・食料品店
広島市/コンビニエンスストア
広島市/酒屋・リカーショップ
広島市/100円ショップ・均一ショップ
広島市/ドラッグストア
広島市/ドラッグストア
広島市/100円ショップ・均一ショップ
広島市/衣料品店・アパレルショップ
広島市/スーパー・食料品店
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら