補陀洛山寺

フダラクヤマデラ

4.00
2

新宮・串本・勝浦/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

南方にある補陀洛浄土を目指し渡海する上人たちの出発地。補陀洛渡海とは、生きながらにして小さい船に閉じ篭り観音浄土を目指すこと。ご本尊には重要文化財である千手観音像がある。世界遺産のひとつです。

投稿写真

口コミ

  • cool_walking_fab1

    cool_walking_fab1

    #山分け 天台寺の寺院。補陀落(ふだらく)とはサンスクリット語の観音浄土を意味する。こちらの住職の語りがとても良いです。

    投稿画像
  • kawaman 3039

    kawaman 3039

    補陀落山寺のお隣 熊野三所大神社 樹齢800年の楠に出会う。

    投稿画像

基本情報

補陀洛山寺

フダラクヤマデラ

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮348

0735-52-2523

アクセス

(1)那智駅から徒歩で3分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :569年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら