熊野本宮大社

クマノモトミヤタイシャ

4.08
36

白浜・田辺/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

熊野本宮大社、千年の歴史を訪ねて。八咫烏ポストを探索

和歌山県にある熊野本宮大社は、千年以上前から存在しており、世界遺産に認定された熊野古道の終点です。その魅力の一つ、八咫烏ポストは、フォトジェニックで実際に手紙を投函できる黒い丸形ポスト。スサノオノミコトを祀り、訪れた人々に特別な体験を提供しています。和歌山県を訪れたら、パワースポットとしても知られるこの神社に立ち寄り、歴史と自然を感じながら心落ち着くひと時を過ごしましょう。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    1件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • ぬっく

    ぬっく

    和歌山お出掛け 念願の熊野本宮大社、やっと行けました。 熊野本宮大社は熊野三山(本宮・速玉・那智各大社)の中心、全国に4700社以上ある熊野神社の総本宮です。 以下ホームページより 天火明命あめのほあかりのみことは、古代、熊野の地を治めた熊野国造家の祖神です。天火明命の息子である高倉下たかくらじは神武東征に際し、熊野で初代神武天皇に天剣「布都御魂ふつのみたま」 を献じてお迎えしました。 時を併せて高御産巣日神たかみむすひのかみは天より八咫烏やたがらすを遣わし、神武天皇を大和の橿原まで導かれました。 第十代崇神天皇の御代、旧社地大斎原の櫟いちいの巨木に、三体の月が降臨しました。天火明命の孫に当たる熊野連くまののむらじは、これを不思議に思い「天高くにあるはずの月が、どうしてこのような低いところに降りてこられたのですか」と尋ねました。すると真ん中にある月が「我は證誠大権現(家都美御子大神=素戔嗚尊)であり、両側の月は両所権現(熊野夫須美大神・速玉之男大神)である。社殿を創って齋き祀れ」とお答えになりました。 この神勅により、熊野本宮大社の社殿が大斎原に創建されたと云われています。 #熊野本宮大社 #八咫烏

    投稿画像
  • みそら

    みそら

    三重県と和歌山県にまたがる世界遺産熊野古道に行って来ました 全国の熊野神社の総本山熊野本宮大社 速玉神社 那智大社 那智の滝と3本足のカラス八咫烏は有名ですね 滝の水量が通常の倍あったらしく迫力満点でした 桜も🌸ちらほら咲き始めていました #熊野本宮大社#世界遺産#那智の滝

    投稿画像
  • modern_climing_bc26

    modern_climing_bc26

    熊野本宮でミッキーを見かけました。

    投稿画像

基本情報

熊野本宮大社

クマノモトミヤタイシャ

和歌山県田辺市本宮町本宮1100

0735-42-0009

アクセス

(1)新宮駅から90分 (2)紀伊田辺駅から120分

特徴・関連情報

公式サイト
https://www.hongu.jp/
備考

文化財:国指定重要文化財 創建年代 :平安以前

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら