すべて
記事
白浜・田辺 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/356件
ユーザーのレビュー
tom8023
夏にアドベンチャーワールドに行ってきました🐼暑かったけど可愛い動物たちに癒されました🩷平日に行ったからか空いていて可愛いパンダも近くて見れました🥰入園料は大人は1人5300円で3歳以下の子供は無料です🆓駐車場は1200円でした🚗
投稿日:2023年7月17日
maaasan
パンダ🐼を見にアドベンチャーワールドへ上野動物園では並んでパンダを見る印象がありましたが、いざ行ってみると普通にいる😳‼️特に並ぶこともなく人を掻き分けて覗く感じでもなく普通にゆっくり見ることが出来ました。サファリワールドは、ケニア号という追加料金無料で乗れる列車型の車両があり30分弱で一周出来ました。マリンワールドはイルカショーもありましたが、私たちは時間も調べず呑気にイルカの水槽で『こんな近くでイルカ見れるなんてラッキー』なんて言ってる間、ちょうどイルカショーの真っ最中だったらしく、2軍のイルカたちと戯れて終わりました…でも1軍でも2軍でもイルカが1メートル先くらいの近くで見られてすごく可愛かったです🐬遊園地もあって一日中楽しめそうなところでした。
投稿日:2023年7月15日
たくみん☆
2019.12.8夜のイベントを見るために夕方からイン。久しぶりで動物見るのもテンション上がった🎵二日間限定のイベントに来れて歓喜☆
投稿日:2023年5月7日
ユーザーのレビュー
有明マン
子どもたち3人を連れ、徳島までフェリーで向かってます.いま、ちょうど和歌山南紀白浜千畳敷あたりを通過.はじめて東九フェリー使いましたが、なかなか安くて良いです.が、wifiないのが辛い!陸が近いと携帯電波繋がる時だけ通信可能という発見.
投稿日:2022年12月27日
和歌山県10投稿
ぺたこෆ
ちょっとドライブのつもりが白浜まで行っちゃった💦若い子達の写真撮る姿を見てると可愛くてコッチまで笑ってしまう🤭ྀི若いって良いな〜って思う自分ってもうオバサン‼️オバサンだけど気持ちは昔のまま。浜田省吾の「19のまま」が頭で流れた〜♪なんかこんなのんびりした休日って久しぶり‼️海は良いな〜ずっと眺めてられる😌✨ここは将来、私の住みたい街です😊きっと夢で終わりそう🤣短い夏が通り過ぎてくそんな夏の夕暮れでした。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧千畳敷住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72長い年月をかけて打ち寄せる荒波に浸食され岩だたみのような景観になりました。水平線に沈む夕日はまさに「絶景」です千畳敷のHPより୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年8月16日
和歌山県10投稿
DJゴン太
千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。太平洋に沈む夕日が美しい。綺麗。独特の雰囲気があるが、観光地として人も多く、素敵な場所でした!家族、カップル、友達などどんなシチュエーションでも楽しめそう。洞窟は南紀白浜で最も歴史のある観光地のようで、有名な話が熊野水軍が舟を隠していた場所。その様子を再現されていたり、洞窟内で波をうちつけ水しぶきを上げる様子も見ることができ、楽しめます。是非、行ってみてください!
投稿日:2020年8月25日
紹介記事
和歌山の人気観光地15選!穴場や人気温泉地もご紹介【エリア別】
和歌山の人気観光地をエリア別にご紹介!今回は白浜、熊野、和歌山市の3エリアから厳選して人気の観光地をピックアップしました。世界遺産をはじめ、おすすめのホテルや温泉についての情報も幅広くご紹介します♪海と山に恵まれた、自然溢れる景色を堪能しましょう。
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
スギモ
円月島この日は夕日が円月島の中から見える日でしたが、最後のところで雲に隠れてしまいました。残念
投稿日:2020年1月7日
ぴぐれっと
穴には入りましたが水平線に雲があったのでそれと被って卓球ラケットのような形になってしまいました。惜しかったです....。
投稿日:2019年9月8日
紹介記事
【関西×デート】迷ったらここ!地域別おすすめのデートコース10選
次のデートはどこに行こうか迷ってる方必見!今回は、関西のおすすめデートスポットをご紹介します!定番の場所から、穴場まで幅広くご紹介したので、ぜひ行ってみたい場所を見つけてくださいね♪関西で恋人と楽しい思い出を作りませんか?
ユーザーのレビュー
k__
🦀和歌山県「白良浜」真っ白な砂浜が綺麗な白良浜。アーチ上の広々とした海岸の先にはブルーの海が広がっていました。ずっと行ってみたかったので感激です...✨7、8月のハイシーズンを過ぎたからか空いておりのんびりとできました。
投稿日:2023年10月23日
yur!k0
訪れた日は曇り時々雨でしたが、夕方には少しだけ晴れ、こんなきれいな夕焼け空を見ることができました。この写真はホテルのベランダからの景色です。海岸沿いを散歩するととても気持ち良いのでおすすめです。この近くには車で数分の距離に景色が良いスポットがたくさんあるのでドライブにぴったりです。
投稿日:2020年9月8日
happy_climing_5224
白浜と三段壁。白浜は海の白さと海の透明度が良い。三段壁も近い位置にあるので、一緒に回ってもいいかも。
投稿日:2020年8月3日
紹介記事
【和歌山】観光も絶景も楽しもう!和歌山の人気ドライブスポット♪
和歌山といえば、近畿の観光地として見所が多い!また、近畿地方の中でも自然が多く、絶景スポットがたくさんあるんですよ♪今回はそんな見所たくさんの和歌山の人気ドライブスポットをご紹介します!近畿出身の筆者が選ぶ厳選した人気ドライブスポットだけでなく、周辺グルメもご紹介!観光も絶景も欲張ってぜーんぶ楽しみましょう☆
ユーザーのレビュー
たくみん☆
2021.7.16久しぶりに和歌山の三段壁まで足を運んできた。地下36mには海蝕洞窟があり、断崖上から地中をエレベーターで降りると洞窟内部を観覧でき降りると夏なのにひんやりする。でも、昔と変わらない景観で懐かしい気持ちにもなった。
投稿日:2023年6月11日
池田モコ
三段壁の展望台落下防止の手すりというか、柵が邪魔でいい写真にならないので、ぶっ壊して撮りました。エアロ!落ちないように気をつけてよ!
投稿日:2020年12月1日
和歌山県10投稿
kiki
R2.9.26和歌山三段壁Alonglongago〜時は平安時代に遡る!かの有名な源平合戦で、熊野水軍が船を隠したとされる洞窟である☝️尚、その洞窟へはエレベーターで(有料ですが)降りれます😊※ただ…天候に寄り中止になる事も、しばしありにてご注意あれ!・綺麗な景色もですが、和歌山の歴史に触れるのもアリかと思われます🤗
投稿日:2020年10月14日
紹介記事
【和歌山】遊んで!食べて!癒される!白浜のオススメスポットをご紹介♪
少しずつ日が長くなり、今年の春や夏はどこへ行こうかと考える季節になってきました♪旅先が決まらない!そんな方は是非、パンダが人気を集める和歌山へ♪おすすめスポットをご紹介致します!
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
ぺたこෆ
2022.11.3白浜へ行くと必ずと言って良いほどこの円月島を見ます。海の中に浮かぶ島です。島の大きさは南北130メートル、東西35メートル、高さ25メートル。外見的特徴としては、島の中央に海蝕による直径約9mほどの円月形の穴(海蝕洞)が開いていることで、これが通称の由来となったそうです。近年、風波による岩の崩落が進んでいて強い地震が発生した際には穴の直上部分が崩壊する危険性が判明したため、補修工事をされたそうです。因みに私、何度も白浜へは行ってますが時間帯が合わず円月形の空洞に夕日が沈むところは今のところ見たことありません😅〒649-2211和歌山県西牟婁郡白浜町
投稿日:2022年11月7日
和歌山県10投稿
k♡︎ᵎᵎᵎ
円月島夕日が綺麗な所ですよね通りすがりに撮ったので小さ過ぎてえっ😲って感じ😅でした今度は夕日を見ながら行きたいです
投稿日:2021年11月24日
nostalgic_tourism_411a
初めて円月島に10下旬に行きました。この時期の夕日は島の穴から夕日が見えて綺麗との事でI時間前からスタンバイ。直前でスタンバイした所より少し左の方向にずれて慌てて場所移動。その時にはベストの場所周りには沢山の人。でも綺麗な夕日がしっかり拝めました。目に焼き付けました。本当に綺麗だった。2枚目の写真は夕日の前を船が横切りまた感動だった。
投稿日:2020年11月22日
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
modern_climing_bc26
梅雨の晴れ間に行って来ました。
投稿日:2021年6月11日
KMTK
救馬観音お参りあじさい園を見に行った時の思い出写真です⑅︎◡̈︎*結構見どころがあります瓦投げもして来ました入りませんでしたが(*^^*)88箇所お砂踏み縁結びの神歩きながら楽しめます行った時は半分しか歩けなかったのですが入り口が2箇所ありそちらから上がって行くとまた違う半分の道を歩けるみたいです⑅︎◡̈︎*33観音も道の横にずらりとてっぺんまで上がる時にお参り出来ます\♡︎/︎今年行けるようでしたらあと残り半分楽しみにと思ってました。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:いい所です(*´ヮ`)ノよー!
投稿日:2020年4月25日
和歌山県10投稿
風雷人
紫陽花祭り初日でしかも無料の日でした。まだまだツボミが多かったですが、中頃には満開になってるかもしれませんね(╹◡╹)
投稿日:2019年6月3日
紹介記事
【関西】紫陽花の美しい名所9選!見頃や穴場スポットの最新情報も紹介
関西には美しい紫陽花を見られる名所がたくさんあります。この記事では、キレイな紫陽花を存分に楽しめる関西の名所や穴場スポット紹介。京都や大阪、奈良などからスポットをピックアップし、見頃や開園状況とともにまとめました。紫陽花で有名なお寺のほか、御朱印集めにおすすめのお寺も必見です。
ユーザーのレビュー
KMTK
白浜におでかけした時の海です三段壁とても綺麗でした非常事態宣言も解除になり近場の方はおでかけOK!ですねお天気良い時はとても気持ち良いです密を避けておでかけいかがですか♡︎ᵎᵎᵎ
投稿日:2020年5月22日
chanmii
▽おすすめスポット・絶景編【三段壁展望台】▼住所・和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52▼アクセス・南紀白浜空港よりバスで約6分。紀勢自動車道南紀白浜ICより車で約15分。紀勢本線、白浜駅よりバスで約25分、タクシーで約15分。一直線の水平線と沈みかけの太陽がマッチしてとても綺麗です。海の香りと開放感が味わえるスポットでした!(2019/11/23)
投稿日:2019年12月24日
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
serena
天神崎今夕、琥太郎🐕🦺との散歩。ユウニ塩湖みたくなるんだけど…潮が引きすぎて、岩が見えてしまってた…タイミング難しいなぁ〜
投稿日:2020年4月19日
和歌山県5投稿
urban_garden_243a
条件が揃うとウユニ塩湖のような景色が見られると話題の天神崎。私が訪れた日は、少し波があったので、海面が鏡…とまではいきませんでしたが、それでも充分過ぎるほど美しい絶景でした。夕方になると観光客が増えますが、日中も綺麗です。
投稿日:2023年9月9日
和歌山県10投稿
mican
風鈴🎐を楽しんだ後は南下して和歌山県の白浜方面に~🚗³₃友達と合流して天神崎に海を見に😊だんだん天気も良くなって来ました!綺麗な夕焼けが見れるかなぁ☺️☺️2022.08
投稿日:2022年8月29日
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
DJゴン太
小さな小さな道の駅でした。六角形の可愛い建物です。中には広くはありませんが、お食事出来るスペースがありました。世界遺産の入り口感がいい感じ。牛馬童子への入り口がすぐです。熊野速玉大社からの帰りに、立ち寄ったんだよ。まず、目に付いたのが、駐車場のすぐ横に立っている牛馬童子の像だ。牛と馬の両方に跨がっている、珍しい像だ。こんにゃく、梅干し、めばり寿司、さんまの押し寿司など、中辺路周辺の名産品が充実しています。また、中辺路のことを深く知りたい人には、一般の書店ではなかなか手に入りにくい「くまの文庫」の書籍の販売もあります。
投稿日:2021年1月26日
KMTK
ササユリ群生地ローカルニュースで個人宅の土地にササユリが見事にっと記事を見て行った時の写真です\♡︎/︎どーぞご自由に見てくださいでした。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:°ஐ..*綺麗😍でした〜道の駅のすぐ近くです今年もまた咲くのでしょうねお手入れも大変でしょが見事に花咲かせてました♫ªʳⁱ૭ªᵗ°♫
投稿日:2020年4月22日