和歌山県の南部に位置する白浜町と田辺市は、自然・歴史・食文化などの多彩な魅力がある観光地。世界遺産にも認定された「熊野古道」や「熊野速玉大社」で歴史を感じるも良し、白い砂浜が広がる「白良浜」でリゾート気分を味わうも良し、「クエ鍋」や「なれずし」でお腹を満たすも良しな、リピート必須なエリアです。美しい自然や風景を眺めながら、和歌山の魅力を満喫してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
白浜・田辺
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
白浜・上富田/その他
今日はとてもいいお天気で朝は足が冷え冷えでした明日からまたお天気崩れるみたいなので貴重な晴れ間昼はさすがに29℃暑かったです٩(ˊᗜˋ*)وドライブしながらコスモス畑に少しだけ秋を感じて来ましたほんの1部しか咲いてなかったです川の横にずっと続いてコスモス畑咲いたら見事ですね⑅︎◡̈︎*9/21あと2週間ぐらいしたら満開かも⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡
星評価の詳細
コスモス畑からもう少し🚗³₃Boooon!!♡ローカルニュースで彼岸花が咲き出したと記事で見て寄って見ました-̗̀♡̖́-まだまだこれからでしたがここも少しだけ秋を感じて来ました。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:°ஐ..*茎が黄色なんですよ〜蕾はまだまだたくさんなのでここももう少しで満開にもっと真っ赤に染まる感じ(๑ơ₃ơ)♥近場しか行けない連休でした9/21皆さんのお写真で行った気分に(*˘︶˘*).。.:*♡
白浜・田辺/その他
夏に沖縄旅行に行った時に体験したスキューバダイビングにハマってしまい、写真の海でライセンスを取ってきました!さすが南紀白浜!気温21度、水温18度とウエットスーツではギリギリの条件かなと思ったけど、いざ潜ってみるとそんなに冷たくもなく、ソラスズメやニジベラなどの綺麗な魚も泳いでいて、楽しく講習を受けてこれました。繁忙期を過ぎていたので、受講者は私1人…イケメンインストラクターを独り占め!😆笑丁寧に教えてもらえて良かった〜鯛やブダイ、アジ、ガシラなど食卓に馴染みのある魚がすぐ目の前を泳いでたので、思わず夕飯用に捕まえたくなっちゃた😁
田辺市/健康ランド・スーパー銭湯
和歌山県田辺市の天神崎。なんちゃってウユニ塩湖が観れるスポットですが、この日は生憎波が高く、リフレクションが出ませんでした。でも綺麗な夕陽を拝めたので、満足です。帰りの道中の真っ赤に燃えた雲は圧巻でした。
外部サイトで見る
田辺市/展望台・展望施設
南紀白浜観光編レンタカーにて🚙💨三段壁へ三段壁には平安時代、源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説の洞窟があります洞窟内には牟婁大辨才天大黒天、毘沙門天に十六童を従えた牟婁大辨才天がパワースポットとして鎮座いかなる願いも叶えるといわれています水の神、神社仏閣の守護神とも言われ訪れる人を幸せへと導びいてくれるそうです♡♡♡洞窟内で砕ける波〰︎︎🌊熊野灘から岩肌に激しく押し寄せる波が弾けちるダイナミックな光景が見られるスポットこの日は風が強く一瞬ザッブーーーーンと背面がビッショビッショに🤣🤣🤣一瞬何が起こったのか良く分からず慌てて退散(笑)9~10枚目洞窟に入る入口に何故か?花手水があって綺麗だったので嬉しくてパチリ📷✨「南紀白浜/三段壁」
田辺市/その他
アソビュー!
千畳敷
和歌山
その他
円月島(高嶋)
自然景観・絶景
白良浜
三段壁
円月島
白浜温泉崎の湯
南紀白浜温泉
風呂・スパ・サロン
福定の大銀杏
白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)
すさみ町立エビとカニの水族館
道の駅 熊野古道中辺路
観光施設・名所巡り
三段壁展望台
紬カフェ
クラフト・工芸
白良湯公衆浴場
一願寺(正式名称:福巌寺)
白良荘グランドホテル
救馬溪観音
天神崎
白浜古賀の井リゾート&スパイルミナスオーシャン
白浜観光協会
田辺市立美術館
合川ダム
八上王子跡