十石舟

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

shin-emonさん

shin-emonさん

こんばんは😊 4/1(土)京都市伏見区の伏見十石舟に乗りました⛵️ いや〜〜良かった、ほんまよかった😂めっちゃよかった😂😁😊 前日に十石舟telしたら8時から当日券並んで販売するって言うもんだから早起きしてちょい遅れ8時15分頃着😓 もうすぐに20人以上並んでました🫢 当日券は9時半〜先着で販売、1時間半ほど並んで11時の便GET✌️ もう次から次へと着て並んでましたが11時前時点で当日券完売みたいで知らんと並んで人は可哀想でしたね😢 もうちょっとネット予約客、当日券販売の列の案内ちゃんとしたらんとずーっと並んで人は結構ブリブリ言うてましたわ GETした11時便で整理券①② いっちゃん前で船頭さん聞いたらええ場所やでって言われて乗ったら。 もう一番ええ特等席でした👍 桜🌸満開の中を舟で進み、観光客みんなが手を振ってくれる中で片道約15分で三栖閘門資料館で一旦下船で資料館など周辺見学して15分後にまた舟乗って戻るコースです⛵️ これがザ・桜🌸もう堪能しました😁 今週末がいっちゃん桜🌸のピークと思いますがここは桜の散った花びらが川面一面となって散ってからも人気のスポットです😁😊 もう一年分桜🌸見ました

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

十石舟

ジュッコクブネ

京都府京都市伏見区本材木町

075-623-1030

アクセス

(1)京阪本線「中書島」駅から5分

営業時間

営業:期間中運休日有(営業期間変動あり) 営業:9:35~15:35 三十石船 営業:10:00~16:20 十石舟(季節によって終了時間に変更あり)

特徴・関連情報

備考

所要時間 :十石舟:55分、三十石船:約40分間 定員 :十石舟20名 三十石船30名 回数 :十石舟:11~16便(季節によって異なる) 三十石船:6便

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら