舞鶴引揚記念館

マイヅルヒキアゲキネンカン

-
0

京丹後・宮津・舞鶴/博物館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

1945年の第二次大戦終結後に旧ソ連によってシベリアに抑留された人々の体験を描いた絵画や家族へ送った手紙、抑留時に書かれた貴重な日誌などの資料を展示。2015年に収蔵資料の中の570点が「舞鶴への生還」としてユネスコ世界記憶遺産に登録。

口コミ

基本情報

舞鶴引揚記念館

マイヅルヒキアゲキネンカン

京都府舞鶴市平1584番地

0773-68-0836

アクセス

(1)◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅から京都交通バスで15分「引揚記念館前」下車◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから15分

営業時間

公開:9:00~17:00 ※入館は16:30まで 休業:12/29~1/3、8月を除く毎月第三木曜日

特徴・関連情報

備考

駐車場((無料)※バス駐車可能) 管理者 :舞鶴市 入館者数(年間) :167,822人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら