兵庫へ遠出するグルメ旅行はいかが?いちご狩りの食べ放題もレポ♪
ma_mi
まさみ
2019/11/24
aumo母の希望で鞍田貞子さんの人形展へ行って来ました。今の時代では考えれない昭和の生活。何だか温かくホッと出来た時間でした。 #山分け #お出かけ #佐用平福 #人形展 #鞍田貞子さん
カラン
2019/05/25
aumo平福の宿場町散策してたらまた出た宮本武蔵 笑 ここは武蔵の初の決闘の場だそうで。 その写真撮ってたら近くを走る智頭(ちず)急行の特急列車も一緒に撮れた😊 2枚目の写真の立て看板を見た武蔵が決闘を申し込んでバトルしたそうですが立て看板でケンカを売るスタイル‥笑 ここは決闘の場でもあり平福藩の刑場でもあったんですね😨 #兵庫県 #佐用町 #平福 #宮本武蔵 #史跡巡り
カラン
2019/05/25
aumo今日は職場の近くでペーロン祭があったこともあってお店暇だったので仕事早上がり♪ 天気も良かったし仕事帰りに2時間近くかけて因幡街道の宿場町として栄えた平福まで行ってみました。街並みが綺麗だと聞いていたので(^ ^) 写真は川端の土蔵群の風景。 もっと上手く撮れてたらもっといい感じなんですがiPhoneと私の精一杯 笑 この土蔵群は建物の裏側になりますが、お好み焼き屋さんとかカフェなどのお店として営業されてます。 着いたのがちょうど夕方5時で日差しも和らいでましたが虫!あの顔の周りに集団でチョロチョロするあのちっこい虫!あやつらがウザかったー(;´д`) #兵庫県 #佐用町 #平福の街並み #宿場町 #フォトジェニック #田舎
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
宿場町平福
カテゴリー
その他・その他
住所
兵庫県佐用郡佐用町平福
アクセス
(1)智頭線平福駅から徒歩で2分 (2)中国道佐用ICから車で5分
駐車場
電話番号
備考
規模 :2000m
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
因幡街道随一の宿場町として栄えた城下町。川辺の石垣の上には、徳川時代の民家や土蔵群が軒を連ね、城下町から宿場町への時代の流れとたたずまいを今に伝える。当時の生活用品を展示した平福郷土館や、武蔵初決闘の場もある。遊歩道も整備され、対岸からスケッチなども楽しめる。