京都の初詣にはココ!おすすめの神社仏閣10選【2020年最新】
京都の初詣ってどこがおすすめなの?そこで今回は、お正月に行きたい京都の初詣スポットを10選まとめてご紹介します。人気のパワースポットから混雑しない穴場まで幅広く紹介するの...
名称
北野天満宮
カテゴリー
神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院
住所
京都府京都市上京区馬喰町
アクセス
(1)JR京都駅より市バス50・101系統に乗車 「北野天満宮前」下車すぐ
駐車場
営業時間
拝観:夏 5:00~18:00 拝観:冬 5:30~17:30 受付時間:9:00~17:00
電話番号
備考
創建年代 :947年
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
【京都府京都市上京区】 全国天満宮の総本社『📍北野天満宮』 学問の神様「菅原道真公」を祀った神社で有り、修学旅行生や受験生が参拝に訪れ、合格祈願をする事で有名です。 その境内には神の使いとして十数体の牛の像が祀られていて、その牛を撫でることで二つのご利益があるそうです。 一つは、牛の頭を撫でた後、自分の頭を撫でると「頭が良くなる」 二つ目は、自分の体の悪いところを撫でた後に牛の同じ場所を撫でると「病気や怪我を治してくれる」ということです。 自分は目👀と足🦵を撫で撫でしてきました😊 この北野天満宮は三度ほど訪れていますが、今回も平日の早朝ということもあり、混雑もなくゆっくり散策でき朝から清々しい気持ちになりました😌🍀 撮影日📷️⛩️(2023.03.30) ・ #北野天満宮 #全国天満宮の総本社 #菅原道真 #学業の神様 #撫で牛 #学業成就 #諸病平癒 #神社仏閣 #京都神社 #京都神社仏閣 #神社仏閣巡り #京都府京都市上京区 #京都 #kyoto #京都観光地 #京都観光 #京都観光スポット #投稿キャンペーン #スマホ撮り #スマホ写真部