長明寺

チョウメイテラ

-
0

明石・東播磨・北播磨/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

法道仙人の開基と伝わる古寺で、本堂には十一面観世音像や朱塗りの撫仏が祀られています。境内には、ヌエ退治で有名な弓の達人、源三位頼政公の墓碑やスエ退治の様子を再現したブロンズ象があります。また、頼政公は『千載集』や『新古今集』にも名を残す歌人であり、歌好きの参拝者も多く訪れます。毎年4月29日には、頼政公を偲ぶ「頼政祭」が行われ、歌人であった頼政公にちなんだ短歌会や詩吟・剣舞・寺周辺を散策するハイキングなどが行われます。

口コミ

基本情報

長明寺

チョウメイテラ

兵庫県西脇市高松町

0795-22-1794

アクセス

(1)JR加古川線西脇市駅下車から徒歩で15分

営業時間

公開:9:00~17:00

特徴・関連情報

備考

創建年代 :651年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら