日岡神社

ニチオカジンジャ

-
0

姫路・中播磨・西播磨/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

主神は天伊佐々彦命(あめのいささひこのみこと)です。景行天皇の皇后稲日大郎媛(いなびのおおいらつめ)が御懐妊された時、最初の皇子が大変難産だったため、七日七晩天伊佐々彦命が安産を祖神に祈願したところ、無事御出産されました。このことから「安産の神様」としてその名を馳せ、播磨随一の大社となりました。現在も安産祈願や御宮参りなど参拝者が絶えません。社殿に向かって右側手前に日岡御陵への表参道があります。

口コミ

基本情報

日岡神社

ニチオカジンジャ

兵庫県加古川市加古川町大野1755

079-422-7646

アクセス

(1)日岡駅から徒歩で5分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :大和

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら