絵付け体験・蹴ろくろ体験(九谷焼窯跡展示館)

エヅケタイケン・ケロクロタイケン(キュウタニヤキカマアトテンジカン)

-
0

加賀・白山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

江戸時代に造られた九谷磁器窯跡や、現存最古の九谷窯を見学できる「九谷焼窯跡展示館」。体験メニューが豊富で、本格的な九谷焼の絵付け体験や、ろくろを用いた成形体験にチャレンジできます(要予約)。絵付け体験で使用する和絵の具は「九谷五彩」と呼ばれ、赤・緑・紺青・黄・紫の鮮やかな色でオリジナルの作品が作れます。九谷焼の蔵元が代々大切に住居兼工房として使ってきた古民家で、伝統工芸にふれてみましょう。

口コミ

基本情報

絵付け体験・蹴ろくろ体験(九谷焼窯跡展示館)

エヅケタイケン・ケロクロタイケン(キュウタニヤキカマアトテンジカン)

石川県加賀市山代温泉19-101番地9九谷焼窯跡展示館

0761-77-0020

アクセス

(1)JR加賀温泉駅から10分 「山代温泉東口」バス停から (2)北陸自動車道加賀ICから

営業時間

開館時間:1月~12月 09:00~17:00 最終入館16:30 体験受付:9:30~15:00 休館日:火 祝日営業

特徴・関連情報

備考

開催地 :九谷焼窯跡展示館

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら