旧茂木家住宅

キュウモテギイエジュウタク

-
0

富岡・藤岡・安中/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

関東周辺はもとより、板ぶき屋根の民家としては全国的にも最も古い建築方式で大永7年(1527)の建築。大黒柱が棟木を直接受けて、天井がないのが特色で、昭和45年6月、国の重要文化財に指定された。52年、それまであった同市神農原の茂木家から宮崎公園に移築されたが、同時に文化庁によって大修理が行われ、昔の建築方式をそのまま取り入れて約7割が新しくなっている。

口コミ

基本情報

旧茂木家住宅

キュウモテギイエジュウタク

群馬県富岡市宮崎329(宮崎公園内)

0274-62-1511

アクセス

(1)神農原駅から徒歩で10分

営業時間

開館時間:10:00~16:00 入館は15時30分まで 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 祝日の翌日 年末年始(12月28日から1月3日まで)

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財 建築年代1 :室町後期(1527)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら