群馬サファリパーク
富岡/動物園・植物園

2025年3月3日(月)☔️お孫ちゃんシリーズ👦またもや娘が写真だけ送って来ました🤦♂️コメントは一切無し❗️1枚目👉ポニーに乗っている下の孫2枚目👉ポニーに乗っている上の孫3枚目〜6枚目👉トラに餌をあげている孫7枚目・8枚目👉ヤクシマヤギに藁をあげている孫上の孫は結構なびびりで藁をやっても直ぐに手を引っ込めるのです。逆に下の孫は最後までしっかりと藁を掴んでいます。これは動画からの切り出しです📱9枚目👉レストランで得意なポーズの下の孫で、ヒップホップダンスを習っている2人なのですが、遂に遂に下の孫が兄を追い越して今月23日にソロで踊るのです🕺ソロデビューです🙌🙌🙌今から超楽しみです✌️でも、当日はハラハラドキドキするでしょうね💓💓💓失敗しないで踊れたら良いな❓

姪っ子たちと一緒に群馬サファリパークへ!!メッチャ久しぶりのサファリパーク✨肉食動物が近くてその迫力に姪っ子号泣😭小さい動物との触れ合いみたいなのも出来ました✨ライオンにトングでお肉をあげれたりと楽しい思い出になりました✌️
星評価の詳細
碓氷峠
安中/その他

📍in碓氷第三橋梁/群馬県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺群馬、安中市 見所👀雰囲気ある遺跡のような橋碓氷峠を下る途中にあるこちらの橋。駐車場やトイレもあって観光地となっています!下から見上げる橋は大きくインパクト大👀--------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------

今日は父の90歳の誕生日の日。お祝いに訪れました。母とドライブ、めがね橋まで、紅葉狩り。青い空、気持ち良い〜父は足が悪いのでお留守番、ランチ用に帰りに松井田のパン屋さん二件に寄ってたくさん買ってきました。
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 ららん藤岡
藤岡/道の駅・サービスエリア

2024年4月19日(金)🌤️ここは、フォロワーさんの「のんびりんこさん」がご紹介されている上信越自動車道藤岡インター隣接の『道の駅ららん藤岡』これから行く『ふじの咲く丘』の途中で寄り道してみました。

お墓参りをしたいと思ってお花を買いに寄ってみたこちらは群馬県の『道の駅ららん藤岡』🚙✨群馬県の道の駅では3位くらいまでには、いつもランキングされる道の駅…ここはわりと見応えや食べ応え、それに遊び応えもあるスポットなんです‼️今回はお花が目的だったんだけど、せっかく来たので、こちらの花の交流館をチラ見…🌸🌼🌹花の交流館だけあって、いつも綺麗にアレンジなどが飾られていたりしますし、画像4.5枚目のように蘭の花が売られていたりするんです年末のせいか見事な長い胡蝶蘭がズラーリ✨圧巻でした😍私は黄緑色の小さめな蘭の方に好みで目がいきましたよ😘⤴️それにクリスマスの飾り付けも綺麗で…画像1〜3枚目のように飾られていましたこちらは今の季節、夜のイルミネーションが綺麗なんですが、今年はバタバタと忙しくまだまともに見れていません💦😆終わるまでには来たいです😅それで目的のお花はららんの中にある農産物直売所の方へ買いに行きましたこちらは新鮮野菜や果物、それに手づくりの漬け物までとありと人気のスポットだけあり、種類も豊富です‼️私はお墓参り用の菊の束を買って…ついでに画像にある、いつもここで1番お気に入りで買う、生産者さんの手づくりの【チーズケーキ・かぼちゃ】と初めて【りんごのマフィン】をおやつに買ってみました🍎これが買って正解‼️チーズケーキはいつも余計な物が入ってない素朴な美味しさがあって、なんと2つで290円と安くて買うのですが、りんごのマフィンが想像以上に美味しくて…甘さ控えめなのでしっかりとりんごの美味しさを感じることもできましたし、しっとり感がありました🍎これはまたリピートしないと…と決めましたよ😁買い物をしてからお墓参りにも行けて、気持ちが落ち着いた1日でした✨
星評価の詳細
星評価の詳細
ふじの咲く丘
藤岡/その他

2024年4月19日(金)☀️ここはフォロワーさんの「のんびりんこさん」の縄張りの群馬県藤岡市に有る『ふじの咲く丘』です🤭ここも『みさと芝桜公園』と同じで少し早かったようでした😣この日から約2週間後の5月5日に訪れた時は終わり掛けていました😢花は見頃に行けるのが一番良いですが、なかなか思うようには行かないのが現実ですね👎この日はこれから深谷市に行きました💨

少し前に河津桜を見に行ったこちらへ、近いので今度は桜を見に…ここは群馬県藤岡市の『ふじの咲く丘』🌸✨名前通りに藤が綺麗な丘なんですが桜も綺麗なスポットです❣️しかも入場も駐車場も無料‼️期間中は市で桜や藤のライトアップもしています私はほぼ、毎年ここが好きでライトアップなんかも見てきましたが、今年は忙しくて昼間に桜をチラ見…でも全く、外食は出来てもこういうレジャーが出来てなかったのでプチレジャーに🚙お花好きなのでお花の季節はやっぱり見たいですもん…ちょうど桜が満開‼️間に合って良かった😁結構見に来ている人も多かったですよ〜ここは丘の上にチューリップや芝桜なども月末辺りは綺麗に咲きますでもまだ早くて画像位の咲き方でした藤も今年は遅いかなぁ?蕾は沢山つけてましたけど、桜も遅いから藤も遅い気がしましたでも桜の次には藤が見事なのでまた楽しみです‼️こちらもおすすめスポットですよ〜✨
星評価の詳細
富岡市立妙義ふるさと美術館
安中/その他

2024年11月24日(日)🌤️この日は紅葉を見に群馬県の妙義山に行った際、旧、妙義ふるさと美術館に展示して有りました🍁これは「里見哲夫氏コレクション」植物標本の写しだそうです。撮してから知ったのですが撮影NGでした🙅♂️

2024.3.21妙義ビジターセンターその2館内にカフェもオープン、デザートいいですよね。全てコーヒーつき、妙義をイメージしたものばかり。店内も広々としていて気持ちいいです!びっくりしたのはあの上高地開きに関与したウェリントンがこの地にも何度も来ていて、妙義の山の案内人清蔵さんと交流があったということ。妙義山のでき方、山の構造なども絵入りでわかりやすく説明、去年いらした係の方だけに、すごく良かったです。新しい目線を感じました!楽しめました!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細