三鷹市農業公園

-
東京 > 中野・吉祥寺・三鷹

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

三鷹市農業公園は、三鷹市民が農業について学び、触れ、親しむ場等として三鷹市農業公園条例(平成16年三鷹市条例第3号)に基づき、設置しています。 三鷹市農業公園には、作付けから収穫までの農作業を体験できる「体験農園」、野菜の栽培や植木の手入れなどさまざまな講習会を行う「実習農園」、見本庭園となる「ガーデ二ングエリア」、バーベキューなどで遊べる「自由広場」などがあり、ここに集う人々によって花と緑が市内全域に広まっていくことをめざしています。 三鷹市農業公園の運営は市民との協働で行うこととするため、農業者と市民、関係団体や利用するかたを構成員とする三鷹市農業公園運営懇談会を設置し、運営の内容を検討しています。 また、三鷹市農業公園の一部には、JA東京むさし三鷹緑化センターが設置されています。この三鷹緑化センターは、市内の農業者が新鮮で安全な地場産の農産物を提供し、植木及び花き類などを販売して緑化推進に取り組むとともに、地元で生産した農産物を地元で消費する「地産地消」の普及のために試食会などのイベントを開催するなど、市民と農業者の交流の場です。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「三鷹市農業公園」の基本情報

名称

三鷹市農業公園

カテゴリー

その他・その他

住所

東京都三鷹市新川6-30-22

アクセス

(1)JR三鷹駅からバスで8分(~22分) 三鷹農協前から徒歩で5分([シティバス 北野・三鷹台駅行き、鷹54 新川団地中央・仙川(仙川折返場)・晃華学園東・鷹55 野ヶ谷、鷹58 調布飛行場行き、鷹59 三鷹駅行き])

駐車場

営業時間

営業時間:9:00~17:00 休業:月1回(毎月末日) ※土・日・祝の場合は金曜日 8月中旬に夏季休業あり

電話番号

0422-48-7482

備考

農業実習体験農産物直売所

「三鷹市農業公園」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「三鷹市農業公園」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「三鷹市農業公園」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら