星評価の詳細
井の頭自然文化園
吉祥寺/その他

井の頭自然文化園の、日本リス🐿撮影に来ましたが、本日午後は、動きが速い不安定な環境で、上手く撮れませんでした。晩秋(?):もう冬ですね!紅葉🍁をKenkoR-SNOWCROSS/スタンダードな6本線クロスフィルターで、臨みました。

吉祥寺には何度か行ったことはあるんですが、お出かけで半日吉祥寺で過ごすことなくて、有名な井の頭恩賜公園に行ったところ、地図に動物園があることを知り当日券で行ってきました!大人400円で水生物園と動物園(本園)の2つを楽しめて規模も大きく、公園、ミニ遊園地付きで子連れの方が多かったように感じます。ミニ遊園地は中で別にのりもの券売り場があり、券売機が設置されていました!(猿山の隣)平日の15時ごろに伺ったのですが、入り口から近いところのモルモットふれあいコーナーは締め切っていて窓ガラス越しに見ることができました。動物の種類が多く、上野動物園でも見れないような珍しく、距離も近いので間近で観察できました!ヤギ、お猿、たぬき、ヤマネコ、フェネック(きつね)、豚、イノシシ、シカ、カピバラ、ペンギン、タヌキ、ハクビシン、テン(ホンドテン)、マーラ、鳥類、ヤマアラシなど種類が多く、割と活発に移動したりと見応えがありました!この10月半ばの季節でも小さい虫が多かったので、行くのは夏頃は避けた方が良いかと思います。吉祥寺行った際は立ち寄ってみてください!
星評価の詳細
ちひろ美術館・東京
西荻窪/美術館

【絵本カフェ】inちひろ美術館・東京☕絵本を楽しみながらゆっくり過ごせる絵本カフェ☕この日は数量限定の米粉のシフォンケーキをいただきましたψ(´ڡ`♡)しっとりフワフワで美味しかったです♪スイーツは他にもスコーン、いちごのババロア、おやき、ホットケーキなどがありおいしくて身体にもやさしいメニューを用意してくれてます🥞中庭を眺めながらいわさきちひろさんの世界に浸れのんびり過ごせるオススメのカフェです🍀【基本情報】■いわさきちひろ美術館・東京絵本カフェ■入園料:大人800円、高校生以下無料■利用時間:10:30~17:00ラストオーダー:16:30■休館日:月曜日(祝休日は開館、翌平日休館)※GW・8月10日~20日は無休※年末年始※冬期休館2月1日~2月末日※展示替えのための臨時休館あり■アクセス:西武新宿線上井草駅下車徒歩7分■所在地:東京都練馬区下石神井4-7-2■電話番号:03-3995-0612

ちひろ美術館東京に初めて行きました。初山滋展を観ましたが、100年以上前に描かれた素晴らしい作品でした。とても落ち着いた雰囲気の良い最初の絵本美術館。
星評価の詳細
善福寺川緑地(ぜんぷくじ)
西荻窪/その他

冬の善福寺公園凄いお気に入りなりまた足を伸ばしてしまいました😍🤗😱野鳥が豊富でカワセミさんが可愛くて可愛くて魅了されてます😍😍😍😁白い綺麗な白鷺も優美ですねゴイサギもいっぱいやっと綺麗に撮れて目が赤いのわかりました👍😱😅カメラの設定色々やりすぎて上手くピンが合わなかったけど今回はバッチリ👍🤗😍また勉強なりました😅それにしても設定が複雑で頭がこんがらがる😵😅😱やはり数撮らないとね😍何時も同じような写真でお付き合い下さいませ少しづつ上達してるかもです🤗😍👍

桜🌸ニュース東京都杉並区の善福寺公園見頃になりました。2つの池が細長くつながっているこの公園は、ウォーキングにぴったりの場所です。中央線西荻窪駅から徒歩なら20分弱です。..
星評価の詳細
星評価の詳細