蔵王刈田嶺神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

かめ_メグミ

かめ_メグミ

はじめ狛犬。写真もインターネットも無い江戸時代に狛犬を作るハメになったけど、話しに聞く狛犬はこんな感じかなぁと作られたっぽい狛犬さんを、『はじめ狛犬』と呼んでいるそうで、日本全国に実にユニークな初め狛犬さんがいらっしゃいます😄 こちらの狛犬さんはカエル系🐸🤣そんなつもりは無かったでしょうが、伝言ゲームって難しいわよね。 スケッチが有った石工さんはラッキーね😄 ここ、蔵王刈田嶺神社では最初に9、10枚目の『出雲身構え型狛犬』がお出迎えしてくれます🎶 くっとお尻を上げて尻尾をピンと立てて、いつでもガォー状態😄10枚目がかなり好きなタイプ❤️ 出雲地方の石を使い大量生産して江戸〜大正時代に各地に広まったらしいです。 尻尾、地震で壊れたのかな、もっと綺麗になおして欲しいけど‥ね😓 奥に進むと外側に『護国型狛犬』、内側に『はじめ狛犬』が。 足腰立派で胸を張った威風堂々カッコ良い系は『護国型狛犬』と言うのね。昭和に入って流行ったらしく、確かに良く見かけるタイプで最近のかなあ?と思っていました。 こちらの蔵王刈田嶺神社のまん前には、神の湯と言う共同浴場がありまして開店まで時間が8分有ったのでパパっと見てくると来たら、まぁ❣️素晴らしい三種の狛犬さんに出会え、はじめ狛犬の存在はしっていましたがこちらでお会いできるのは予想外で、充実な8分でした❤️ #狛犬 #はじめ狛犬 #蔵王刈田嶺神社 #遠刈田温泉 #aumo

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

蔵王刈田嶺神社

ザオウカリダミネジンジャ

宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町1

0224-34-2620

アクセス

(1)東北本線白石駅から40分(ミヤコーバス「遠刈田温泉」バス停下車、徒歩2分) (2)東北自動車道白石ICから25分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら