本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
京都を巡る会・「武」
【京都・東福寺塔頭、光明院】 ⚫︎今日は、仕事帰りに、地元東福寺の塔頭を歴訪しました。 ⚫︎天得院、東光寺、光明院の三箇所を歴訪し、秋特別拝観御朱印を貰いに行きました。 ⚫︎最後に歴訪した、光明院は、特別御朱印と庭園拝観して来ました。 ⚫︎こちらは、室町初頭の1391年(明徳2年)東福寺の塔頭として金山明昶によって創建され、山門より入ってすぐの、前庭である「雲嶺庭」には勝負の守護神「摩利支尊天」🐗が鎮座しております。 ⚫︎こちらの庭園は、通称「虹の苔寺」🌈の異名をとり、苔と石の見事な調和を見せる主庭、「波心庭」は昭和の作庭家 重森三玲の手になる池泉式枯山水庭園で、東福寺方丈庭園とともに昭和14年に作庭されました。🪴 ⚫︎また、平安式の州浜型である波心庭は、寺名の光明にちなみ、大海を表す白砂に浮かぶ三尊石組を基点に、立石が斜線状に並んでおります。 ⚫︎その背後のサツキとツツジは、雲紋の大刈り込みがされ、さらに視線をあげれば茶亭「蘿月庵」の佇まいが目に入ります👀 ⚫︎蘿月庵もまた昭和32年に月をモチーフとして重森三玲さんによぅて設計されました。 ⚫︎禅語『雲 嶺上に生ずること無く、月 波心に落つること有り』を由来とする雲嶺庭、波心庭、蘿月庵まで一貫した巧みな設計作庭された風情は、癒しと心の和みをもたらします。 ⚫︎軒先に座ってゆっくりと静かに庭園を眺めながら、少しずつ色付き始めた紅葉🍁の赤と白砂に映える苔の緑と見上げる青い空、全てにおいて風情漂う様子を自らの身体で体感する事ができて良かったです。 ⚫︎こちらは、来月12/3まで拝観御朱印されてますので、東福寺歴訪の際に少し足を伸ばして、周りの塔頭を巡るのも贅沢な秋の🍂訪問となります。 ⚫︎是非、お訪ね下さいね! [アクセス] ☀︎京阪、JR東福寺駅、または市バス東福寺バス停🚏下車徒歩8〜10分です。 #紅葉見頃の秋!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン! #京都を巡る会 #aumo #京都 #紅葉 #御朱印 #京阪東福寺駅 #JR東福寺駅 #秋の特別拝観 #重森三玲
南区・伏見区/からあげ、餃子、ラーメン
南区・伏見区/ラーメン、汁なし担々麺、つけ麺
南区・伏見区/焼鳥、居酒屋、定食・食堂
南区・伏見区/ハンバーグ
南区・伏見区/餃子、ラーメン
南区・伏見区/天ぷら、うどん、カレーうどん
南区・伏見区/ハンバーガー、カフェ、バー・お酒(その他)、バー
南区・伏見区/カフェ、ケーキ、和菓子
南区・伏見区/ラーメン、つけ麺
南区・伏見区/中華料理、ラーメン
2名1室1泊合計
7,208円〜
南区・伏見区
2名1室1泊合計
6,565円〜
南区・伏見区
2名1室1泊合計
5,465円〜
南区・伏見区
南区・伏見区
2名1室1泊合計
5,000円〜
南区・伏見区
2名1室1泊合計
10,000円〜
南区・伏見区
2名1室1泊合計
2,750円〜
南区・伏見区
南区・伏見区
2名1室1泊合計
8,037円〜
南区・伏見区
2名1室1泊合計
6,143円〜
南区・伏見区
南区・伏見区/神社・神宮・寺院
南区・伏見区/レジャー・体験
南区・伏見区/その他
南区・伏見区/その他
南区・伏見区/ミュージアム・ギャラリー
南区・伏見区/神社・神宮・寺院
南区・伏見区/神社・神宮・寺院
南区・伏見区/その他
南区・伏見区/その他
南区・伏見区/その他
南区・伏見区/コンビニエンスストア
南区・伏見区/ドラッグストア
南区・伏見区/コンビニエンスストア
南区・伏見区/コンビニエンスストア
南区・伏見区/コンビニエンスストア
南区・伏見区/コンビニエンスストア
南区・伏見区/コンビニエンスストア
南区・伏見区/コンビニエンスストア
南区・伏見区/ドラッグストア
東山区・山科区/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら