「鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵)」への投稿写真
「鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵)」へのレビュー
calm_gift_1030
2023/05/20
aumo鹿沼市には、彫刻屋台が沢山あります。 色鮮やかな屋台が多いのですが、ここには白木の屋台が2台展示されていました。府中町と朝日町のものです。 8代将軍 徳川吉宗の贅沢禁止令の御触れに従い、白木の屋台になったようです。色はありませんが、彫刻は素晴らしかったです。府中町の屋台の白っぽい部分の彫刻は、最近出来上がったそうです。今も職人さんがいて、その中には50代の方もいます。 今年は4年ぶりに秋季祭典「鹿沼 秋まつり」が開催されます。 見に行ってみたいと思っています。
- + 5
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
「鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵)」の基本情報
名称
鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵)
カテゴリー
観光施設・名所巡り・近代建築
住所
栃木県鹿沼市睦町1956-2
駐車場
営業時間
定休日:月
電話番号
備考
文化財:登録有形文化財
「鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵)」周辺のレジャー・観光スポット
「鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵)」周辺のお店・レストラン
「鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵)」周辺のホテル・旅館・宿泊施設
「鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵)」周辺のチラシ・ショッピング施設
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
約100年前(大正初期)に建てられた製麻工場の石蔵。麻の産地であり、加工工場として操業された。地域を代表する産業遺産。内部見学は行っていないため、外観のみの見学可能。