北山川観光筏下り

キタヤマガワカンコウイカダクダリ

4.00
1

新宮・串本・勝浦/観光コース

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

山から切り出された木材を筏に組んで川を下り運ぶ「筏下り」。この懐かしい筏下りを観光用にしたのが「北山川観光筏下り」です。時に北山川の激流を豪快に、また静かな流れの中をゆったりおだやかに、1時間余りの冒険をお楽しみください。

口コミ

  • ふみ

    ふみ

    【北山川観光筏下り】 パラパラ雨が来てましたが、どうにかお天気にも恵まれて、楽しみにしていた筏下り出来ました。 集合場所は、「道の駅おくとろ」。更衣室もありました。隣の建物は日帰り温泉でした。 携帯は持ち込めないと勝手に思っていたらOKでした。道の駅で防水ケースも販売されてましたので、迷わず購入。水分もペットボトルが筏に取り付けられる様に作られてました。「服装は濡れても良い服」との事。濡れたら寒いので、水着にしました。 道の駅に車を停めて、バスで乗り場まで移動。 帰りも道の駅に送って貰えます。 筏下り楽しかった。 ずっと急流が続くのではなくて、時々急流がある感じです。流れがなだらかな時は筏から足を川に浸ける事も出来ました。少し寒かったのですが、せっかくなので、水につけましたョ。 筏師さんがずっと説明をして下さり写真も撮って下さるし。筏をこいでみんなの安全も守って下さり。 TDL以上のサービス精神でホントに楽しかったです。 一人前の筏師になるには3年間修行するとの事でしたョ。 大人  6,600円(消費税込み) 小学生 3,300円(消費税込み) #和歌山 #和歌山の観光スポット #北山川 #観光筏下り #楽しい #おすすめです

    投稿画像

基本情報

北山川観光筏下り

キタヤマガワカンコウイカダクダリ

和歌山県東牟婁郡北山村下尾井地内

0735-49-2324

アクセス

(1)JR熊野市駅からバスで60分(北山村営バス)

営業時間

営業期間:夏5月~9月 【運航日】5・6月 土日祝日(5月3日より運航) 7.8.9月 木曜以外(祝日の場合は運航)    営業時間:【運航便】第1便10:40発  第2便13:00発

特徴・関連情報

備考

その他:完全予約制  雨量等天候によっては中止となる場合があります。

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら