上問屋史料館

カミトイヤシリョウカン

4.00
1

南信州/資料館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

江戸時代に上問屋と庄屋を兼務していた、旧家手塚家の建物をそのまま史料館にしている。約270年もの間に伝わった、江戸の宿図など400点もの資料や陶器・漆器を保存、展示している。明治天皇の行在所となった部屋も保存されており、長い歴史を感じることができる。奈良井の歴史にふれてみよう。

口コミ

  • take.a

    take.a

    11月9日(土曜日) 「奈良井宿」 Rustです 奈良井宿で寄りました 上問屋史料館 (かみといやしりょうかん) 奈良井宿の上問屋は慶長年間 (1602年)から明治維新までおよそ 270年間継続して問屋を勤め 庄屋も兼務したそうです😊 その永い間に残された古文書日常 生活に使用した諸道具等を 展示しているのがこの史料館です 国指定重要文化財(建造物) 手塚家住宅 【展示品】古文書 凡100余点 不曾路奈良井宿 陶器・漆器その他 凡300余 写真1枚目 中庭の紅葉🍁も ちょっと早いかな🤣 写真2枚目 長い〜〜〜〜〜い廊下です🤩 上間屋史料馆 長野県塩尻市大字奈良井379 #奈良井宿 #史料館

    投稿画像

基本情報

上問屋史料館

カミトイヤシリョウカン

長野県塩尻市奈良井379

アクセス

(1)車:長野道塩尻ICよりR19経由、奈良井宿へ40分 電車:JR中央本線奈良井駅より徒歩10分

駐車場

周辺無料Pあり

営業時間

営業:8時30分~17時(3月~4月・11月~12月は9時~16時) 休業:1月~2月、営業期間中は不定

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら