すべて
記事
飯田・大鹿 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/679件
ユーザーのレビュー
@spring _aoi
妻籠ぶらぶらお散歩✨外人さんばっかりで😅街並みは古き良き日本なのに、日本にいる気がしない😂中央駐車場から街に入っていくと左側にある「好日珈琲」オシャレでおすすめです😊お店の前のベンチで飲むもよし、店内で飲むもよし、裏庭のテラス席で飲むもよし😊
投稿日:2022年12月16日
長野県5投稿
Mr.デニムブルー
馬籠宿、妻籠宿は峠なので、結構シンドイ(T.T)歩き疲れたので・・・【おもて】さんの開田そば(開田高原産蕎麦粉使用)で、🍽ランチブレイク○舞茸天ざるそば○冷やし山かけそば○五平餅(冷やしきゅうり付き)○栗きんとんソフト※果汁100%りんごジュースを、サービスしてくれました(^^)スイーツ(食べ歩き)は‥‥○栗きんとんクリーム大福栗きんとんの中にクリームを入れ、大福で包み込んであります○柿こがね干し柿の中に、栗きんとんが入った贅沢なスイーツ
投稿日:2021年7月25日
長野県10投稿
ひびき
妻籠宿の街並み散策〜真っピンクの桜(多分😅)漫画〜桜も随所随所にあって全てが満開🌸まだ遅咲き桜の蕾もあったからまだ楽しめる場所だねぇー明日オリンピックの聖火リレーが走るみたいなのでここは通行止めとなるみたい!ウグイス鳴いてたり川の流れる水の音気持ちが安らぐ場所🤭令和3年4月1日
投稿日:2021年4月1日
紹介記事
筆者おすすめ♡絶対行くべき長野のインスタ映えスポットを大特集
今回は長野のインスタ映えスポットを大特集♡間違いなく写真映えする絶景から街並みまで、筆者おすすめのスポットをご紹介しちゃいます。インスタ映えはもちろん、間違いなく素敵な思い出になると思うので、ぜひこの記事を参考に長野観光を堪能しちゃってください♪
ユーザーのレビュー
長野県100投稿
Howl Mon
2023.4.23花桃散策後そこからすぐのヘブンス園原へロープウェイは山頂駅までの往復大人¥2500a.m.9:00〜1〜4枚目水芭蕉の小径では黄花水芭蕉、ザゼンソウ3枚目リュウキンカ山野草の森には可憐な山野草5枚目オオバナノエンレイソウ6枚目カタクリ7枚目エンレイソウ8枚目オサバグサ9枚目イワウチワなどが咲いていました♩*゜昨春はピンクのイワウチワが森の中一面に咲いていてとても綺麗だったのだけれど今春は少しだったのが残念…
投稿日:2023年4月25日
yoshi
二つ目のペアリフトと周辺散策でいわなの森遊歩道🌳日本一の星空が見れる場所らしい⭐️ナイトツアーもやってる🌙近かったら何度も行きたい場所♬
投稿日:2020年11月5日
紹介記事
全国編【12月21日(金)~24日(月・祝)】休日に行きたい最新おでかけ情報♪
クリスマス色に染まった街を見て、この3連休を楽しみにしていた!なんて方も多いのでは。今週末は、そんなクリスマス気分を盛り上げるイベントが盛りだくさん♡クリスマスイベントを中心に、今週末開催される様々な話題のイベントをご紹介します♪せっかくの3連休、素敵なおでかけをしてみてはいかが?(参照:PR TIMES)
ユーザーのレビュー
長野県1000投稿
jun1216
阿智村の月川温泉のハナモモの里。
投稿日:2023年4月20日
長野県200投稿
DJゴン太
「星が最も輝いて見える場所」に選ばれたこともあるほど美しい夜空を持つ阿智村。村内では複数のスタイルで満天の星を楽しめました。大地に寝転んで星座をたどったり、望遠鏡で月のクレーターを眺めたりと......。合図とともに照明が一斉に消灯されると、手が届きそうな無数の星が輝き、街中では見られない光景が広がります。満点の星空!天の川もよく見え、流れ星も見えました!新月を狙って正解でした。寝転がっての星空ツアーなのでレジャーシート(厚手がオススメ)必携。8月でも夜は寒くて、防寒が必要です。また園原インター~駐車場、ロープウェー麓、山頂にもコンビニなどは無く、自販機位しか無いので現地でお弁当やおやつなどを食べるつもりなら前もって用意しておいた方が良いです。(山頂の自販機はペットボトル飲料は売り切れてたので、これも注意が必要かも。また山頂駅前に小さな売店があるけど値段が山頂価格。)星空が広がるかは運ですが、夏休みの良い思い出になりました。素敵な歌声と星空を見てうっとり♫人生で初めて天の川を見ました!天然のプラネタリウムで星の解説もありすごく楽しかったです。今夜は満点の星空を見ることができて本当に良かったです!
投稿日:2020年10月17日
紹介記事
長野といえば大自然!南信州のおすすめ観光地を一挙公開☆
長野県といえば自然溢れる観光地!冬にはスキーやスノボなどで訪れたことがある方も多いのでは?今回はそんな長野県の中でも南信州にスポットを当て、おすすめの観光地をご紹介♪
ユーザーのレビュー
DREAM
道路の下を歩けるなんてなかなかないですよね?とても不思議な感覚ですよ。素敵な景色がみれますよ。三遠南信自動車道天龍峡IC~千代IC間に架かる橋で、全長280m高さ約80m。<そらさんぽ天龍峡>天龍峡大橋の車道の下に設けられた歩道「そらさんぽ天龍峡」は眺下に天竜川や川下り、線路を通る鉄道が見え、四季折々の景色が楽しめます。■そらさんぽ天龍峡通行時間4月〜9月:6:30〜18:0010月〜3月:7:30〜16:30※気象条件によって時間が変更になる場合があります。
投稿日:2023年5月17日
長野県10投稿
ひびき
長野県へドライブ🚗³₃お天気良かったから紅葉始まったかなと長野県へブラっと。。テレビでは白川郷の方は紅葉始まったとか行ってたのに長野県はまだまだだった😮💨今日はまた暑かったのよε-(´-`*)汗だくになりながら駐車場から橋まで歩くこと10分🚶♀️疲れたー近くの道の駅(信州信濃路だったかな)お蕎麦食べてきたー┏(┏^д^)┓天ぷらサクサクで美味しかったなぁー😋🍴
投稿日:2022年10月16日