玉敷神社の大藤

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

mii

mii

2024年 4/28(日) 埼玉県 加須市(旧騎西町) 玉敷神社 雅楽士 横笛の演奏 シャガ 白ツツジ NO.1 創建1300年の古社で、「延喜式」の神名帳に載る由緒 ある神社です😊 お祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、またの名を 大国主命(おおくにぬしのみこと)です😊 玉敷公園の藤棚の隣りには、玉敷神社があります😊 六、七枚目 横笛の音に誘われて、玉敷神社へ足を運 ぶと、なんと!雅楽士さんが横笛を吹いていました! なんとも、生祝詞(なまのりと)が神社に合います😊 風情がありました😊 日本人で良かったです😊 ビデオを流せないのが残念です😅 九、十枚目 雅楽士さんの後ろには、清楚で真っ白な ツツジが咲いていました♪ 綺麗でした💕 一枚目〜四枚目 境内には、今の時期、可愛くて綺麗 な好きなお花のシャガが咲き誇っていました💕 六枚目 手水舎に、赤い蛇口が三つ設置してありまし た! これは珍しいてす!😲 初めて見ました!😲 面白いですね!(笑) コロナ禍で手水舎が使用できずに、色々工夫をされて いるのですね😊 これは、これで良いですが、私的には、花手水を飾っ て欲しかったです😊(個人の意見です) 続きます😊 #玉敷神社 #シャガ #白ツツジ #雅楽士 #横笛の演奏 埼玉県加須市騎西552 0480-73-6022 無料駐車場あり

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

玉敷神社の大藤

タマシキジンジャノオオフジ

埼玉県加須市騎西552

0480-73-1111

アクセス

(1)東武伊勢崎線加須駅からバスで10分(鴻巣駅行き又は免許センター行き) 「騎西一丁目」から徒歩で7分 (2)JR高崎線鴻巣駅からバスで10分(加須駅行き) 「騎西一丁目」から徒歩で7分

特徴・関連情報

備考

植物:フジ、見頃は4月中旬~5月上旬 文化財:県指定文化財 時期 :5月上旬

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら