道の駅さかい

ミチノエキサカイ

4.00
3

常総・古河/パーソナルモビリティ(セグウェイ等)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

ほとんどの方がセグウェイ初体験!専門のセグウェイインストラクターが付いているため、初心者の方も超安心!はじめに乗り方のレクチャーを行いますので、運動が苦手な方や高齢者の方でも簡単に乗ることができます!なんと、最高年齢80歳の方もスイスイ乗っていらっしゃいました!自然の中の広大なコースが自由に使える魅力!河川敷でセグウェイ体験を行うため、自然の中で風を切りながらセグウェイを楽しめます!レクチャー後はコース内を自由に貸切で楽しめるため、非日常の爽快感を味わえます。

口コミ

  • P

    P

    2 024.9.16 曇り  今日は、色々な事がありました😅さて、気を取り直して、昨日お出かけした場所を投稿します💕  茨城県にある「道の駅さかい」に行ってきました✨たまたま土曜日の花火大会の後でもあり、下見ならぬ、後見?に🤭(普通は下見に行くのに😅 )まー、いいや。  何回か訪れたことあるんですが、ここの道の駅沖縄の料理が食べれて、お土産も買えるんです✨私知らなくてびっくりしました✨お昼ごはん食べてなかったので、ソーキそばと沖縄そばを相方さんと食べてみました😊違いがよくわからないから、比べてみるために✨  混んでたから、注文してから時間がかかりましたが、そのかいもありめちゃくちゃ美味しかったです✨私はソーキそばを食べたのですが、もっとこってりしてるかと思ったら、さっぱり🍀お肉がすぐ溶けて感動😍  で、今頃知ったのですが、ソーキそばと沖縄そばの違い、入ってるお肉が違うぐらいなんですよね😅それなのに、お肉交換しなかった😱  食いしん坊だから、お互いお譲り合わず😅完食💦帰ってきてから、「違いは何だったんだろうね?」って会話してました😅  満腹になったのに、大好きな塩ちんすこうとサーターアンダギー、あとはカロリー控えめな島豆腐チップスを買って満足した私です😍  あー、またソーキそば食べに行きます💕

    投稿画像
  • aco

    aco

    猿島茶と抹茶プリンと抹茶が練りこんだクッキー

    投稿画像
  • aco

    aco

    隈研吾さんが手掛けた道の駅猿島茶カフェあり素敵

    投稿画像

基本情報

道の駅さかい

ミチノエキサカイ

茨城県猿島郡境町新吉町1341-1

0280-87-5011

アクセス

(1)東武伊勢崎線東武動物公園駅から朝日自動車バスで40分(境車庫行き) 役場入口から徒歩で(下車すぐ)

駐車場

無料

営業時間

営業:9:00~18:00 駐車場・トイレ・休憩は24時間 休業:12月30日~1月1日 2月及び9月の第2月曜日

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら