おおい町

オオイマチ

4.00
3

敦賀・若狭周辺/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

口コミ

  • ぬっく

    ぬっく

    福井県大飯郡 日枝神社 孫の100日祝い詣りをして来ました❢ 福井県の慣わしでは生後1ケ月で行うそうですが酷暑の真っ只中では、可哀想なので三重県の風習で100日詣りをする事に! (上の孫の時も冬だったので暖かくなってからと言うことで100日詣りでした) ママも赤ちゃんも落ち着いて来た頃なので身体的にも楽ですよね 本当は先週の1日に予定していましたが台風の影響で8日に延期しました。 何と!延期したことによって生後ちょうど100日でした💓  家に戻ってからはお喰い初め 一大行事が無事に終わってホッ❢ 翌日、孫のオデコが熱い! 37.7度 元気は良いのでそのまま様子見。 今日は下がっている様子です。 疲れたのかな🥴 #お宮参り #お喰い初め #日枝神社 #氏神様 #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • ぬっく

    ぬっく

    節分の日 豆まき 娘から送られてきました パパ扮する鬼さん。 パパ〜とパパを呼んでいると入ってきたのは大きな鬼👹!  怖すぎて、逃げたくてもソファーのクッションが柔らかくて足を取られて逃げれない! やっとママに抱っこしてもらえたけど、身体が硬直して豆を投げることが出来ません!  翌日になっても「おに」の言葉が怖いみたい💦 動画で送られてきたんだけど、必死で逃げようとする姿に可哀想だけど笑ってしまいました。 来年はお姉ちゃんになって、やっつけられるかな?😊 #豆まき #鬼が怖過ぎて逃げれない #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • ぬっく

    ぬっく

    福井サーモン カルパッチョ 冷凍を買って自然解凍 この美味しさにハマってしまった😍 以下HP抜粋 海で養殖されたニジマスであるトラウトサーモンは、水温が20℃以下の環境でしか育たないと言われます。そこで福井では、福井の海の低水温環境を活かしたトラウトサーモン養殖を平成26年から始め、「ふくいサーモン」が生まれました。 ふくいサーモン」のおいしさは、なんといっても上品な脂ののりともっちりとした肉質。サーモン特有の臭みがないことも自慢のひとつです。また、サーモン特有のオレンジ色の身にはアスタキサンチンが豊富に含まれ、美容や健康に良いといわれており、女性にもぴったり。豊富な栄養価と良質なたんぱく質を含みながら、低脂肪・低カロリーのため、健康志向が強まる現代、積極的に摂取したい食材のひとつになっています。 冷凍しても鮮魚と変わらない品質を保つことができるため、刺身やマリネ、ムニエルなど幅広い料理で活躍するふくいサーモンは、老若男女問わず大人気。 #イタリアン #カルパッチョ #ふくいサーモン

    投稿画像

基本情報

おおい町

オオイマチ

福井県大飯郡おおい町本郷136-1-1

0770-77-1111

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら