本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
のんびりんこ
時分の暮らしてた懐かしいスポットを見てきてみました🚃 画像1枚目は神田川… よく小さな頃ここに沢山船が並んでいて、たぶん何か荷物を運搬してたんでしょうけど、それが不思議で見ていました なんか川を見たらかなり懐かしくて…✨ それと画像2枚目は柳の木…🌳 今は埼玉にいるけど、東京にいた頃にいつも思い出すのはこの柳の木… 下に流れる葉が今住んでる地域にはほとんどない!! 何でなんだろう?といつも思います 私には故郷のイメージは柳の木です🌳 でも都内でも場所によりますかね?? 画像3枚目は小さな公園と言えない公園… ここでよく遊んでました 今のうちの方は公園…と行ったらかなり広く広大な所が多いけど、自分のうちの周りにはほとんど公園がなくて、このレベルでしたから、こんな小さなスポットでもかなり楽しかったんです 懐かしい友達の顔が浮かびました もう自分が住んでた家屋はないけど、すご~くタイムスリップできていい時を過ごせましたよ😚 #東京都 #千代田区 #思い出の地 #神田川 #aumo #はぎちゃんの日常
ZMA066
〜毎月楽しみ❗️小川町の芸術パルフェ‼️〜 皆さん。こんにちは☀️。ZMAです🙏。さてさて2月になりましたね😊 今月もよろしくお願い致しますっ‼️ 。。。ってもう3月じゃんっ🤣🤣❗️ヤッベェ💧2月に掲載しなきゃいけないもの忘れてました😅🙏すいません。。( ;´Д`グスン)。 今日は過去の掲載です。なので2月のパルフェは食べられないのですが、お店だけでも知って良かったら食べに行ってみてくださいね😊 小川町にある「イタリアン・バル・アゾート」さんにお邪魔します🖐🏼前回もご紹介したお店ですね☆前回は1月に来店しミカンとチコリーのパルフェ食べました👌 さぁ、今回は一体どんなパルフェが待っているか楽しみですね(*^ω^*)☆ ・天皇芋、子宝芋 チョコレートのパルフェ¥1980 ・ノンアルワイン¥1100 頂きます🙏 オォッ😍❗️前回とはフォーマルも色、使用した材料も全然違う❗️今回は愛知県新城の 星さんが作った天皇芋という 普通の里芋の5倍はする大きさの芋を使用。 さて上のチョコは下に移して頂きまーす♪ アンムッ❗️。。😆✌️😆(*≧∀≦*)。 芋のネットリしたジェラートと ビターチョコの相性が面白いぐらいにバッチリ❗️ 下にはカモミールのミルフィーユ、 フルーツソースのおかげで爽やかな酸味と甘味のバランスも素晴らしい🥰🥰。 そこに"ジョエル"というノンアルワイン🍷を口に含むとパルフェを食べた後味をキュッと締めてくれるのでこれはまさに大人のパルフェ😄。 単体の芋も入っていて他のパルフェにはないオリジナリティがありますね。しかも美味しい😄。 ご馳走さまでした🙏 #関東のパフェ #淡路町グルメ #東京スイーツ #パフェ #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ好き必見
Satoshi.N
ベトナム🇻🇳の屋台パン❣️その名は、、、 〜バインミー❣️〜 117バインミーカフェ☕️❣️ 神田神保町にベトナム🇻🇳の屋台パンの 新風が吹き始めました❣️ 近年有名になりつつある〜 バインミーでっす😵👍✨ ベトナム🇻🇳に出張した数年前の屋台で食べた 感動もののご当地パン❣️ フランスパン🥖がアッサリ食べ易くなった感じ✨ 今回は❣️ 鶏モモバインミーと サーモンサラダバインミーを 食べました🤗🎶 オレの口の中に吹き荒れる ベトナム🇻🇳の風🍃🥖😵👍✨ 〜グレイトに旨し😭✨ パクチーやバインミーソースがイイ😵👍✨ 絶対ハマる❣️ 一度ご賞味あれ😵👍✨ #バインミー #117バインミーカフェ #千代田区 #タカちゃんの日常
Satoshi.N
昌平橋🌉 〜東京散歩🚶♀️〜 外神田の情景を大正時代から支えています🤗 めっちゃ風情のある橋です🤗 この地に最初に橋が架設されたのは❣️ 寛永年間(1624年 - 1645年)と伝えられており、 橋の南西にある淡路坂の坂上に一口稲荷社 (いもあらいいなりしゃ、現在の太田姫稲荷神社)が あったことから「一口橋」や「芋洗橋」と称した‼️ また『新板江戸大絵図』(寛文五枚図)には 「あたらし橋(新し橋)」、元禄初期の江戸図には 「相生橋」とも記されている‼️ 1691年(元禄4年)に徳川綱吉が孔子廟である 湯島聖堂を建設した際、 孔子生誕地である魯国の昌平郷にちなんで、 同年2月2日(1691年3月1日)に 「昌平橋」と命名された❣️ 住所〜東京都千代田区 #昌平橋 #千代田区 #タカちゃんの日常
Satoshi.N
東京の空のニコちゃんマーク❣️❣️ 〜千代田区〜 コロナを吹き飛ばそう❣️ って事でニュースにもなった❣️ 東京の空のニコちゃんマーク🤗 テレワークでうなだれ気味ですよね😭✨ 少しでも晴れやかに❣️ スマイルでいきましょう😵👍✨ 新型コロナウイルスの影響でうつむきがちになる状況も多い中、空を見上げることで気分をリフレッシュし、少しでも明るい気分になってもらえたらという想いを込めて、曲技飛行パイロットの室屋義秀さんが東京の空にスモークで「ニコちゃんマーク」を描きました。これまでに6か所で実施されており、今回が7か所目となります。 住所〜東京都千代田区 #スマイル #千代田区 #タカちゃんの日常
Satoshi.N
皇居と東京駅を結ぶ 〜行幸通り❣️〜千代田区〜 【1枚目】結婚式の撮影会💒してます🤗 いつも誰かしらが何かしらの撮影をしている 日本一❣️威厳のある場所です🤗 帝都復興院の関東大震災後の震災復興再開発事業の 一環として、皇居の和田倉門から東京駅に通じる 幅員73メートルの東京市を代表する広規格道路として 計画、建設された❣️ 当初は道路中央から高速車線、イチョウ並木、緩速車線、歩道の配置だったが、一時期、中央車線は天皇の行幸と信任状捧呈式に向かう外国大使の送迎の車馬が通行する時にのみ使用される専用道となり一般車の通行は禁止された❣️ その後、中央車線は再整備され、2010年(平成22年)4月12日に歩道兼馬車道として交通開放され、都民や近隣オフィスで働く人々の集いの空間となっている❣️ ただし、行幸や信任状捧呈の車馬が通行する時のみ は専用道として一般歩行者の通行が制限される❣️ 道路中央の石畳の両側には、東京都の都木でもあるイチョウが植えられていて、行幸通りの地下のギャラリーへと通じる入口も設けられている❣️ 景観を配慮した東京都を代表する道路空間として 高く評価されて、東京駅丸の内駅前広場とともに、 グッドデザイン賞の審査委員会により 特に高い評価を得た受賞対象100件に選ばれた 「2018年度グッドデザイン・ベスト100」を 受賞している❣️ 住所〜東京都千代田区 #行幸通り #千代田区 #おでかけ #東京駅 #皇居外苑 #タカちゃんの日常
Satoshi.N
鮮度抜群❣️ちらし寿司🍣❣️ 〜魚がし料理🐟辰巳家🐟〜 神保町のサラメシ代表の一角を担う❣️ コチラ❣️魚がし料理🐟辰巳家🐟❣️ ちらし寿司🍣です❣️味噌汁付きで【1,000円税込】 ご覧下さい❣️この鮮度❣️ 旨さが伝わるかと思います😵👍✨ これで税込1000円はマジ安い❣️ ちなみに❣️ 海鮮丼とちらし寿司の違いとは⁉️ 海鮮丼は🐟 丼などに盛りつけられた白飯の上に、 魚貝類の刺身をのせたものを言います。❣️ ちらし寿司は🐟 重箱やおひつに盛りつけられた酢飯の上に、 寿司のネタを握らずにちらすことから、 ちらし寿司または単にちらしと言います❣️ 〜勉強になりますネ🤗🎶 住所〜東京都千代田区 #辰巳家 #ちらし寿司 #千代田区 #ランチ #グルメ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
西神田の名店❣️ 〜とんかつ かつ村〜千代田区〜 サックサクのジューシーなとんかつ定食❣️ 【1.000円税込也❣️】 その❣️中トロがお目当て🤣👍 〜だってめっちゃ旨いんです🤗🎶 ほら❣️絶対旨いヤツ❣️って伝わりますでしょ🤗🎶 これで1.000円税込❣️ってのわ〜 魂なきゃ〜出来ませんよ😭👍✨ 絶対旨いヤツ❣️食べに来てくださいね🤗🎶 住所〜千代田区西神田2-5-5 03-3261-0239 11:45〜14:00 17:00〜22:00 定休日:土日祝 #とんかつ定食 #中トロ #中トロが目当て #やっぱ旨い #千代田区 #タカちゃんの日常
Satoshi.N
ほぼ大トロの中トロがが絶品❣️とんかつ定食❣️ 〜とんかつ かつ村〜 ここ❣️旨いんです😵✨ 何がって😊❓それはもちろん❣️ ほぼ大トロの中トロの分厚いヤツが付いた とんかつ定食❣️【千円】が❣️でっす😵👍✨ 、、、〜いいですか😵⁉️ 細かい事は気にしてはいけません😵✨ 大事なのは美味い事❣️〜ですよね😵👍✨ 〜もちろん❣️とんかつ屋なので❣️ とんかつも旨いんです😵✨ でも❣️中トロなのにほぼ大トロの分厚いヤツが絶品❣️〜なんですそれでいーんです🤣🤣🤣👍 絶対❣️旨い❣️とんかつ定食❣️ 食べみて〜下さいな😵👍✨ 住所〜東京都千代田区西神田2-5-5 #とんかつ #とんかつ定食 #中トロ #千代田区 #グルメ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
七種海鮮の海宝丼❣️魚河岸まぐろ市場❣️ 〜千代田区〜 はい❣️こちら❣️見るからに旨そうな 七種海鮮の海宝丼❣️ なんと❣️【980円】なんです😵 いや〜安い😅👍✨ メニューは豊富で780円から魚河岸の海鮮丼が 食べられちゃうなんてラッキーです🤗🎶 もちろん❣️魚河岸を店名に掲げているだけあって 〜旨い🍚🥢😭👍✨ なんかフツーに凄いわ😭👍✨ これわ❣️オススメします😵👍✨ 住所〜東京都千代田区 #海鮮丼 #千代田区 #タカちゃんの日常
Satoshi.N
ランチで❣️カルビビビンバ🥓❣️ 韓国家庭料理🇰🇷〜楽宴ママの台所〜 なんか実に久々に食べます😵 カルビビビンバ❣️ なんか旨っ🍚🥢😵👍✨ いいなこれ〜😵👍✨ チョレギサラダ🥗にワカメスープが 付いて【税込千円❣️】 ボリューミーで大満足なランチでした😵👍✨ アットホームな空間で美味しいお肉を 食べたいならここ😵👍✨ 一度来てみてくださいね🤗 住所〜東京都千代田区九段南1-2-1 #ビビンバ #千代田区 #タカちゃんの日常
Satoshi.N
スポーツマスクで呼吸が楽チン❣️ あけましておめでとうございます⛩ 今年もよろしくお願い致します🌅🎍✨ 〜って事で❣️コロナスタートになりました😅 まだまだマスクと向き合わなければならないので‼️ 【スポーツマスク】にしました🤗 〜2.500円もしましたが💦 熱はマスク両脇の排気孔から出て行くので✨ 【快適】なんです🤗Amazonなら翌日届きます🤗 今年もマスクと付き合わなければならない以上‼️ 向き合って〜いいのにしちゃいました😅👍 〜マスクには電動ファンが付いているのもあって 一万円するみたいですが、、、😅 〜神田神保町勤務なので〜それもアリかと 思いましたが💦先ずはここから😵👍✨ そんな会社のビル🏙からパシャリな1枚です🤗 そう‼️仕事の休憩の合間です😅👍 〜先ずは❣️健康第一❣️〜ですよね🤗 でわ‼️大人しく家で過ごすお正月🎍から‼️ みんなで頑張っていきましょう😵👍✨ #千代田区 #スポーツマスク
Satoshi.N
とびきり旨い❣️豚🐽の西京焼き京風カレー🍛 京風カレー🍛おこしやす❣️〜小川町 はい❣️とびっきりの❣️ 豚の西京焼きが載った❣️ 京風カレー🍛でっす😵👍✨【950円】 ご飯にも出汁が効いてて旨旨っす😵 気に入ったので❣️リピート🤗🎶 前回は牛煮込みカレー🍛でしたが‼️ 今回は豚🐽でっす🤗 個人的にはこっちのが旨し😭👍✨ そして⁉️鶏レバーの🐓柔らか煮❣️ 【6〜7枚目】これまた旨い😵✨ 新鮮で臭みゼロ❣️薄らと味付けしてあり上品デス😭👍✨ 今日もありがとう✨親父さん😭👍✨ 住所=千代田区 #カレー #グルメ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
焼きそばみかさ❣️ 千代田区 焼きそば専門店❣️今回は〜 塩焼きそば【800円】 ➕エビイカ入り【100円】 ➕玉子🥚【50円】➕玉子【50円】 です😵👍✨ 嬉しいのは〜紅生姜➕揚げ玉➕辛子マヨが かけ放題です🤗紅生姜好きの俺には嬉しい話😵👍 こだわりの自家製麺 「みかさ」の焼きそばを語る上で欠かせないのが こだわりの自家製麺なんです🤗 北海道産の小麦粉100%で作られた自家製のちぢれ麺は、他の焼きそば店とは一線を画す、こだわりの麺となっています😵 小麦の味わいと太めに作られた自家製麺は、しっかりとコシを維持しており、ソースにも具材にも負けない、まさに「焼きそば」の中心的な存在であります🤗 ウマミとコクのあるソース 存在感のある麺に負けないために ソースにはウマミとコクがあり 濃厚な味付けになっています❣️ このソースが麺に具材によく絡みあい 絶妙なハーモニーを醸し出してくれます😭 また自家製麺ゆえに 麺の味わいとソースの味わい 麺そのもののコシとが絶妙にマッチし 極上の焼きそばが完成します😭👍 駅のコンビニ【New Days】で❣️【7枚目】 【みかさの焼きそばパン】【139円】が買える❣️ との事です😵 出会ったら⁉️食べてみて下さいね😵👍✨ #焼きそば #焼きそばみかさ #グルメ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
東京散歩🚶♀️〜🚶♀️🚶♀️ 千代田区🌃 都会の夜景🏙は美しいですね🤗 少し肌寒い空が一層美しさを引き立ててくれます🤗 見上げるとビルの谷間にいて あー東京さいるんだなやー〜っつう感じです😅 3枚目が気に入ってます🤗 縦に多層ガラス🧪❣️ 横に車の波🚙です😵👍✨ 住所=東京都千代田区 #千代田区 #おでかけ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
こだわり抜いた京風カレー🍛 千代田区〜京風カレーおこしやす🍛❣️ 牛煮込みカレー🍛❣️ イチオシメニューでいざ❣️勝負❣️ 深さのある和風の大皿に✨黒いスプーンです❣️ カレー1杯分には、玉ねぎが丸々1個。 更に、バナナ、ブロッコリー、人参まで溶け込んでいるそうです。 更に、別途調理の南瓜、人参、ブロッコリー。 ご飯の上には、牛煮込みと水菜。 ご飯は、低農薬近江米🍚 カレーにも、ご版にも、出汁がきかせてあります❣️ まぶしてあるのは、魚粉です❣️ 卓上には、らっきょうと、福神漬け❣️ 更には、辛味と醤油❣️ 辛味を試したところ、上品な味わいながら ガツンときます❣️ ご主人は京都に10年いらして コンセルジュ等をされていたそうです❣️ 京都の饂飩屋さんのカレーがお好きで この「京風カレー」を始められたそうです❣️ 絶対旨い❣️和のカレー🍛❣️ 一度❣️食べてみて下さいな😭👍✨ 住所=東京都千代田区神田須田町1-3 #京風カレー #グルメ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
とんかつ大陸の歩き方🐽 とんかつ鴨川🐽 今日はとんかつ大陸へ降りたとう❣️ とんかつを食す事❣️ これすなわち冒険である😵👍 目の前に広がるこの🐽とんかつ🐽から 香ばしさに閉じ込められたジューシーな旨味🐽❣️ 人生に活力をもたらしてくれる❣️ その奥には涼しげなキャベツ🥬という名のオアシス🏝瑞々しさと甘味が癒してくれる✨ ここで発掘された豊かな資源❣️ ソース❣️塩🧂❣️からし❣️は 貴方の冒険を必ず成功に導いてくれる❣️ 大切なのは❣️今❣️貴方の目の前に広がる大地をどう歩みたいかだ😵✨ この冒険は対峙ではなく対話であることを知り❣️ 今はただ‼️自由に‼️本能の赴くままに‼️ 五感を満たす事に全力を注いで頂きたい😵👍な でわ‼️とんかつ大陸へようこそ🤗🎶 #とんかつ鴨川 #千代田区 #とんかつ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
世界都市東京〜メトロポリスの片隅で〜 千代田区‼️ 日本、東京の経済の中心‼️ 其処にあるのは〜未来への灯火✨ 高層ビルの窓灯りには✨ 今日も戦う日本の代表選手たちがいます‼️ 千代田区は❣️ 現在の皇居に江戸城が置かれ 徳川幕府の本拠地として政治の中心となり 明治維新後も新政府が大名屋敷跡に 官庁街を開設して首都機能を 置いて「東京」の中心地としており 日本の政治の中心が引き続き 置かれることになった‼️ 古来より荒川や利根川(現在の古利根川 下流は隅田川がかつての水路) 多摩川の河口部に近く 日比谷入江があったことから 海と川を利用した水運の根拠地となり 関東地方における流通の中心地としての 機能を果たしていたといわれている 「江戸湊」も当地区にあった‼️ #千代田区 #おでかけ #東京散歩 #タカちゃんの日常
Satoshi.N
夜の東京散歩🚶♀️〜🚶♀️🚶♀️ACT 2nd✨ 千代田区❣️ 夜景🌃の中に浮かぶ ビルの窓🏙〜テラスカフェ☕️ 都会も田舎も人が作りし世界✨ ビル🏙の谷間には昔ながらの 商店街型あって〜仕事帰りに 人は其処にたどり着く 其処には〜生活があります😊 港区・中央区とともに「都心3区」と呼ばれ 東京23区のほぼ中央に位置する‼️ 永田町や霞ヶ関を中心にさまざまな 首都機能が集積し、日本の政治・行政・司法の 中心地である。また、日本屈指のオフィス街である‼️ 丸の内や大手町は東京の 中心業務地区(CBD)の1つとして機能しており 3大メガバンクの本店や主要な大企業の 本社が多数集積し 日本の金融・経済の中心の一端を担っている‼️ #東京散歩 #千代田区 #おでかけ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
夜の🌃東京散歩🚶♀️〜🚶♀️🚶♀️ 千代田区❣️ たまには‼️神田神保町〜東京駅🚉まで‼️ ぶらりぶらりと🚶♀️〜🚶♀️🚶♀️ 夜の東京散歩と洒落込みますか🤗 国会議事堂、内閣総理大臣官邸、 最高裁判所をはじめとする 主要政府機関、また日本を代表する 大企業の本社が数多く置かれる‼️ ビル🏙の窓を開けて星代わりに✨ 都会の星空を歩きます〜とか言って🤣👍 #東京散歩 #千代田区 #おでかけ #タカちゃんの日常
Satoshi.N
麺堂にしき🍜 千代田区神田小川町‼️ 今年3月にオープンした新店です🤗 鴨だし醤油ラーメンと❣️ 鯛だし塩ラーメンの❣️ 二本柱で勝負しています🤗 今回は⁉️鯛だし塩ラーメン🐟を 注文しました🤗【850円】 トッピングでノリ【50円】と‼️ 鯛のほぐし身ご飯【100円】をプラス‼️ 合計丁度千円❣️ 来た来た🤗実食🥢😵 いい感じの見た目【1〜2枚目】 スープは澄んで鯛出汁で風味よし❣️ 味は、、、んん‼️いいん感じいい😵✨【2枚目】 チャーシューは〜柔らかい❣️気合い入ってますね🤗 【4枚目】 どれどれ‼️麺は〜細麺ちぢれ麺です😊スープをいい感じで運んできてくれます🤗【5枚目】 メンマは穂先の柔らかいやつう😵〜ポイント高し😵👍✨【6枚目】 トッピングのノリもいいしごとしてます🤗 鯛のほぐし身ご飯🍚【7枚目】 そらんまいに決まってますってええ😭👍 やっぱ鯛スープに投入しますよね〜【8枚目】 ズズズ、、、ぷはあーーっ😵✨ ん❣️生きてるううう😭👍✨ マスターは俺の一挙一動を観察してるみたいです😅 大丈夫❣️マスター❣️絶品ですよ😵👍✨ ご馳走様でした🤗🎶 神保町と小川町の靖国通り沿いから 一本入った所にあります🤗 絶対‼️オイチイ😭👍 ご賞味ください😭👍✨ #ラーメン #麺堂にしき #グルメ #小川町 #タカちゃんの日常
DJゴン太
東京駅。 東京駅....それは全日本人の鉄道力が集中した「進化の碑石」である。 夜は周辺の巨大ビル群を眺め、昼間や朝方は勢いよく流れる人々を眺めて過ごす。ほんと1日中ずっと居たいぐらい..いやもう住んでしまいたいかな。 さあ君も東京駅の虜になってしまおう。丸の内口と八重洲口...私は八重洲口派である。東京駅の素敵なところは、煉瓦造風の丸ノ内駅舎、駅前から皇居に到る行幸通り、ライトアップされた丸ノ内駅舎を見上げる駅前広場、新幹線電車が発着する大ターミナル駅であるところ、などと諸説あると思います。私は、東京名所としての東京駅も、通勤や出張のために慌ただしく訪れた人びとを効率よく捌く東京駅も、ときにささやかな憩いや食休を提供する止まり木のような東京駅も、大好きです。 これから機会あるごとに東京駅と周辺の「東京駅らしい」景色を撮影して投稿いたします。日本の鉄道ターミナル駅。 八重洲地下街にはたくさんの飲食店などが取り揃えてあります。丸ノ内口は、明治初期に作られたレンガ作りの駅舎。丸ノ内構内には、明治当時の壁が残っています。乗り場は、丸ノ内側が在来線、八重洲側が新幹線になっています。駅構内は迷いやすいので注意が必要です。在来線の線路にも明治当時の物があります。ぜひ探してみてください。駅舎自体がホテルになった、東京ステーションホテルは、非常に格式高く、美しかったです。庶民の自分には、気軽に泊まれるホテルではないですが、その分、いい思い出となりました。流石に東京駅は凄い人混みです。左通行で人の波の速さにのって歩きます。お土産も種類が沢山あります。
DJゴン太
東京駅。ゼロキロポストや東京駅駅名標それに東京駅発着の特急のヘッドマークが展示されているコーナーが有りました。東京駅発は、基本的に全部下りです。但し山手線は外回り内回り、京浜東北線は北行南行で、東京駅は通過駅です。ここでは、世界で最も先進的な鉄道システムとネットワークが見つかります。安全で、時間通りに、清潔で、簡単に道を見つけることができます。外国人の方は、基本的な英語が読めれば簡単にナビゲートできます。そして、人間と話したいだけなら、誰かを助けてくれるのは簡単です。レストランやコーヒーショップはたくさんあり、質も良い。トイレも見つけやすいです。門の外だと常に線があります。駅構内に入ると、路線はかなり短くなります。
DJゴン太
東京駅。 外観がとても綺麗。特に夜は写真を撮っている人が多い。 駅周辺は、商業施設、飲食店もあるので休日に行く場所としてもかなりおすすめ。 ビジネス街とのこともあり、やはりいつの時間帯も混雑している印象はある。特に、お盆・年末年始などの帰省ラッシュがあるタイミングは新幹線を利用する人が増えるのでかなり駅構内が混雑する。 地下には飲食店がかなりあり、お土産や駅弁、惣菜なども充実しているので夕方の時間帯はかなり賑わっている印象がある。この駅は東海道新幹線東北新幹線山形新幹線秋田新幹線上越新幹線北陸新幹線北海道新幹線上野東京ライン丸の内線特急列車さざなみ大回り列車山手線埼京線京浜東北線特急列車あかぎ特急列車あずさ普通列車湘南新宿ラインという特急列車だったり普通列車だったり快速電車だったり特別快速電車だったり地下鉄だったりいろいろ走っている東京駅東京には開かずの踏み切りがあります開かずの踏み切りは何秒かするとすぐ踏み切りは閉まります特に線路の多い踏み切りは踏み切りは通らず鉄橋を使って行きますよ。
DJゴン太
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目東京駅 東京駅の地下には様々な地下鉄やJR線が通っているので、通路が複雑に入り組んでいました。相変わらず迷宮だなって思ってしまいます。最近鉄道に乗っていなかったので、地下鉄のホームや、通路などがとてもきれいになっていていいなと感じました。ですが所々に昭和を感じさせる、年期の入った壁や天井があり、雰囲気はいいと思いましたが、オリンピックもあったりと海外の方々がたくさん来るので直してもいいのかと思いました。駅のあらゆるところに売店やお店、レストランなどがあり設備は万全だと思いました。地方への鉄道網の玄関口として、進化を続けてるのだと感じました。外観がとても綺麗。特に夜は写真を撮っている人が多い。
きんちゃん
【街ぶら】〜ぶんか社〜 こちらも千代田区一番町に本社がある出版社さん。主に女性向け漫画雑誌・単行本を発行していますね。元々は渋谷区の千駄ヶ谷にあったのですが、女性漫画がメジャーになったと同時に移転されました。企業コンセプトは《愉快痛快出版社》と非常にユニークな会社であります。#お出かけ#aumo#街ぶら#一番町#千代田区#山分け
きんちゃん
【街ぶら】〜宝島社〜 千代田区一番町に本社がある宝島社さん。その昔、麹町にあったのですが発泡事件の後、本社を現在地に移転しましたね。元々は政治からサブカルチャーを扱うJICC出版でしたが、雑誌名の宝島社に名前を変えたこともありました。今ではファション雑誌が多いかもしれませんね?#一番町#お出かけ#街ぶら#aumo#千代田区##関東のおすすめ
きんちゃん
【街ぶら】 有楽町にある高架下のお花屋さん。よく見ると普通じゃない!カラーリングフラワーですね?綺麗だと思いますか?それともアートだと思いますか?これを貰って嬉しいのならば良しとしますが『花のいのちは短くて 苦しきことのみ多かれど 風も吹くなり、雲も光るなり』#お出かけ#山分け#aumo#お花#アート#有楽町
きんちゃん
【街ぶら】 有楽町にある高架下のお花屋さん。よく見ると普通じゃない!カラーリングフラワーですね?綺麗だと思いますか?それともアートだと思いますか?これを貰って嬉しいのならば良しとしますが『花のいのちは短くて 苦しきことのみ多かれど 風も吹くなり、雲も光るなり』#お出かけ#山分け#aumo#お花#アート#有楽町
きんちゃん
【街ぶら】 有楽町にある高架下のお花屋さん。よく見ると普通じゃない!カラーリングフラワーですね?綺麗だと思いますか?それともアートだと思いますか?これを貰って嬉しいのならば良しとしますが『花のいのちは短くて 苦しきことのみ多かれど 風も吹くなり、雲も光るなり』#お出かけ#山分け#aumo#お花#アート#有楽町
神田・秋葉原・御茶ノ水/うどん
神田・秋葉原・御茶ノ水/欧風カレー
神田・秋葉原・御茶ノ水/インド料理、カレーライス
神田・秋葉原・御茶ノ水/とんかつ
神田・秋葉原・御茶ノ水/そば
神田・秋葉原・御茶ノ水/天ぷら、うどん、カレーうどん
神田・秋葉原・御茶ノ水/ハヤシライス、カレーライス、スイーツ(その他)、洋食
神田・秋葉原・御茶ノ水/カレーライス、欧風カレー
神田・秋葉原・御茶ノ水/ラーメン、つけ麺
神田・秋葉原・御茶ノ水/ラーメン、汁なし担々麺、つけ麺
2名1室1泊合計
9,038円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
4,200円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
9,367円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
14,558円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
3,875円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
5,123円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
9,183円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
4,026円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
10,030円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
2名1室1泊合計
7,920円〜
神田・秋葉原・御茶ノ水
神田・秋葉原・御茶ノ水/神社・神宮・寺院
神田・秋葉原・御茶ノ水/動・植物
神田・秋葉原・御茶ノ水/その他
神田・秋葉原・御茶ノ水/神社・神宮・寺院
神田・秋葉原・御茶ノ水/その他
神田・秋葉原・御茶ノ水/ショッピング
神田・秋葉原・御茶ノ水/その他
神田・秋葉原・御茶ノ水/その他
神田・秋葉原・御茶ノ水/自然景観・絶景
神田・秋葉原・御茶ノ水/風呂・スパ・サロン
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
神田・秋葉原・御茶ノ水/スーパー・食料品店
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
神田・秋葉原・御茶ノ水/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら