吉備津神社

キビツジンジャ

4.06
19

岡山・吉備/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

春に賑わう、伝説の神社。桃色おみくじも

岡山市にある「吉備津神社」は「桃太郎」の伝説で知られる由緒正しい場所です。春にはお花見で多くの訪問者で賑わい、独特の「吉備津造り」の建築や美しい約400mの廻廊が特徴的です。また、5種類のおみくじの中には花言葉が添えられた「いにしえみくじ」もあり、自然豊かなこの神社は縁結びや夫婦円満のご利益でカップルにも人気です。ご訪問の際には岡山城や後楽園との合わせての観光がおすすめです。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    1件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • みーな

    みーな

    岡山県の吉備津神社に初詣。 本殿(国宝)に拝殿(国宝)参拝するまで20分くらい並びました。お守りと御朱印の売り場は別の所にありそれぞれ並び、特別御朱印をゲット。 約400メートルの廻廊は見応えあり。映えスポットなので七五三の撮影をされてる方もいました。 この日は御竈殿で鳴釜神事(申込は3000円) が行われて室内多くの方が入られていました。 #岡山県#岡山観光#吉備津神社#初詣#鳴釜神事#映えスポット#神社#パワースポット

    投稿画像
  • 旅行好きお父さん。

    旅行好きお父さん。

    久しぶりに神社の御朱印頂きに行ってきました。

    投稿画像
  • うーとらマン

    うーとらマン

    20230623 吉備津神社のレアな紫陽花です♪ 5,000株の中に写真の様な紫陽花があるらしいです。 カップルで見つけるといい事がると言われているとか? 今年も今の時期、紫陽花は終わりに近づいている様で来年は、楽しみの一つとして見つけて見たいと思いました。(覚えていたらですけど🤪) たまたま、地方のTVで情報を貰いました❣️

    投稿画像

基本情報

吉備津神社

キビツジンジャ

岡山県岡山市北区吉備津931

086-287-4111

アクセス

(1)吉備津駅から徒歩で10分 (2)岡山総社ICから車で15分 (3)岡山ICから車で15分

営業時間

拝観:5:00~17:30 窓口時間:8:30~16:00

特徴・関連情報

備考

祭神:大吉備津彦 文化財:国宝、本殿、拝殿 創建年代 :古代

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら