太陽公園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

やぎんちょ☆

やぎんちょ☆

#姫路観光 #散歩コース 駐車場から徒歩数分の距離にある第2の太陽公園 駐車場から目的地まで歩かないと行けないのが厄介。 しかし、着いたらビックリ。 凱旋門が現れた!(本物見たことない) 他にもモアイ像や自由の女神など知名度が高い物まで モニュメントがあった。 日本にもこういう物が、こういう場所があったのね! と、新たに発見できた。 ただ、特別支援学校?らしき物が隣接されていたのは かなり気になった。 だって、歩いていると奇声が聞こえたから... どんどん進んでいくとピラミッドや万里の長城などもあった 個人的に興味深かったのは、「灯籠」 たくさん連なる「灯籠」はまるで、 ゼルダの伝説「青い炎」のクエストを思い出させた。 はい、ここで1つ。 「灯籠の近くをとうろう!!」(駄洒落) どのくらい歩いたのか気になるくらい健康的に運動した きっと犬や子どもとの散歩もここで楽しめるはず! ただ、暑い日は帽子や飲み物がないとキツイかも。 最後に、スタンプラリーを制覇するとプレゼントあり なんと、太陽公園オリジナルポストカードが ゲットできる。数種類あって自分で好きなものが選べる 迷ったら人気だと教えてくれる無難な物でも 思い出の品にできるね! ※コンプリートまでに、約1時間は掛かるよ←

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

太陽公園

タイヨウコウエン

兵庫県姫路市打越1342-6

079-266-8800

アクセス

(1)車:山陽姫路西インター下車、県道545号線、ローソン姫路白鳥台店を越え「峰相」の信号を左折し約2分  ※姫路西バイパス場合、「相野IC」で下車 (2)バス:神姫バスターミナル「姫路駅前」発 →35・43番系統「緑台」行(4番のりば又は18番のりば) 「打越西」停留所又は「打越新田」停留所下車  / →36番系統「白鳥台」行(1番のりば)「白鳥台三丁目」停留所下車  ※詳しくは神姫バス検索サイト「神姫バスナビ」https://navi.shinkibus.jp/snk (3)2024年1月より土日祝日無料シャトルバス運行開始 JR余部駅⇔太陽公園  JR余部駅へはJR姫路で乗り換えが必要です。 時刻表などはホームページをご確認ください。 ※満員の場合は、次のバスをご利用くださいますようお願い申し上げます。

駐車場

専用駐車場あり(有料) 300台 土日祝日1台500円

営業時間

営業時間:平日10:00~18:00 営業時間:土日祝日9:00~18:00 定休日:無休

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら