赤城山
前橋・高崎/その他
⛰赤城山のレンゲツツジ⛰燃ゆる赤城山のレンゲツツジを見ようと、今回は赤城小沼の周辺にスポットを当てて散策しました。地蔵岳・小地蔵・長七郎山の山々に囲まれ、ひっそりと佇む赤城小沼の周辺は今や花盛りで美しい。高原を彩るレンゲツツジはもとより、他にヤマツツジ・ミツバツツジ・シロヤシオツツジ・ドウダンツツジ・ズミが咲いていて、見事な風景が楽しめました。今回は燃ゆる赤城山を代表するレンゲツツジに絞ってアップします。
2024年11月24日(日)☀️伊勢崎市赤堀町「小菊の里」に行った際、雲ひとつない快晴で空気が澄んでいて赤城山が良く見えたので愛車と共に1枚撮しました🧏🏻♂️これからは冷たい赤城颪が吹き荒れる季節となります🌪️この赤城颪は半端ない北風🍂僕は春と秋が1番好きです🙆
霧ヶ峰高原
蓼科・白樺・茅野/その他
霧ヶ峰は、長野県諏訪市に位置する高原です。近くに信州一大きいと言われる諏訪湖もあります。車山から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続く霧ヶ峰高原。レンゲツツジやニッコウキスゲ、マツムシソウなど、季節の高山植物が緑の草原を色とりどりに染め上げます。富士山やアルプス、八ヶ岳連峰など、日本が誇る名峰も一望のもとに。また、一帯に豊かな上昇気流が発生し、グライダーの飛行に適している霧ヶ峰高原は、日本のグライダー発祥の地としても知られています。ビーナスラインの車山と強清水の真ん中に位置し、富士山をメインにアルプス、八ヶ岳連峰に囲まれた景勝地です。春は残雪と芽吹き、夏はレンゲツツジ、ニッコウキスゲなどのお花畑、秋は展望と紅葉、冬は雄大な雪景色。四季折々の顔を持つ高原。朝日や夕日の眺めも素晴らしく、見る方々の心を癒してくれます。尚、近くの観光地は八島ヶ原湿原、美ヶ原高原、車山高原、白樺湖、蓼科高原、女神湖など沢山有ります。
2024.7.7車山山頂から車山の肩へ降りていくと草原の緑をビタミンカラーのオレンジ色に染めるニッコウキスゲの群生♬.*゚めちゃくちゃ綺麗でした♡鹿対策にロープが張ってあって保護されているのですが写真を撮るのにその鹿避けのロープが…💦
但馬安国寺
豊岡/その他
兵庫県豊岡市にある但馬安國寺但馬安國寺の樹齢150有余年の灯台躑躅部屋から見る紅葉の景色🍁✨ドウダンツツジが真っ赤に色づき本堂からみる景色が額縁に入った大きな絵画を眺めているようでした😆✨✨天板に映るドウダンツツジも色鮮やかにリフレクションされてとても綺麗でした😍✨✨2023.11.20
晩秋に向けて茂っていきますー♫ほっぺもヒリヒリの寒さが続いてきました。但馬の安国寺はんのドウダンツツジが見頃になって参りましたー♫目にも鮮やかなドウダンツツジに、紅葉カラーの彩りは、ココロにホルモンにも良さげどす!〒668-0324兵庫県豊岡市但東町相田327画家をしているお嫁ちゃんからお土産頂きましたー♫あらあら、なんて、色鮮やかない彩度カードのような甘いお菓子❣️みすのいろ!THUCHIYAさんのスルっと口溶けのお菓子🍁🌈
宇治上神社
宇治田原/その他
京都府宇治市宇治山田の平安時代の作家、源氏物語の著者、紫式部ゆかりの地、平安時代の創建、日本🇯🇵最古の神社⛩️建築様式、世界遺産宇治上神社⛩️とウサギ🐇の神社⛩️宇治神社⛩️とお茶🍵の京都、抹茶スイーツ🍨を楽しみに4月23日(日)晴れ☀️の日に行きました❣️世界遺産宇治上神社⛩️に真っ白なツツジの花青空に映えて安らいで咲いてとても綺麗です💓世界遺産宇治上神社⛩️本殿❣️日本🇯🇵最古の神社の建築様式‼️左側仁徳天皇•中央応神天皇•右側菟道維郎子が祀られてます‼️ピンク色のツツジの花咲く世界遺産宇治上神社⛩️拝殿❣️桐原水(手水)左側、上手で水💦を取り、右側、下手でお清め下さい、口は濯がないでください!朱色の太鼓橋渡り塔の島(夢の島)の重要文化財十三重の塔‼️夢の島から朱色の綺麗な桟橋渡りウサギ🐇の神社⛩️鳥居⛩️横楠木には昔河内国の武将のお供して宇治神社⛩️に来て木の🌲下にウサギ🐇が今もいます♪あなたは見えますか❗️私はウサギ🐇沢山見えますーーー笑い😻重要文化財宇治神社⛩️本殿❣️祭神は菟道維郎子、木造り神像(重要文化財)平等院参道、お茶🍵屋の店、カフェ☕️🍰、ラーメン🍜、茶蕎麦、茶団子🍡、京料理店、占い🔮の店、等沢山あります❗️抹茶スイーツ美味しかったですよー❗️参道に藤色の藤の花枝垂れて映えて咲いてとても綺麗どすえ💗平等院の参道にピンク色のツツジの花と真っ赤なチェリー🍒セイジの花鮮やかに咲いてとても綺麗です💕参道の京料理の料亭前藤色の愛しき藤の花枝垂れて咲いてとても綺麗です💓京阪電車🚃宇治線宇治駅🚉下車北へ徒歩7分JR電車🚆奈良線宇治駅🚉下車北西へ徒歩12分、ツツジの花
宇治エリアと言えば平等院が有名で人気ですが宇治川を挟んだ対岸にあるのが世界遺産『宇治上神社』。本殿は日本最古の神社建築で平安時代に建てられたもの。また境内には桐原水という名水が湧き出ており、そこで手を清めることができます。春には正門近くの枝垂れ桜が可愛く咲いています。宇治エリアを訪れた際はぜひ行って欲しい神社です。
桜山公園
藤岡/その他
冬に咲く桜って知ってますか??今から12月半ばまで咲く『冬桜』が綺麗な山の上の公園…群馬県藤岡市鬼石地区にある「桜山公園」は関越自動車道の藤岡インターチェンジを降りて、車で45分位の所にある国指定名勝及び天然記念物の冬桜の見頃は11月中旬からの1か月✨🌸もう山開きは10/20にあったようだ毎年12/1には満開を祝って「冬桜まつり」が開催されて、名物の「とっちゃなげ汁」が振る舞われることも有名!これが寒いときに食べると、すごーく美味しい😁ここの公園は47haの広大な敷地に冬だけでなくて春のソメイヨシノ、ロウバイ、梅、つばき、ツツジなどの四季折々の花が咲く公園✨🌳秋、冬にはは紅葉と桜の組み合わせが1番みたいところ!!まだ今現在は咲き始めなので11月中旬からを狙うといいですよ〜あと夜のライトアップも見頃で(画像看板参考)これにも行ったことがありますが幻想的で温かいものを飲みながら見ると格別です✨飲み物のキッチンカーが出てたこともありますが、何か山に上がる前に買っていくといいかも!夜はほとんどお店は開いてないことが多いかと思いますよ!駐車場はわりと沢山ありますが500円で程度とられることがあります紅葉と桜のコラボ…はオススメですよ🌸🍁!口コミ投稿キャンペーン!
2024年2月23日(金)㊗️雪混じり雨『桜山公園』第2駐車場に到着❗️ロウバイと福寿草を見物するなら第2駐車場に車を停めるのがベスト👌第2駐車場に到着小雨降る中、桜を発見🌸調べてみたら「コヒガンザクラ」と出ました。ストロボを焚いて撮しました📸どうにか有る程度分かる範囲で撮せました👌なかなかピントも合わずでした。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
宝登山神社
秩父・長瀞・小川/その他
2022年4/7((木)埼玉県秩父郡長瀞町(ちちぶぐんながとろまち)日本のさくらの名所100選長瀞桜まつり2022長瀞春の花物語20223/23(水)〜5/8(日)昼の部NO.3宝登山神社一枚目〜八枚目宝登山神社のロープウェイに行く坂道の道路入口付近の桜です♪四枚目〜八枚目可愛い枝垂れ桜です♪チョイ出しの、ミツバツツジとのコラボも可愛いかったです💕九枚目、参道入口の鳥居から覗いた桜並木です💕十枚目、参道入口の鳥居です♪曇り空だったので、晴れていたら真っ白な鳥居が青空に映えたと思います♪少し、残念でした😅続きます😊
✨⛩寶登山神社✨ゴールデンウィーク後半日光に行く予定がバスも乗れないほどの情報で断念して久しぶりに長瀞へSLも秩父鉄道乗る前にバッチし人も入ることなく動画で撮れて超ラッキー🍀電車は座って行けるほど(ー̀֊ー́)و♡よし!いい感じ~長瀞に降りたらさすが観光地人、人、人…日光よりはまだ良かったのかもだけど…思わず、うわぁ~と声がw長瀞に止まっていたSLにも凄い人だかり…早速駅前から出てるバスに乗りロープウェイで奥宮へ駅前や石畳辺りは凄い人がいたのに奥宮は10人ほどでゆっくりと参拝✨⤴︎これまたラッキー?🍀ロープウェイは人が多かったので動物園に行く人が多かったのかな?参拝して⛩パノラマ写真に初挑戦📸初めてにしては綺麗に撮れたような?景色を堪能して近道コースを下り⛩寶登山神社へお天気も景色も最高~ᨒ𖡼.𖤣𖥧大満足(*^^*)で下山🐾🐾
千葉市動物公園
千葉市/動物
入園券大人700円子供無料まごっち3人連れて初モノレールで行ってみました。桜は、満開で綺麗!でも、この週末には終わっちゃうかな。次はツツジやサツキが咲き誇るゴールデンウィークが楽しみ。
千葉県で動物園にいくならここ『千葉市動物公園』!こちらは、千葉駅から約12分、千葉都市モノレール「動物公園」駅下車より徒歩約1分のところにあります!友達と千葉県ぶらり旅行の際に訪れました!有名なレッサーパンダ風太くんがいる千葉市動物公園!さまざまな動物たちが見れて大人でも全然楽しめました!個人的なイチオシはゴリラです!🦍休園日毎週水曜日(水曜日が休日にあたる時は翌日)年末年始(12月29日から1月1日)入園料大人700円
久安寺
箕面/その他
この季節は、紫陽花の投稿が多いですが、私も仲間入りさせてください🤗大阪府池田市伏尾町にある、久安寺さんです。大阪府北部に位置する池田市の更に山手にある久安寺さんは、「秀吉ゆかりの花の寺」として有名で、紫陽花のシーズンの今は、広めの駐車場が早い時間に満車となり、観光バスも複数台駐車されていました😊三万平方メートルを超える広大な境内には、モミジやツツジ、ボタン、アジサイなど色とりどりの花が四季折々に咲き、境内を鮮やかに彩ります✨特に千株もあるアジサイの白、青、ピンク、紫の花を参道沿いの具足池に浮かべる「花のお葬式」は、参拝者の目と心を魅了します🎶見る者を虜にしてしまうこの光景の前では、時間も忘れて見惚れてしまいます😍それほど広くない境内や参道は、カメラを携えた観光客の方たちが、さもデパ地下のように入り乱れます🤗例えば京都であれば、宇治にある「三室戸寺」さんも紫陽花寺として有名ですが、久安寺さんはそれほどの広さはない代わりに、紫陽花の見せ方が凝られている気がします😊そこここに工夫がされており、何往復しても飽きのこないのは不思議です🎶参道のほぼ中央地点にある薬師堂の近くには、清楚で美しい白い花を咲かせる「沙羅」の花が満開を迎えていました✨本音の話...京都なら「次はここへ行って、その次はあそこ行って」みたいなことは可能ですが、久安寺さんの近くには不死王温泉はありますが、それ以外はほぼ何もありませんので、「紫陽花を堪能するだけで充分」という方でないと、タイムパフォーマンスが悪いと感じられるかも知れません。(私は、車ですぐに行ける距離に居住しているので、全くストレスはありませんが...)アクセスは、阪急電車宝塚線「池田」駅より阪急バスで15分、「久安寺」下車徒歩すぐです。場所的に、お車で来られることをオススメします🚗
【あじさいうかべ】を愛でに😍大阪府池田市の【久安寺】さんへ🚙梅雨入りして☔️☔️☔️ちからいっぱい降ってます。この時期だけの【あじさいうかべ】たくさんの方が傘とスマホを両手にパチリ🤳【大阪花の寺】とも言われる境内には色とりどりのあじさいが咲いています。ハート形のあじさい❤️真っ白なあじさい☝️あじさいと一緒にカタツムリ🐌癒されました🥰ここ久安寺、秋には紅葉🍁🍁🍁また秋に癒されに来ようと思います。
聖神社
秩父/その他
2022年4/28(木)埼玉県秩父市聖神社金運この日は、秩父市の羊ヶ丘公園に芝桜を見にリベンジで訪れようと思っていたのですが、一週間経っても、HP上あまり開花状況が変わらなかったので、予定変更しました😊ここは、前から知っていて一度訪れたいと思っていた場所です♪お金に不自由しないという「銭神様」が祀られている神社です😊パワースポットとしても注目されています💕今から1300年前、日本で初めて誕生した流通貨幣が造られた由緒正しき場所なので、「銭神様」と呼ばれています😊ご本尊の聖神社は、乳母屋造りの礼拝殿が、正面にあり、その奥に一間社流造りの本殿が有ります😊社殿は江戸中期宝永6年(1709年)から7年頃に大宮郷工匠大曽根与平衞によって建設されたといわれています😊桃山期を遺風を残した活気と優雅さを思わせる彫刻が施されていて「聖神社の社殿」として秩父市有形指定文化財になっています😊一、二枚目階段下左側に、白い可愛いヒメウツギが出迎えてれました💕少し上の方に、華やかなツツジが咲き誇っていました♪七、八枚目礼拝殿右側には大きな貨幣のオブジェが飾られていました♪ここは無人の神社です😊ですが、しっかり監視カメラが睨んでいます!スピーカーから、祝詞が聞こえています♪礼拝殿の中央に、自分でお金を入れてお札やお守りを購入するシステムです😊なので、勿論お釣りは出ません😅丁度で、お願いします😊礼拝殿左側には、金みくじが有りました😊¥200也小吉でした😊まぁまぁですネ♪この後、車で2分、徒歩10分程の場所に巨大な貨幣のオブジェを見に行きました♪続きます😊埼玉県秩父市黒谷21910494-24-2106和銅黒谷駅出口から約徒歩5分
参拝すればお金に困らない?と言われている⛩️聖神社へ日本初の流通貨幣:和同開がまつられています。通称「銭神様」参拝の後は、聖神社の目の前から山道?を15分ほど歩いて和銅遺跡へ(運動不足の私には少々キツイ)1枚目の写真は、銅の発掘場所である和銅遺跡です。📷過去pic
桐生が岡動物園
桐生・伊勢崎・太田・館林/その他
2023年4月6日(木)☂️👉⛅️お孫ちゃんシリーズpart4桐生が岡動物園🦁動物園に行くとつつじが咲いていました🌺写真を撮ろうとすると上の孫がジャンプしながら手を出して邪魔します🖐️遊園地にはネモフィラが咲いてこの時も一生懸命、邪魔しようとしていましたが、上手く交わして撮りました✌️!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
群馬県桐生が岡動物園です。未来へはばたけ山田製作所桐生が岡動物園という、ネーミングライツスポンサーが付いているそうです。来年の10月31日までの契約だそうです。入園料金は無料です!なのに、ライオン、キリン、新しいレッサーパンダのおうちとても充実してます。水族館もあってワニやアロワナもいました。ぜひ、行ってみてください。
神護寺
嵯峨野/その他
周山行きのバスに乗った時、高雄あたりの山肌がとてもキレイなので帰りに降りてみました。ツツジかキレイに咲いてました。スポットは神護寺ですが、その近くです。境内ではありません。
【神護寺】東京で開催される創建1200年記念特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」の展示の為に、ご本尊様他が東京に旅立つ日にわざわざ神護寺へ行ってしまいました😢。なかなか見れない光景だったのかもしれませんが、神奈川県の方をご案内していたので、申し訳なかった…関東の方が「神護寺来てみたいなぁ」となるかなぁと思ってましたが、私の方が東京国立博物館に行ってどんな風に展示されてるのか?見てみたくなりました。京都市の北西部、高雄に所在する神護寺。紅葉の名所として古くから知られてきました。高雄山寺と神願寺というふたつの寺院がひとつになり、神護国祚真言寺(神護寺)が誕生する。高雄山寺は平安遷都を提案した和気清麻呂わけのきよまろの氏寺で、唐で密教を学んだ空海くうかいが帰国後、活動の拠点とした寺院。国宝「灌頂暦名」や国宝「両界曼荼羅」は、空海に直接関わる作品としてあげられる。国宝「薬師如来立像」は、平安初期彫刻の最高傑作。日本三名鐘のひとつとされる国宝の梵鐘も有する。境内最奥の地蔵院から眺める、錦錦雲の雄大な自然も格別で、厄除けのかわらけ投げを楽しむこともできます。
車山高原
蓼科・白樺・茅野/その他
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2013年6月16日車山高原霧ヶ峰と言えば、7月にニッコウキスゲが咲く名所として有名です。エアコンの名前で有名になった霧ヶ峰ですが、特定の地名ではなく、車山からの溶岩でできた高原一帯の名称で、その名の通り、霧が多く発生する場所です。車山高原と八島ヶ原湿原は、八千穂高原の白樺林などと共に、「恋人の聖地プロジェクト」により「恋人の聖地」の一つに認定されています。車山肩の広場からNAS肩の小屋とは逆の方向(南東)に道路に並行して続く遊歩道を進むと、やがて少しずつ登り坂になってきます。車山への登り口です。視界をさえぎるものがないので、天気が悪くなければ車山山頂がすぐそこに見えていますが、実は歩くと結構あります。息が切れたらところどころのベンチで休憩するとよいでしょう。登山道沿いには霧ヶ峰を代表する花の一つであるツツジが多くあり、開花シーズンには真っ赤なツツジの群落をあちこちに見ることができます。斜面を登り切り、なだらかな直線を少し進むと車山山頂で、気象庁の車山レーダーがあります。車山は日本百名山の一つであり、霧ヶ峰でもっとも高く、標高1,925mあります。天気が良ければ南アルプスや中央アルプス、八ヶ岳など、360度の展望が楽しめます。なだらかな高原風景が広がる霧ヶ峰高原。ニッコウキスゲやマツムシソウ、レンゲツツジなどの高山植物を楽しめる。山頂からの眺望は素晴らしく、車山神社が建っている。
地元のスキー場に来た時の写真です。車山高原がこんなに壮大で素敵な場所だと思いませんでした。上京して地元の凄さに気づいた瞬間です。東京でできた友達全員を連れてきたい場所のひとつです。早く冬になってくれないかな、スノーボードしたい
西山公園
武生・鯖江周辺/その他
5月22日この写真は8日のものです鯖江駅に到着、鯖江と言えば、めがね👓そして、西山公園のツツジです🌺バスまでピンクその名は、ツツジバスフォロワーさん、ぬっくさんも今回は行かれてます…私は連休の後でしたからツツジは、もう終わり、この場所には今回で3回目です初めての時は、素晴らしい👍満開の時、2回目は、まぁ〜まぁ〜、笑…初めての時の感動が凄かったのよね…そして、今回は、終わりの状態でしたが、久しぶりだな〜と…そして、ツツジが終わってもレッサーパンダが、たくさん居ます^^8枚目からは、道の駅に貼ってあった写真より満開の時期は、丸くモリモリに咲き誇るツツジ🌺レッサーパンダの可愛い姿😍孫が昼寝中で新幹線と電車にと座っていた時間が長く少し歩いて運動…笑笑鯖江駅からもバスで行けますが、歩いても行けます、散策しながら楽しめましたお嫁さんの実家は駅から近く、孫はツツジ満開の時、誰よりも見れてますと言ってました、笑笑向こうのジージ、バァ〜バが散歩に連れて行ってくれるから…😃
福井県鯖江市西山公園ツツジ祭り以前から行きたかったツツジの公園。娘家族と行ってきました❢こちら西山公園は「日本の歴史公園100選」に認定されていてツツジ約5万株が咲き誇り日本海側随一の名所となっています。ツツジまつりは5月3日から5日まで行われていました。9時半頃に到着しましたが既に駐車場は満車🈵サンドーム福井へ止めて、そこから無料シャトルバスで移動しました。公園内には、芝生広場や、冒険の森、動物園、日本庭園など子どもも大人も楽しめるスポットがいっぱい。展望台からは、鯖江市街地はもちろん、遠く白山連峰の眺望も楽しめます。レッサーパンダも居ましたよ🐼敷物、日傘の無料貸し出しもあって大変助かります。有料になりますがテントの貸出もしていました❢ベンチも所々に設置されているし木陰もあって、暑さをしのげます😊今年のツツジ祭りは終わりましたが、来年の参考にしてください🤗