古代蓮の里
熊谷・深谷・本庄・行田/その他
お疲れ様です😊✨写真は昨年の物ですが日付は6月の中旬!本来真夏のイメージがありますが此処は今頃がピークでしょうか?近いうちに行ってみますよ(^O^)!展望塔に登るとまたひと味違う景色を見る事ができますよ田んぼアート等が有名ですよ子供の頃は何故か嫌いだった蓮の花😅ですが大人になった今は美しいと思えます(^o^)/紅蓮華よりは少し淡い感じですが綺麗でしたよ良く見る👀と不思議な花ですね笑😃
2024.8.11晴れ今日の投稿最後まで読んで頂けたらと思います🙏今日は、古代蓮に行きハスを観てきました✨って、元気よく言いたいのですが、時期が終わり、ほとんど咲いてませんでした😓じゃー、何故訪れたかというと、友達の家に行き、近いからちょっとやってみただけです😅時期終わってるし、ハスは朝咲くのに昼間の3時過ぎじゃ駄目でした💦でも、頑張ってキレイそうなのを探して、撮ってみました✨一番最後の写真✨ハシゴをして、加須市の大利根の道の駅へ行き、ホテイアオイを観てきました💕私が、ハシゴして見に行くなんて珍しい✨が、しかし😓なんということでしょう。1枚目撮って、もっと前で撮ろうと思ったら、私自身がポチャリ😱😱最悪です。左足めっちゃぶつけて、腫れてまーす💦シップして、冷やして落ち込んでいる私です😭病院休みなのに。友達が明日診てくれそうな病院探してくれて、感謝です✨また、リベンジ頑張ります✨
忍城
熊谷・深谷・本庄・行田/その他
2023年11/18(土)埼玉県行田市花手水巡り忍城址ライトアップ編NO.1埼玉県行田市内で鉢いっぱいに花を浮かべる花手水(はなちょうず)のイベント日本遺産×花手水『忍城下・花手水タウン』〜花と光に浮かぶワンダーキャッスル〜11/15〜12/14(埼玉新聞より)が始まりました!今月は、特例でライトアップイベントは、11/18(土)でした😊残念だった、長瀞の紅葉狩りからのハシゴです😊11/18(土)と12/2(日)は、忍城をアートレーザーマッピンクで彩る「忍城花手水夜燈(よるあかり)」のスペシャルイベントがあります!今月の忍城址のライトアップイベントは、素晴らしかったです♪新しい試みが沢山ありました!五、六枚目忍者ショー「花演舞」をわずか¥500で見学できました!😲写真、ビデオ撮影NGでしたが、日光の忍者と行田の忍者の共演は、大人も子供もとても楽しく、笑いが絶えませんでした!随所に笑いの渦が巻き起こりました!時間が有れば、三公演あるのでもう一回見たいくらいでした!お写真の忍者さんは、顔出しNGなのでモザイクをかけました😊続きます😊「希望の光」忍城・行田市資料博物館埼玉県行田市本丸17-23048-553-4951開館時間通年9:00〜16:00アクセス秩父鉄道「行田市駅」出口2から徒歩約12分秩父鉄道「行田市駅」下車、朝日バス「吹上行き」「忍城」停留所下車直ぐ東北自動車道「羽生IC」より約14km関越自動車道「嵐山小山IC」より約20km
2024.12.13くもりこんばんは😊あっ😅忍城の投稿忘れを投稿しまーす😅友達が和傘の後ろを撮ってくれました✨和傘へのライトアップこんな感じです✨このライトアップのために、全部で何個のライトが使われているのでしょうか😅忍城を背景に映し出されたプロジェクションマッピング。5分間の演出でしたがたくさんの人が集まっていました✨写真あまり撮れてないので、このぐらいですいません💦
さきたま古墳公園
行田/その他
2024.4.7晴れ☀さきたま古墳公園第2段今回は、また違った目線から色々な物を撮っで見ました😊1枚目の写真、本当はポートレートを上手く使いこなせればたんぽぽが綺麗に写ったはずが‥‥😓不器用ですね。私。まー、色合い的にキレイだから良し✨やっぱり青空の下の桜は映えますね🍀満開だしステキ💕8枚目の写真。てんとう虫見つけました✨知り合い2人と私で、広場のところで一生懸命モクモクとてんとう虫探し😅見つかって嬉しかったな💕あと、なぜかきのこが、たくさんの木々の中に生えてました😳これは、食べられるのかな?そして、最後の四葉のクローバー🍀1人の知り合いと、「四葉を探そう❗」って、探し始めて、30秒以内で、「見つけたよ✌️」って言われて😳私は最後まで見つかりませんでした😓出かけた時間が14時以降でしたが、駐車場は満車。でも、入場料も駐車場代も公園はかからないので、お花見をするには最高の場所です✨広場もあり、子どもたちもたくさん遊んでいました✨もし、近くに住んでいる方や来れる方は是非訪れて見て下さい🍀
登れる古墳がたくさんありまして広場も広くソーシャルディスタンスもオーケー!車も来ない!コロナ渦で子供を遊ばせるには最高の場所です。古墳の階段傾斜がなかなかなので見守りは必須です。風の抜けが良いので冬場は1枚余分に上着を持っていくと良いと思います。散歩するにはもってこいです。5世紀頃に作られたという古墳群で、日本一大きい円墳と前方後円墳が多数あり敷地はかなり広いです。出土されたものには国宝になっているものが多数あり、博物館(有料)もあります。世界遺産認定を目指しているようですが、誰の古墳なのかが明確でないのが厳しいと思います。先人の残した偉大な遺跡。こういう直に感じる事が出来る環境は素晴らしい。
行田八幡神社
行田/その他神社・神宮・寺院
2024年6/17(月)埼玉県行田市花手水巡り行田八幡神社NO.3行田八幡神社は、行田市中心部に鎮座しており、約千年の歴史を有し、永く忍城(おしじょう)の守り神として、広く人々より崇敬されています😊「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、ご高齢者のぼけ封じ等の封じ祈願が秘宝として継承されています😊6/1(土)に、忍城で「行田市制施行75周年記念花手水アートフェスタ」と題して、皆さんと一緒に作った造花の花手水のうち、二つの完成品が6/16〜行田八幡神社で展示されています♪社務所の各種御守りや、御朱印帳、パワーブレスレット、おみくじ等です😊心惹かれる商品が、多数あり迷います😅結局、購入はしませんでした😅続きます😊行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分祈願受付10:00〜12:0013:00〜16:00事前の予約をお勧めします
熊谷の「旬菜茶房みかわ熊谷本店」さんでランチをしてから行田市に有る「行田八幡神社」⛩に初めて行きました🌸第1・第2・第3駐車場は既に満車🚙少し周りをうろついていたら、第2駐車場に空きが出たので止めて神社に行けました👏御朱印を求める方が何人もいらっしゃいました🤲🔴特別祈願(封じ祈祷)当神社は、封じ祈祷をお受けしている神社です。代表的なものに「虫封じ」があり、子供がわけもなく泣き叫んだり、喚いたりするのをご祈祷によって鎮めるというものです。日本では古来から、「疳の虫が騒ぐ」という表現があります。これは昔の人は寄生虫を見かける機会が多かったので、虫がついたとし、そういったものを虫と表現したとの説があります。また虫封じの他、癌封じ、諸病・難病封じ、悪癖封じなど、同じくご祈願いたします。
古代蓮会館
熊谷・深谷・本庄・行田/その他
2024年6/29(土)埼玉県行田市古代連の里古代ハス(行田ハス)古代連会館田んぼアートNO.3「古代連会館」は、展示室、展望室、休憩所、研修室の四つの部屋に分かれています😊埼玉県「行田市の田んぼアート」は、約2.8ヘクタールの大きさを誇り、平成27年には「世界最大の田んぼアート」として、ギネス世界記録にも認定されました😊見頃は、7月中旬頃から10月中旬頃までで「古代連会館展望室」からご覧頂けます😊一、二枚目古代蓮会館展示室手前に、スーパーボールすくいや輪投げ、メダカすくいの縁日がありました♪親子連れが楽しんでいました♪三枚目エレベーター手前には、アンブレラアートや能登復興祈願の募金箱や旗がありました😊三、四枚目右側の廊下の壁には、歴代の田んぼアートが飾られていました😊四枚目昨年の「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて〜」の映画上映に因んだ作品でした♪五、六枚目今年の田んぼアートは、能登復興祈願の作品でした😊「かんはろう!能登〜日本遺産キリコ祭り〜」と題した心温まる作品に仕上がっていました😊九枚目上からの蓮池です♪広いですね!😲十枚目手前が、カイツムリの雛がいた水鳥の池です♪行田タワーからの眺めは雄大でした😊続きます😊(行田ハス)埼玉県行田市大字小針2375番地1048-559-0770営業期間6/22(土)〜9/1(日)駐車場料金5:00〜14:00¥500(古代連会館割引あり)売店7:00〜16:00うどん店9:00〜14:00古代連会館営業時間7:00〜16:30入館料大人(高校生以上)¥400小人(小・中学生)¥200(要HPチェック)
古代蓮の里クラフトペーパー、折り紙でハスの花綺麗に折られています、まるでガラス細工のように輝いてます、
忍城御三階櫓
行田/その他
2024年6/17(月)埼玉県行田市花手水巡り行田八幡神社NO.4行田八幡神社は、行田市中心部に鎮座しており、約千年の歴史を有し、永く忍城(おしじょう)の守り神として、広く人々より崇敬されています😊「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、ご高齢者のぼけ封じ等の封じ祈願が秘宝として継承されています😊6/1(土)に、忍城で「行田市制施行75周年記念花手水アートフェスタ」と題して、皆さんと一緒に作った造花の花手水のうち、二つの完成品が6/16〜行田八幡神社で展示されています♪一、二枚目行田市制施行75周年記念花手水アートフェスタの花手水の展示です♪(再投稿です)一枚目中心の真っ赤なスイレンと、周りの白いお花は私が刺しました😊Instagramでは、いつまでとは記載がありませんでしたので、暫くは飾らられていると思います😊五枚目〜十枚目6/1(土)の忍城での作製風景です😊(再投稿です)生花の花手水の展示は、14日迄でしたのでありません😅造花ではありますが、華やかで豪華な花手水を是非!お近くの方や興味のある方は、ご覧になりにいらしてくださいね😊行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分祈願受付10:00〜12:0013:00〜16:00事前の予約をお勧めします
忍城御三階櫓🏯日本名城の一つ築城成田氏(室町時代の文明年間《15世紀》にこの地を統一した)1590年(天正18年までの約100年間、初代親泰(ちかやす)長泰(ながやす)氏長(うじなが)の四代にわたり成田氏の居住でした。戦国時代末期に、石田三成率いる豊臣方の水攻めに耐えたお城(豊臣方が落とせなかった城)明治になって、廃城破却されたため、今ある建物は全て後に建てられたものだそうです。御城印は行田市郷土博物館で頂きました🏯
行田八幡神社
行田/その他神社・神宮・寺院
2024年6/17(月)埼玉県行田市花手水巡り行田八幡神社NO.2行田八幡神社は、行田市中心部に鎮座しており、約千年の歴史を有し、永く忍城(おしじょう)の守り神として、広く人々より崇敬されています😊「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、ご高齢者のぼけ封じ等の封じ祈願が秘宝として継承されています😊6/1(土)に、忍城で「行田市制施行75周年記念花手水アートフェスタ」と題して、皆さんと一緒に作った造花の花手水のうち、二つの完成品が6/16〜行田八幡神社で展示されています♪一枚目参集院前の可愛い花手毬です♪自由に使用して、撮影できます♪ニ、三枚目なで桃です😊今日も、ピカピカに光り輝いていました!四枚目〜六枚目ピンク色の小ぶりなアナベルと、厄桃です😊実がなっていました😊七、八枚目願いかなう結びいちょうです😊丁度、結んでいる方がいらしたので、後ろから失礼させていただきました😊九、十枚目水みくじと本殿です😊続きます😊行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分祈願受付10:00〜12:0013:00〜16:00事前の予約をお勧めします
2024.12.13晴れこんにちは✨今日は、風が強くて飛ばされそうですね🍀さて、今回は行田八幡神社の隣のイサミコーポレーションさんのライトアップイベントです。こちらは、2017年に放送された「陸王」の足袋工場の外観として使われた「こはぜ屋」です✨この工場は、行田市で最も古い足袋工場で、現在も使われています。和傘やプロジェクションマッピングが流れていたり、中に入ると、陸王のドラマに使われていた台本や足袋が飾られていました✨ドラマを観ていたのですごく親近感が湧きました😊
水城公園
行田/その他
水城公園(すいじょうこうえん)埼玉県行田市、忍城跡から直ぐの所にあるとても広い公園ですドラマ陸王のロケ地です元は、映画「のぼうの城」の舞台となった忍城の外堀跡地ですが整備されて公園になっています忍城本丸跡に再建された御三階櫓も本来はこちらの方にあったようです大きな池があり釣りを楽しんでいる人が多数いました子供用の遊具などはほとんどありませんが散歩するにはとてもいい公園です日本庭園風の場所もあり小滝や小川、カモ🦆が沢山いる小さな池もありました近くには埼玉で有名な十万石饅頭のお店や旧忍町信用組合の洋館を移築改装したカフェ☕️などもあります無料駐車場あり
2024年11/16(土)埼玉県行田市水城公園しのぶ池NO.2忍城の外堀の池を利用して整備された公園です。浮き釣りも楽しむことができる「しのぶ池」や、薄紫色を敷き詰めたたかのようなホテイアオイが美しい「あおい池」などがあり、心がなごむ癒しの場となっています。(行田市観光NAVI)一、二枚目ヘラブナ釣りをされている方の傍らに、全く逃げずに、大人しく佇んでいたアオサギが居ました😊シロサギは、よく見かけますが、アオサギは珍しかったです😊三枚目ヘラブナ釣りをされている釣り人が沢山居ました😊通りかかったら、タイミングよく釣れたのでリリースする前に、撮らせていただきました♪水辺に映り込むリフレクションが綺麗でした♪☆水城公園しのぶ池埼玉県行田市水城公園1249