常陸出雲大社
水戸・笠間/その他
神社内のギャラリーにあった作品神社の30周年を記念して現代美術家金子富之氏よる作品を展示している。日本をはじめ世界各地の妖怪・精霊・神仏など目に見えない精神的な存在をテーマにしているようです。色使いが目を惹きます。なかなか緻密で面白いと思いました。思いもよらない事に出会うのも旅の醍醐味ですね。
「常陸国出雲大社」_笠間市@2024/03_春分水戸市内のホテルから望む茨城の地は、迷いのないほどの快晴にして絶好の観光日和。この日は予てより参拝したいと思っていた「常陸国出雲大社」を初訪。小生、この歳まで出雲大社へ参拝したことなく、是非とも”大しめ縄”を拝したいとのミーハー心(昭和ですね:笑)で、一路、笠間市までのドライブ。国道、県道を外れ私道、農道、あぜ道を走り抜けて到ちゃこ。参拝者は少なく、茨城観光の超穴場スポット感が満載です(笑)御代の国からの成り立ちの歴史が有るそうですが、平成4年12月に出雲大社(島根県)より分霊鎮座。平成26年9月に単立の宗教法人として新たな歩みを始め、「えんむびの神」、「福の神」として知られておりそうです(パンフレットより引用)第1駐車場から御影石の大鳥居からは急峻な参道(汗)拝殿を望むころから巨大な大しめ縄が気になります。手水屋の二体の龍を左に見て、拝殿を参拝。デカいですね!長さ16m、重さ6tの”大しめ縄”出雲大社だけの「二礼四拍手一礼」で参拝します。拝殿奥の「御本殿」は出雲大社と同じく大社造りで造営されています。霊験新か、神域の気を感じるエリアです。モダンな社務所にはアート作品の展示などもあり、それなりの見所もある観光スポットな「常陸国出雲大社」でした。2024/03/22_春分_雀始巣(すずめはじめてすくう)cu茨城県笠間市福原2001番https://maps.app.goo.gl/X1X9LDfLTGkWaf8e8
笠間芸術の森公園
笠間/その他
2日目-かさましこ-笠間焼の陶炎祭会場です茨城県笠間市笠間232520244/29(日、祝)〜5/5(月、祝)笠間芸術の森で陶器市が開催されています駐車場南北、東口ゲートともに1日500円陶炎祭期間限定臨時バスもあるようです(詳しくはHPにて)会場入場料大人500円18歳以下無料(高校生まで)障害者無料(付き添いの方1名含む〉2024-場内イベント-のお知らせ☆台湾鷲歌産地解放日海外交流展☆笠間長石×栗灰釉☆グイ呑1000個展☆お菓子のうつわ展☆野点(抹茶椀展)☆小学生土面フェスティバル☆夜まつり&ライブ〈5/3日17:30〜〉笠間ひまつりは陶器市は勿論楽しいイベントがいっぱい♡200人の窯元、作家さんが1〜200までのブースで素敵な陶器を対面販売ホットドックや朴葉ピザ、インドカレーおそば飲み物🥤等フードコーナーも充実しています名物のキモカワイイともしび人形焼をそれぞれ1個づつ表情と(笑)お味楽しく頂きました😊😋あんバター、カレー1個300円つぶあん、カスタード1個200円中央ステージガーデンパラソルの下でカリッとこおばしく表情豊かな人形焼美味し、たのしお昼ご飯になりました茨城名物水戸納豆の箸置きも可愛くてパチリ笠間焼でもお気に入りの一皿を探して会場の中を楽しく歩けました😊南、北ゲートには小学生土面フェスティバルの可愛い土面が展示されていました😍😊公園内でキャンプ⛺️をしながらお買い物を楽しむ若い御家族さんも沢山こられてました♡♡♡ペットも入場可能
笠間焼・外山亜基雄作飛び出るボクシングパンチねこマグカップが人気の陶器作家です。動物をモチーフにした絵付けの作品を作り続けています。見て楽しい、使って楽しいお皿です。spacenico笠間芸術の森公園入口の向かいにあります。
笠間工芸の丘
水戸・笠間/その他
笠間市に窯を持つ飯沼耕市さんの色彩碧釉の器がとっても綺麗でした。海や空を思わせるような美しい色合いでした。沢山展示されている中で、青の美しさに魅了されました。no.2とno.3を選びました。どちらも大きめなカップで、使いやすそうです♡この器を揃えていきたいな🩵☆🍰☕️CrafthillsKasama美味しいです。🍊オレンジのケーキはラム酒が少し入ってます。
笠間のひな祭り第23回笠間陶雛『桃宴』笠間焼誕生250年春を祝う桃宴笠間焼作家による世界にひとつの陶の雛人形が展示販売される『桃宴』が開催されています!23回目となる今年は陶の小径やギャラリーロード等の笠間市内20店舗が参加しています期間中はおもてなしの特典(割引サービス)のある店舗や陶雛人形制作ワークショップを実施していて自分だけのお雛様作ることができます☆見て☆作って☆食べて楽しめる笠間のひな祭り笠間芸術の森内の笠間工芸の丘桃宴陶雛の段飾り観賞や展示即売会にて自分のお気に入り陶雛を見つけてお買い物も出来ました❣️作家さんごとに個性のある可愛らしい陶雛の表情♡とても癒されましたよ🎎😌陶雛、段飾りの(☆撮影は笠間工芸の丘展示作品です茨城県陶芸美術館同時開催されている企画展波山展板谷波山茨城県指定有形文化財文化勲章受賞の笠間焼アールヌーボーと釉下彩素晴らしい作品展を観覧(写真撮れなくて残念でした😭笠間芸術の森茨城県陶芸美術館企画展開館時間9時30分〜5時入場は午後4時30分まで入場料一般840円桃宴開催期間陶の小径〜ギャラリーロード市内の笠間焼販売店飲食店笠間のあちこち令和5年1月25日〜3月3日桃宴工芸の丘開催期間令和5年1月18日〜2月26日駐車場あり
春風萬里荘
水戸・笠間/その他
10月8日(日曜日)秋の旅行PART⑤笠間稲荷神社から車で10分くらいで行ける古民家スポット😊「春風萬里荘」昭和40年には、北大路魯山人が住居としていた約300平方メートルの茅葺き民家を北鎌倉より移築し「春風萬里荘」と名付け開設されました古民家😊春風萬里とは北大路魯山人による造語で好んで用いていたそうてす🤣私達が行った時にたまたま和装している人達を見かけ萬里荘ととってもマッチしてました👍(写真3枚目)こちらも吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本大人の休日倶楽部茨城県「笠間の小さな秋篇」で春風萬里荘の庭園が舞台となった処です庭園は広く綺麗に手入れされてゆっくり観ていたいお庭です😊(写真8枚目)妻も小百合さんを真似てポーズしてくれました✌️(写真9枚目)最後の写真は帰りにちょっと私はお風呂でリラックス🤣させて頂きました😅もう少し季節が過ぎて紅葉🍁時期に来ると最高のスポットになりますね👍■春風萬里荘住所:茨城県笠間市下市毛1371-1電話:0296(72)0958■営業時間休館日月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始開園時間午前9時30分~午後5時(入場は4時30分まで)冬季(12、1、2月)は、午前10時~午後4時(入場は3時30分まで)■入館料大人1000円(20名以上団体800円)65歳以上800円(20名以上団体600円)大高生700円(20名以上団体500円)中小生200円
吉永小百合さんのCMもあり、魯山人が好きな私としてはやはり行ってきました春風萬里荘。吉永小百合さんのCMは以前勤めていた会社で製作している事もあり、スタッフもほとんど面識のある方々のためどうしても撮影風景を想像してしまいます。
笠間つつじ公園
笠間/その他
2023.4.23に、ツツジが見頃を迎えた茨城県笠間市にある「笠間つつじ公園」へ行きました。小高い丘全体に霧島・日の出・久留米など色も種類も様々なツツジが咲き誇り、とても綺麗でした。早咲きのツツジもあれば、遅咲きのツツジもあるようで連休までは楽しめそうです。
【笠間(かさま)つつじ公園】GWの混んでる時を外して行って来ました。人はまばらで駐車場も頂上の方に停められてそれは良かったのですが肝心のつつじが終わってましたね例年だと5月末なでが見頃になってるのですが残念でした。でもサスガに山の上気持ちが良かったですよお天気も最高に良くワンちゃんとお散歩には👌でした来年はGW前に行きますよ1枚目身代わり観音身代わり観音は、山頂付近に安置されています。観音様の後ろは、展望台です。なんの見代わりをしてくれるのか説明が無かったので気になるますね全てにおいて見代わりしてくれるのかな?場所笠間市笠間616-7見所笠間つつじ公園つつじまつり期間中は、8:00~6:00500円中学生以下無料※つつじ祭りの時だけ入場料が掛かります(なので今日は無料で楽しんで来ましたよ)
茨城県陶芸美術館
水戸・笠間/その他
🇫🇮フィンランド生まれの世界的キャラクター「ムーミン」☆ムーミンワールドはフィンランドのナーンタリの町から湖を渡ったカイロ島にあり、カイロ島は島まるまるムーミン谷が再現されているよう。☆フィンランドアートグラス展と共に「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展」も開催されています。「ごちそう」「共生」などを意味する言葉「コンヴィヴィアル」をキーワードに、自然に寄り添い仲間と共に生きるムーミンの世界観を原画や複製原画、フィギュアなども交えて紹介しています。picの撮れない部屋には色々展示されていました。原作者:トーベ•ヤンソン氏♪ねぇムーンこっちむいてはずかしがらないで♪もじもじしないでおねんねネ!♪ねぇムーミンあたしに話してかくしたりしないで♪なんでもうちあけておばかさんね頭の中に歌がうかびました。作詞:井上ひさし作曲:宇野誠一郎「ムーミンパパ海へ行く」などの作品もありましたね。☆茨城県陶芸美術館☆「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展」☆2023.3.18〜6.11☆9:30〜17:00☆休…月
「板谷波山の企画展」_茨城県陶芸美術館_笠間市@2023/01水戸市内からドライブで笠間市へ向かいます。昨年、生誕150年の板谷波山の企画展が国内を巡回展示をされていて、当月は郷里の茨城県での展示が行われる「茨城県陶芸美術館」を初訪。同美術館は長閑な丘陵地帯を切り開いた、笠間芸術の森公園にあります。波山の作風は初期のアール・ヌーヴォーの表現を取り入れたものから、マットな質感が特徴的な葆光彩磁や、青磁や白磁など多岐にわたります。超密で繊細な彫りと豊かな彩色への強い信念、拘りを感じさせる名品の数々が展示されていました。860円の観覧料とは何とも良心的で、館内併設のショップで思わず『板谷波山の陶芸』(2,500円)を購入してしまいました(笑)帰宅してこの図録を精読たのですが、同氏の91年の生涯と作品の素晴らしをあらためて知ることになりました。笠間芸術の森公園には陶芸の窯、様々なオブジェなども点在し、長閑な里山を一望できる場所はおすすめできます☺️2023/01/20小寒雉始薙(きじはじめてなく)cu
稲田石切り山脈
水戸・笠間/その他
【茨城県笠間市】笠間市にある『稲田石切り山脈』見学。100年以上続く「稲田石」の日本最大の採石場です。「稲田石」は日本橋や東京駅、国会議事堂などにも使われているそうです。「地図にない湖」と呼ばれるここは、現在は使われていない採掘場跡に、岩の割れ目に溜まった湧き水や雨水が年月を経て溜ってできています。入場料は300円です。通常は決められた場所のみ。撮影ポイントは二ヵ所くらいかな...ただ、プラス1000円で、一般非公開の現在でも採石されている現場まで行き、説明を聞きながら大迫力の掘削シーンや大型重機での発掘作業も見学できるプレミアムツアーに参加することもできます。プレミアムツアーは1日4回なので時間が合えば予約して是非参加してみては。撮影日📷🏭(2021.10.06)・
【稲田石切り山脈】先日行った地図にない湖の上にある石切り山脈プレミアムコースでのみ石切り場に行けます専用の車での移動中何箇所か停まって説明して頂きました今は石を切るのにはダイナマイトは使用せずワイヤーを引っ張って切るそうです石にもランクがあり真っ白石が一番高級らしいです4枚目の中央の石は戦隊物の撮影とかEXlLEのPV撮影の場所に使われたそうですよ一緒にツアーで回られた方は石の上に乗って成り切って撮影してましたよ✨