すべて
記事
茨木 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/50件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
本日最終日となります万博公園東の広場で開催されているカレーEXPOに行って来ました〜お天気にも恵まれて沢山の方が来場されてましたよー😊この日は会場手前側から①玉鬘さんの「玉鬘名物バターカレー」②ZipangucCurryCafe×情熱うどん讃州さんの「厳選山形牛と大阪和風出汁の箔米トロスジカレー」③お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーさんの「貝出汁‼️アサリと貝柱の濃厚出汁クリームカレー」④豚骨黒カレーMECHAさんの「A5国産黒毛和牛スジ豚骨黒カレー」「キーマカレー」頂きました玉鬘さんのカレーは相変わらずコク深い旨味でごはんがどんどん進むやつジパングカレーさんと讃州さんのカレーは出汁感が半端なく肉の旨味と旨くマッチしてますエレクトロニカレーさんのカレーはサラリとした粘度でアサリと貝柱の旨みがしっかり前に出てますMECHAさんのカレーは優しく深い旨味がありキーマはミンチたっぷりでスパイシーそれぞれ楽しんだ後は会場でしか楽しめない合いがけで😍💖💖💖なんて贅沢なカレーなんやろもちろん複雑に絡まって昇華したお味はめちゃくちゃうま〜い‼締めは阿蘇ミルクソフトを頂いてクールダウンお隣のクラムスバナナのブースには久保君の息子さんのけいたつくんがいました帰り際にはET-KINGのセンコウ@zenmaimanさんのブースで千のカレーをゲット‼️一緒に写真撮って貰いました😊お腹いっぱい大満足‼️‼️カレーEXPOは本日で終了是非会場に足を運んで色んなカレーを楽しんでみて下さいね〜とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーカレーEXPO📍万博公園東の広場ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年4月23日
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.11.26「万博夜空がアートになる日」〜太陽の塔がある万博記念公園を舞台に1万5,000発の花火とアート、音楽がシンクロした新感覚ショー🎶ドリカム、backnumber、エンヤ、マライヤキャリーサザン他次々と曲に合わせて花火が上がります。レーザーやスモークなどコンサートのような演出にはもう…感極まってウルウル🥺
投稿日:2022年11月26日
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府吹田市千里万博公園にあるバラ園です。少し以前の画像です🌸秋バラのシーズンは、あちこちのバラ園で見頃を迎えます🌹今回は、万博記念公園の中にあるバラ園に行ったときの投稿です😊他のバラ園と比較して感じたのは、オレンジ系とピンク系のバラが多く、香りの強いバラも多いなということです✨バラの芳香はとても上品で、嫌味がないのが特徴です😊外見も品があり、花界の女王様というイメージですかね🎶こちらは、秋はバラ園だけでなく、コスモスの種類も多く、更に紅葉も楽しめるので、とても贅沢な場所だと思います✨🤗✨春になれば、また全く違う風景を見せてくれます🌸
投稿日:2022年1月29日
紹介記事
【大阪ドライブデート10選♡】カップルの仲が深まるおすすめデートスポット!
大阪にはドライブで楽しめるスポットがたくさん♪2人だけの空間に距離が縮まることなしの定番デートですが、どこへ向かえばいいか迷ってしまうのもたしか!今回はそんな方のために、大阪のドライブデートのスポットを10選ご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
powerful_street_e855
久々エキスポシティーに行ってきました☺️前から気になっていたロールケーキを購入💕💕生クリームが軽くてめっちゃ食べやすい✨✨スポンジもふわふわで美味でし😚😚
投稿日:2021年2月23日
大阪府10投稿
rural_landscape_6479
エキスポシティにあるミツケキッチンビーフカツレツをいただきました絶妙なレア加減がイイネ👍白ぽん酢のカツもいただきましたが、こちらもさっぱりしてて永遠に食べれそうで怖くなる美味しさでしたごちそうさまでした?
投稿日:2019年10月8日
a_______mi
入場料大人2000円3歳以上の幼稚園児600円で入ってきました♡やや高めかなと思いましたが中に入ると珍しい生き物やホワイトタイガー、カピバラやペリカンが間近で見れてとっても楽しい場所でした。お買い物もできるのですごくおすすめです。
投稿日:2019年10月13日
紹介記事
【遊園地のすゝめ】大阪で人気の子ども~大人まで楽しめる遊園地8選
遊園地と言えば、老若男女問わず楽しめる人気お出かけスポット。今回は大阪でおすすめの遊園地を、8選に厳選して紹介します。また、大阪と言えば、食い倒れの街としても有名です!そのため、パーク周辺で楽しめる美味しいグルメも合わせてご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府吹田市千里万博公園にある、日本庭園です。こちらには、梅林が2ヶ所あり、たくさんの種類の梅があるのですが、その中で一目惚れしてしまった品種をご紹介したいと思います🌸とは言うものの、うっかり品種名を忘れてしまいましたので、画像のみになります🙏白でもピンクでも紅でもない、とても上品で大好きな色をしています🤗人によって好みは違うと思いますが、私の中では、この日のナンバーワンでした😍まだ蕾もたくさんあり、あと1〜2週間は楽しめそうですね🌸🌸🌸
投稿日:2022年3月6日
大阪府200投稿
satomi24
大阪府万博記念公園内の日本庭園に蓮池があります🌸✨約26品種・1200株のハスが咲き誇ります。金属光沢の強い緑青色の幅広い翅を持ったトンボの数々にも出会えます…ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬飛ぶときに時々チョウのように翅をヒラヒラさせてとても綺麗です!🦋✨都市周辺では近年少なくなったと言われるようですが、優雅に飛んでる姿を見るとHappyな気分になれますʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬万博記念公園内はとても広くて歩くので、足の弱い方は日本庭園前に駐車されることをお勧めします✨✨【料金】日本庭園・自然文化園共通大人260円小中学生80円【アクセス】日本庭園電車でお越しの方*万博記念公園駅~中央口経由北へ徒歩20分*公園東口駅から西へ徒歩15分車でお越しの方*日本庭園前駐車場~日本庭園前G経由北へ徒歩5分*東駐車場から西へ徒歩15分*中央駐車場~中央口経由徒歩20分【開園時間】9時30分から17時入園時間は閉園の30分前まで【休園日】毎週水曜日水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日※4月・5月ゴールデンウィークまで・10月・11月は無休です_eos_photo
投稿日:2020年7月21日
bright_city_6c5e
〜備忘録〜よく行く公園ですが、花を見たのは初めて。立派な庭園で、とても広い。ちょうど蓮が綺麗に咲いてました(^^)バラ園もあって、いろいろと匂いを嗅ぎましたが、一番好きなのは、ヨハネパウロ二世という種でした。名前もすごいけど、ずっと嗅ぎたい匂いです。最後の写真、どなたか花の名前知りませんか?笑
投稿日:2020年7月16日
紹介記事
大阪観光で定番&話題のスポット27選!若者から大人まで遊べるおすすめモデルコースも紹介
大阪観光におすすめのスポットを27か所まとめて掲載!若者向けの話題のスポットから、大人も楽しめる遊ぶところをピックアップしました。『道頓堀』『通天閣』などの定番観光地や「たこやき」「串カツ」などの大阪定番グルメをはじめ、穴場スポットや新スポットまで、エリア別に紹介します。マップ付きのモデルコースを参考にして、大阪ならではのおもしろスポットを思いっきり満喫してください!
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
himba
秋晴れ🍁背中が暑いくらいの日差しの中大阪は吹田市にある万博記念公園🌳【ロハスフェスタ,万博】に行ってきました。2022秋開催は前半3日〜6日・後半11日〜13日。約400のブースには手作り作家さんたちの作品、キラキラアクセサリー🤩や素敵な小物にドライフラワー💐私はオシャレなターバンに一目惚れ😍ご購入なり👍その奥に約100近い飲食ブース☝️さて?何を食べようか?ずらりと並ぶキッチンカーの前を歩いてると,目の前でチーズ🧀をトロリン😋ラクレットバゲットサンド❗️コレに決めた。バゲットにローストビーフにレタス🥬上からチーズをトロ〜り❣️めちゃくちゃ美味しかった👍まだロハスフェスタは始まったばかり。大阪モノレール万博記念公園駅下車して自然文化園に,入場料は260円。ロハスフェスタの入場料は別途500円。気になった方はプラスチックのお皿やお箸持参で是非行ってみてください👍
投稿日:2022年11月3日
大阪府100投稿
miwa
万博記念公園の自然文化園の1番奥にある花の丘結構遠いのでかなり歩きます🚶♀️🚶♀️今はポピーやネモフィラが満開でした😄💕5枚目の孫写真それを撮る6枚目のカメラマンの多い事💦💦笑っちゃいます😬😬でも良い笑顔で撮れると嬉しいですね😊
投稿日:2022年5月7日
大阪府200投稿
satomi24
一面の赤ソバの花『高嶺ルビー🌸』蕎麦の花の色は白色が一般的ですが、赤い花を咲かせるのは珍しいらしいです…(๑>ᴗ<๑)💗万博記念公園の花の丘で景観できます…♡♡拡大したらソバの花の奥にはコスモスが一面に咲いてます🌸💕コスモスはまだ満開ではないけどソバの花は今が見頃です✨✨小さく可憐な花が花畑一面に広がります。蕎麦の花は赤は珍しいので、大阪では他で見られる所を私は存じません…(*˘︶˘*).。.:*♡万博記念公園【料金】大人260円小中学生80円【アクセス】電車でお越しの方*万博記念公園駅~中央口経由車西駐車場が最寄り【開園時間】9時30分から17時入園時間は閉園の30分前まで【休園日】毎週水曜日水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日
投稿日:2020年10月13日
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
happy_climing_5224
大阪総持寺1/30梅が咲きはじめている
投稿日:2021年1月30日
大阪府10投稿
NBR OT
総持寺西国三十三所第22番札所亀に乗った観音様(秘仏)がおられます。『助けた亀の恩返し』のお話住宅街にありますお寺さんですから、周辺の道も広くは無いので電車等の利用が便利です。大阪府茨木市JR京都線総持寺駅より徒歩約5分阪急京都線総持寺駅より徒歩約5分駐車場有リ(有料)
投稿日:2020年8月16日
大阪府200投稿
himba
大阪・総持寺さんへお参り。ここは『亀の恩返し🐢』の逸話があるお寺さんです。昔に自身が助けた亀さんが、池で溺れてる我が子を助けてくれたと。言うお話。あちこちに亀さんを模した像。お池には甲羅干ししてる亀さんたち🐢。
投稿日:2020年4月22日