山梨県立フラワーセンター ハイジの村
北杜・小淵沢・南アルプス/その他

ハイジの村光のページェント‼️12月限定でハイジの村でイルミネーションが見れます‼️教会とキャンドルのイルミネーションがとても素敵です😆普段は9:00〜17:00までなのですが、12月は9:00〜21:00まで営業してます❗️入場料は大人¥260子供¥130(撮影2020年12月)コロナ前は園内全体でイルミネーションが見れた様なのですが2020年は中庭のみで、少し残念でしたが、イルミネーションとディナーコース満喫できました☺️今年も行こうかと思い調べたのですが、2021年も中庭のみの様です❗️

ハイジの村に行って来ましたハロウィン🎃の飾り付けがかわいかったですコスモスや薔薇の花も咲いていましたでも、やっぱり春の薔薇🌹やチューリップやひまわりの時期がオススメかも
星評価の詳細
南伊奈ケ湖
南アルプス/その他

先日、投稿した南伊奈ヶ湖に住む白鳥さんが気になって調べてみました白鳥は平成24年9月に、山中湖から贈られたそうです名前はオス:白丸(ハクマル)、メス:白姫(ハクヒメ)」だそうです残念なことにメスの白姫は野犬に襲われて亡くなってしまったらしです😭なのでこの白鳥さんは白丸(ハクマル)だと思われます奥さんを亡くしていたとは…子供たちがまだ小さい頃に家族で訪れた時は夫婦仲良く泳いでいました調べたらちょっと悲しくなりましたハクマルくんにまた、会いに行きたくなりました

2023.11.22紅葉🍁と白鳥🦢のショットがとても絵になる南伊奈ヶ湖♬.*゚なんとここの🦢は山中湖から贈られたと看板に…道理で人懐こい♡わんちゃんにオヤツるあげてたら寄ってきて欲しいグワッグワッ🎵🎶湖面へのリフレもとても素敵でした♡
星評価の詳細
道の駅 はくしゅう
甲府盆地西部/道の駅・サービスエリア

南アルプス天然水が湧き出て、容器を持っていくとただで持って帰れます。道の駅で売られている野菜の種類が豊富です。そして、なんといっても質がいいです!トマトはつやつや、ナスは太く、しいたけも大きく食べごたえがありそうで、いつ見てもとてもおいしそうです。いま人気のシャインマスカットもお安く手に入ります。あと、梨北米で作られているお餅や巻物がとてもおいしいです。一度食べたらはまります。そうしたおいしい野菜、おいしいお米を支えるのは、お水です。白州はお水が有名で、道の駅にきて、タンクやペットボトルにお水を汲んでるかたを多く見かけます。道の駅のところには小さい川もあり、よく小さな子どもが遊んでいます。道の駅は9時からなので、開店してすぐ行くことをおすすめします。以前、お昼頃に行ったら、ほぼ野菜がありませんでした…そのくらい大人気です!地元の方も遠方の方も訪れる場所です。湧き水がこんなに豊富で美味しい道の駅は珍しいのでは?近くにサントリーの南なんとかの天然水の工場があるので納得しました。

店内は野菜やお惣菜、ワインやお酒を売ってます。買い物をすると100円引きクーポン券が貰えました。ショップの入り口付近に2か所、南アルプスの天然水を飲むことができる水汲み場があります。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細