京成上野駅
上野/その他乗り物
上野「TERAS」クリームソーススパゲッティ(ほうれん草、ベーコン、キノコ)890円、フェットチーネ変更60円、大盛200円、ミックスピザ750円、鳥のからあげ780円、ガーリックトースト0円。上野駅からアメ横の手前高架下並びにあるイタリアン。もちもちの生パスタが評判のお店。ソースは40種類以上から選べて、パスタも一般的なスパゲッティの他、ペンネ、フェットチーネ、ニョッキに変更も出来ます。フェットチーネにおすすめのクリームでいただきました。写真は大盛ですが、もちもちつるつるのフェットチーネにクリームソースがからんで美味しい。ピザもおそらく生地から手作りでしょうか、焼き上がりに少し時間がかかりましたがチーズたっぷり。からあげはフリットに近い衣でおつまみに最高でした。「コロナなので」とガーリックトーストをサービスでいただきました。この日は夕方に行きましたが、ランチタイムはサラダとドリンク付でさらにお得なようです。
満開の枝垂れ桜‼️👍ソメイヨシノは三分咲きの中、見事でした😆浅草、上野と花見ウォーキング🌸こんなに綺麗な、枝垂れ桜は、久しぶり😊👍🌸‼️微妙な天気でしたが、人手も沢山😅お花見を満喫してましたー♪楽しかった〜🎶
長命寺桜もち
東京スカイツリー/その他ショッピング
お恥ずかしながら、和菓子・甘味処百名店をまわりはじめて、初めて桜餅には長命寺と道明寺がある、という基本的なことを知った私です_| ̄|○il||liそう、実は桜餅、苦手だったんです( ̄▽ ̄;)でもね。グルメで、百名店をまわるようになって、今まで避けていた食べ物や苦手だったものにもチャレンジ出来るいい機会を与えていただいたな、って思っております。そんなわけで、向島の【長命寺さくら餅】さんへ。長命寺の門番をしていて土手の桜の葉を何とか利用できないかと考え、塩漬けにして桜餅として、墓参りのお客をもてなしたのが長命寺の桜餅の始まりだそう。その歴史は実に江戸時代から続いているとのことで、お店は桜餅一筋の老舗。前述のように苦手な桜餅ではありましたが、大きな桜の葉を3枚も使ったお品。とにかくインパクトが凄い。塩漬けの桜の葉は、オオシマザクラという種類のもので、桜の香りをつけることのほかにお餅の乾燥を防ぐことができて、塩漬けにした葉を巻いているので菌の繁殖を防ぐことができるといった実用的なものだそう。ほんのりの塩気と桜の葉の香はあんの甘みを引き立てていました。ご馳走様でした。
創業300年名物隅田川長命寺桜もち山本や近大、日本を代表する俳人の正岡子規大学生予備門の学生だったころ墨堤の自然を気に入り🌸長命寺桜もち山本や🌸の2階に3ヶ月も借りて自ら月香桜と名付けて滞在❉花の香を若葉にこめてかぐはかし桜の餅家つとにせよこの長命寺桜墨堤の桜を偲んだ和歌を詠んでいます🌸ソメイヨシノの花が大好きだった母に手土産にしていた桜もち懐かしい桜もちの味をを久しぶりに偲び山本やさんに😊母の形見の七宝焼のお皿でペロリ😋塩漬けにした桜の葉3枚で薄皮餅とこし餡を包んだタイプ♡とても美味しくいただきました~🍵(^ν^)お天気曇り夕方☔雷😱R4319#😋
三囲神社
東京スカイツリー/その他
銀座三越屋上の三囲神社へも足を運びました。耳にはしていたものの、なかなか行く機会がなく、初訪問。大きなお地蔵さんが!!投稿ページが無かったから作って欲しいな。
1枚目の写真、三囲神社境内にある三角石鳥居。三本柱の鳥居は初めて見ました。ここはライオン像など他の神社では見かけないものがいくつかあります。三井本店のあった日本橋からみて鬼門にあたる位置にあるので、三井家の守護社となったようです。とうきょうスカイツリー駅から徒歩11分、牛嶋神社のある隅田公園の近くですが、昨年12月に訪れた時はあまり参拝客もおらずひっそりと落ち着いた空間でした。浅草からもそんなに離れてないので近くに行った際訪ねてみて下さい。
国際子ども図書館
上野/その他
上野の文化エリアの中でも、鶯谷寄りのエリアにあります。子ども図書館とありますが、小さな子ども向けの資料は1階のみで、2階がティーン向け、3階は子ども向け図書の歴史資料が置かれていて、資料は研究などを行う大人向けです。新館の建物は完全に大人向けで、子連れで伺うと怪訝な顔をされました。子ども図書館ですが、子どもだけのための施設ではないです。図書館は歴史ある建造物を保護・拡大する目的で、建築家の安藤忠雄氏が設計して改築しています。出窓の部分にガラス張りのバルコニーが付けられていたり、昔の外壁部分を囲って内廊下にしてあったり、増築部分はガラス張りの現代的な建物です。
国際子ども図書館内部は綺麗に改装されてて当時のとは変わっていて綺麗に漆喰で修復されてましたとても美しいですね1枚目と2枚目に写ってるレンガが当時のもので100年ぐらい経った物です。外の外壁は当時のものでガラスのテラスを増設したので目の前で見る事が出来る場所が窓枠が木造で少し朽ちてて歴史が感じられました😊写真は撮ることが出来ませんでしたが図書館としてもちゃんと機能してて子供の本が古いものから新しいものなど手に取って見る事がもちろん貸し出しも😊新しい総ガラス張りの新しい塔もそこには食事が出来るスペースが安くて良いんだけど注文したけどなかなか出て来ないのでキャンセルして隣の黒田記念館と併設されてる上島珈琲店に😅やはりゴールデンウィークという事で注文に間に合わなくパニック状態という感じでした😆😅上島珈琲店ではすんなり食事が出来ました😁