犬山城
犬山・瀬戸・愛知郡/その他

愛知県犬山市大字犬山字北古券にある、国宝犬山城です!写真は、犬山城天守になります!現在国宝として指定されているのはこの犬山城(通称:白帝城)をはじめ、松本城、姫路城、彦根城、松江城の全国でわずか5城!室町時代の天文6年(1537年)に織田信長公の叔父である織田信康公によって建てられたと伝えられ、天守最上階からの眺めは絶景です!平成16年に公益財団法人犬山城白帝文庫に移管されるまで、全国で唯一個人所有であった珍しいお城として脚光を浴びています!尾張と美濃の国境に位置するため、国盗りの要所となり、戦国時代、織田氏、池田氏、石川氏と城主はめまぐるしく変わりました!江戸時代に入ると、尾張藩付家老の成瀬正成公が城主となり幕末まで続きました!

犬山城*.・家から近いのに1度も行ったことが無かった犬山城。笑風が強くて寒かったけど、廻縁から見た景色は絶景でした(^^)今度は桜の咲いた季節に行きたいです♡
星評価の詳細
フラワーパーク江南
一宮・稲沢・愛西/その他

花に囲まれながらたくさん歩けるので、お散歩によく利用していました。季節ごとにみられる花が変わっていくのも楽しみの一つです。自転車もレンタルできるのサイクリングを楽しむのもとても気持ちが良くておすすめです。駐車場も施設内の道も広く、段差も少ないので老若男女だれでもほぼノンストレスで利用できる公園だと思います。アクセスは車が便利青いミッションプレイの途中で休憩に立ち寄り、タンドリーチキン丼をいただきました。休憩のつもりでしたが、バラや他にも花が咲き、ハーブの展示もあり、時間を忘れて写真を撮りまくってました。きっとどの季節に訪れても絶景が見られる公園です。夕陽も美しいです。季節の花が咲き誇り、展望台からは360度見渡せます。天気が良ければ、遠くの金華山の岐阜城もみれますよ。

ハロウィン🎃🧟♂️👻オブジェは2枚目みたいなちびっ子には、ちょっと怖いかな?ってのもありましたが、工夫されていて、楽しめました。6枚目の花は本当にふわっふわで風と戯れる姿は、見てて飽きないです。四季通じて花が咲き、芝生広場も開放的で、テント⛺️広げのんびりな親子連れの姿も。体験コーナー、は分かりませんが、駐車、入園は無料。園内にはカフェもあります。小さすぎず、広すぎずで、のんびり出来ます。近くにタワーのある木曽三川公園がありますが、あっちが満車だったら、こっちもお勧めです❗️
星評価の詳細