富士山の麓にある三島市。富士山や箱根などの観光地へのアクセスがしやすく、多くの観光客が訪れます。中でも『山中城』は、富士山や駿河湾を一望でき、自然いっぱいの中を散策できるので、リフレッシュしたい方などにおすすめです。また、地元食材を使った「みしまコロッケ」は地元の人に愛されているだけでなく、観光客の方にも人気となっています。東京から三島まで新幹線で1時間ほどなので、アクセスも良好です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
三島
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
8月
三島/その他
こちらは何年か前に行ってきた三島スカイウォークです!男4人で行ってきたのですが、うち2人が高所恐怖症でグダグダになりながらも何とか渡り切ったのは良い思い出です笑渡った先にいくつかお店もあったりして、良い景色を楽しみながらご飯も食べれます!
三島スカイウォーク。あいにくの曇天ですが、天気が良い日は富士山が見れるそう🗻エリア内には、他にもアトラクションがたくさんあります。
星評価の詳細
静岡県三島市三嶋大社からのアヒル隊長???源平川は水が少なかったですねー夏にはこの川で水遊びができます!三島広小路駅近くのスパイスセブンのスパイスカレー🍛を、久しぶりにいただきました!スパイスの独特の香りと味がクセになります!
三島駅からさほど離れていなかったことからふらりと寄ってみました街の中にありますが夏の暑い日にもかかわらず緑に囲まれているだけあり木陰からの風が涼やかでした宝物殿など境内も広くのんびりと参拝できる場所です伊豆国一宮として家門繁盛商売繁盛厄除けのご利益があります。源頼朝に愛され源氏の再興を祈願した場所としても有名
三島/公園・庭園
クマ散歩:柿田川公園に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundKakitagawaPark!♪☆(^O^)/
駿東郡清水町にある柿田川湧水公園内にある貴船神社。縁結びの神様❣️が祀られています。女子が続々とお参りに訪れていました。京都の貴船神社の分社だそうです。
三島/運河・河川景観
クマ散歩:源兵衛川を品行方正なクマは下るTheBeartookawalkdowntheGenbeRiver!♪☆(^O^)/
水の都「三島」の名水百選に選ばれている水辺スポット。16世紀室町時代後期、水田開発のため用水路工事を行った守護代「寺尾源兵衛」に由来していると言われ、富士山からの湧水わき出る楽寿園内の小浜池を水源とする長さ1500mのかんがい用水路です。川の水が透き通ってとても美しく、飛び石や木道等が設置してあるのでせせらぎ散歩が楽しめます。鴨の泳ぐ姿や白いカラーの花も咲いていてとても癒やされる空間でした。
外部サイトで見る
TVで観て、いつかは行って自分の眼で見てみたかった障子堀。ホントに見事で感動!!多分、誰かが手入れしてるからこんなに綺麗な障子堀が見られるんだろうな。お城を巡るのが好きだけど、堀や石垣を見るのがとても好き。マニアックかな。駐車場も無料でしたので、行きやすかったです。歴史好きな方にオススメです。
三島ウォークの先、箱根に向かう途中にある山中城跡です。障子堀は後北条氏の城に特徴的な堀の形だそうで、上から見ると障子や田畑の畝のように見えることからそう呼ばれているそうです。駐車場もあり、散歩にも眺めも良いですよ。歴史を感じました。
三島/その他乗り物
静岡旅行の友達2人旅は、2人が好きなドラマの聖地を巡る旅でもあります。ということでごめんね青春の撮影地にもなった三島駅にやって来ました。なんともない普通の駅なのですが、どうしてもドラマがよぎって少し感動してました。
新横浜駅から、奮発して、グリーン車に乗りました🚄座席も広くて、快適😌写真2枚目3枚目4枚目三島駅です!駅弁の桃中軒(とうちゅうけん)、Bellmartkiosk、そば、うどんの桃中軒があったりと、結構大きな駅ですね〜そばうどん屋さん気になります😋!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
山中城跡。山中城は、戦国時代末期の永禄年間(1560年代)に、小田原に本城をおいた後北条氏が築城しました。特徴のある障子堀は後北条の特長が良く現れている堀で、上から見ると、空堀の中に衝立障子のような掘り残し(障壁)があることから名付けられました。お城は残っていませんがこれを一度見に来たかったのです。富士山も綺麗に見えました。
クマ散歩:鮎壺の滝の近くに品行方正なクマ出没TheBeartookawalkjustbeforetheAyutsuboWaterfalls!♪☆(^O^)/
駿東郡長泉町にある鮎壺の滝。静岡県指定天然記念物に指定されてます❗️何枚かの溶岩が積み重なった厚さ10mほどの岩盤が見られます。コレは、およそ1万年前に富士山から流れてきた溶岩流(三島溶岩)だそうです。高さ10m、幅90mあり、そこから流れ落ちる水の勢いに圧倒されます。伊豆半島ジオパークに認定されています。駐車場に停められる台数が少ないのが残念❗️
クレマチスの丘に隣接する駿河台自然公園。公園の中には、素敵な吊り橋と緑が楽しめる。
三島スカイウォーク
静岡
その他
三嶋大社
柿田川公園
観光施設・名所巡り
三島市立公園 楽寿園
柿田川湧水
クレマチスの丘
SKYWALK
佐野美術館
三島駅
乗り物
箱根旧街道
楽寿館
三嶋大社宝物館
富士竹類植物園
三嶋大社 神鹿園
貴船神社(静岡県清水町)
神社・神宮・寺院
源兵衛川
自然景観・絶景
山中城跡公園
箱根旧街道石畳
国指定史跡山中城跡
鮎壺の滝
サントムーン柿田川(本館専門店)
函南町