斎場御嶽
南城市/その他
沖縄最高❗斎場御嶽「せーふぁうたき」と読みます世界文化遺産☀️🔥神聖なスポット❗大庫理(ウフグーイ)寄満(ユインチ)三庫理(サングーイ)どれも読めない😓シキヨダユルマガヌビーアマダユルアシカヌビーの壺チョウノハナなど決して暗記出来ない名前のスポットがあります😅写真を載せてる私、日に焼けてますがこれは最近ウォーキングにはまり歩き回って焼けた感じです。先週も博多から鳥栖まで36キロ歩きました😄沖縄焼けではありません🤣南城市知念字久手堅539一般社団法人南城市観光協会098-948-4660入場料大人(高校生以上)300円子供(小中学生)150円5/57
世界文化遺産斎場御嶽(せーふぁうたき)です。国内屈指のパワースポットですが、女性の服装など注意が必要です。(行かれる方は、調べてみてください。)琉球王国最高の聖地とされており、御嶽の中には6ヶ所のイビ(神域)があります。王府が直接管理していたそうです。※御嶽=聖地の総称⚫︎久高島遥拝所⚫︎大庫理(ウフグーイ)ここは祈りの場所です。⚫︎寄満(ユインチ)寄満とは首里城内にある建物の名前で、国王のために食事を作る厨房を指します。当時、ここには国内外からの海幸・山幸が集まりました。(看板に書いてありました。)⚫︎シキヨダルアマガヌビー・アマダユルアシカヌビーの壷2本の鍾乳石から滴り落ちる水は「聖なる水」とされてます。⚫︎御嶽の1番奥にあるのが三角岩です。以前は、巨岩が重なり合ってできた三角形のトンネルの先に歩いて行けたのですが、柵ができていて行けませんでした。三角形の空間の突き当り部分は、三庫理、右側の岩の上がチョウノハナで、それぞれが拝所となっています最後の写真は、以前行った時の写真です。参考までに。📷沖縄旅行2023.10.18
門司港駅
門司/歴史的建造物
還暦の記念に博多から下関までのウォーキングを敢行。帰りは公共交通機関を利用下関から門司まで船🚣♂️門司港駅から博多駅までJR🚃博多駅バスターミナルから自宅近くまでバス🚌シルバーシートに座りました🤣60歳だから大丈夫なはず💦妻からは家に帰り着くまでが遠足なので、気を抜かず帰っておいで‼️とのメッセージが🤣パワフルなおじいちゃん伝説になれば嬉しいかな😆
とにかく駅舎がとても綺麗でした。補強はしてあるものの昔のまま保存されている場所もまくさん。待合室のところには映像でこの駅舎ができるまでの歴史を学ぶことができたり、今は閉鎖られているけれど以前は港まで行ける連絡通路があった場所があったり。ゆっくり時間をかけて周りたい街だと思いました。
勝連城跡(世界遺産)
うるま市/展望台・展望施設
勝連城跡すっご〜いエネルギーをいただきました。
(沖縄県うるま市)🏯"勝連城跡"🏯世界文化遺産に登録されています。何度か行っていますが、ここの階段の勾配はキツい💧石段は滑りやすく、大変登りにくいのが特徴(😅今回は外観のみ)敵の攻撃力を消耗させる造りになっているそうで、ホント、登るとかなりの体力消耗💦でも、1番高い所から見る景色は絶景です。ここ、勝連城跡は月1イベントがあって毎回違う内容のイベントを開催しています。城跡で朝日🌅を浴びながらのヨガ体験、麓のあまわりパークで、サウナ体験、アニメコスプレ集合など面白みあるイベントが人気あります。沖縄本島中部のおすすめスポットです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
知覧特攻平和会館
薩摩川内・出水・北薩摩/その他
🍀九州の南端💧・・🎌知覧特攻基地🛫・・終戦間際🛫敵の戦艦・空母めがけ❗️・・🛫一機一体🛫での🚀特攻作戦❗️(現地までの片道の燃料しか積んで無い)・・お国のために1306名の命が・・(僕は✨蛍になってまたこの地に帰って来ます・・🛫出撃❗️)・・なんとも無残で悲しい❗️・・何年かの後、この地を舞う✨蛍の姿が幾度となく✨・・機会ありましたら是非尋ねて見るのも💦・・今の私どもが如何に幸せなことか・・
鹿児島県知覧特攻平和会館へ。ここを訪れるのは5回目。これまでは特攻作戦により戦死された方たちの遺影や両親、親族への遺書、絶筆などの資料を拝見するだけで胸が一杯になっていました。でも、今回改めてそれら読み返し、殆どの方たちが同じように、【国を守るために死ぬ事は名誉である】【私は、日本男児として立派に本懐を遂げます】と書いていることに疑問を感じてしまった。もちろん、それは、当時の皆さんの本心だったのだろうけれど、みんながみんなそんなふうな気持ちになっていたのはどうして?三角兵舎の中で夜中に布団を被って泣いていた少年兵も居たと言う。敵艦に突撃する瞬間に何を思ったのだろう。これほど多くの若い命が、失われた愚かな戦争の責任は何処にあるのか。資料館の中に当時の雑誌が展示されていたけれど、まさに【戦意高揚】を促す内容。そう言う状況の中で反戦等の声を上げれば直ちに命が脅かされた時代。朝ドラ【虎に翼】で航一さんが戦争で家族を亡くした方に【ごめんなさい】と涙ながらに謝罪する場面が思い出されました。かつて基地の施設があった場所には茶畑が広がっていました。知覧特攻平和会館は、鹿児島県南九州市知覧町郡にある歴史博物館。第二次世界大戦末期に編成された大日本帝国陸軍航空隊の特攻に関する資料を展示している。また、知覧特攻平和会館が建てられている場所とその周辺は、知覧平和公園として整備されている。
海洋博公園
本部/その他
𓅮沖縄海洋博公園𓅮沖縄らしい写真を撮りたい方、沖縄気分を味わいたい方、美ら海水族館に行かれる方にオススメしたいのがここ、"沖縄海洋博公園"人気な"美ら海水族館"も、実は海洋博公園の中にあるのをご存知でしたか?海洋博公園の中には"熱帯ドリームセンター"や"海洋文化館""郷土村"などを周って沖縄気分を味わうことができます。海洋文化館には、プラネタリウムがあり、¥190で入館でき、公園内を巡り夏場涼むのに最適です!美しいエメラルドビーチもあり、小さなカートに乗っていけば楽々移動できるようになっているので、美ら海水族館に立ち寄る際は、海洋博公園も巡り、沖縄の景色を堪能してみてはいかがですか?
地元はウォーキングにも嬉しい海洋博公園✨美ら海水族館もいいけど広々とした南国景色が広がる公園で、空気も美味しくて深呼吸!季節の催し物も納得のおススメ📝
鹿児島中央駅
鹿児島市/その他名所
Landtour6桜島鹿児島県鹿児島市
🌈鹿児島の夜の街をお写ん歩📷👣🏷️スポット名:鹿児島市中央町💬昼に九州入りして長〜い渋滞を抜けて夕方に宿泊する鹿児島に到着です鹿児島中央駅の近くで芋焼酎や地鶏料理など郷土料理の居酒屋さんで夕食を済ませましたその後はホテルには直接戻らずに少しだけ夜の街の灯りを眺めながら歩いて帰ることにしました✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼ℹ️中央町は鹿児島市の中心部で鹿児島中央駅や夜遅くまで営業している飲食店や居酒屋がたくさんあります✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼🏡住所:鹿児島県鹿児島市中央町🗺️アクセス・🚙自動車:南九州西回り自動車道鹿児島西ICから車で約10分・🅿️駐車場:中央町周辺に複数の駐車場あり・🚃鉄道:鹿児島中央駅鹿児島市電「中央駅前」🏞️周辺情報・城山:車で約15分・桜島:車とフェリーで約55分📢最新情報をチェック!・公式ホームページ:なし・一番街商店街:https://www.c-itibangai-iddo.jp/・SNS:なし中央町の公式ホームページやSNSはないため最新情報は各店舗のホームページやSNSで確認してください✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
今帰仁城跡
今帰仁/その他
沖縄県民です!世界遺産の今帰仁城跡(なきじんと読みます)世界遺産にもなっています。毎年2月の終わりには桜が満開になりライトアップもされてとても幻想的な雰囲気になります。また登り切ると広場があり、ちょうどリーフの境目で青の濃さが違う綺麗な海が見えます。美ら海水族館からも車で15分。古宇利島に向かう途中にあります!入場料は有料にはなりますがアゾビュー!から購入すれば20%オフで購入できますよ。城壁もとても素敵なので是非一度は見て欲しいです🌺
次は今帰仁城跡。こちらは木々の間を城へと続く道が真っ直ぐで先の方に階段とかあってまた違った雰囲気。10月なのに周りではめっちゃ蝉が鳴いてます。志慶真乙樽の歌碑。子供に恵まれなかった高齢の今帰仁城王に子供が授かり、こどもがはしゃぐ声に満ちた平和な様子を歌った歌で昔の繁栄がここにあったのが知る事が出来ました。城の入場料で一緒に今帰仁村歴史文化センターも観る事が出来るとの事でゆっくり観光。
シーサイドももち海浜公園
大濠公園・ヤフードーム周辺/その他
9月16日土曜日に博多湾芸術花火大会がありました。有料席が買えなかったので、正面からでは無く横のももち海浜公園(無料)で見ました。Marizonシーサイドももちウォーターフロント施設越しの花火で下の方に上がる花火は見えなかったけど大きな花火は見応えがありました。建物や福岡タワーもライトアップされててとても綺麗でした。花火開始前に強い雨にあいましたが、開始前にはあがりました。途中少し雨が降りましたが大満足です。近くの駐車場に停めましたが料金がメッチャ高かった!
福岡県プチ観光🏝️☀️福岡タワー周辺から、徒歩で行けるシーサイドももち海浜公園までお散歩🚶♀️🚶🩵見通しの良い広場が広がって、そこには飲食店などが連なっていました☀️一本道の遊歩道のつきあたりには、結婚式場かなぁ❓チャペルのような素敵な洋館が建っていました⛪️🤍外観が素敵で、写真撮りました〜❣️チャペルは海にせり出して建っていて、浜辺から写真を撮るとすごく素敵🩷私も一緒に写って撮りました😆スタンプで隠してますが😆笑気候も暖かく、浜辺で遊んでいるファミリーや、カップルなどもたくさんいました😊ここは夏は海水浴もできる海岸なのかな❓ロケーションがすごく素敵だから海に入って遊ぶのも開放感があってすごく良いだろうな〜🎵のんびりと浜辺に座ってテイクアウトしたフードやドリンクをいただくのも楽しいだろうな😍こんな素敵な浜辺でのんびり過ごすのも良い時間になりそうですね😊✨
阿蘇神社
阿蘇/その他
7月4日木曜日今年に入り2度目の参拝です。熊本地震で楼門も崩れてしまいましたが、今はなおっています(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)ここの鳥居は石ではなく木で出来ていることを発見しました(⊙⊙)!!阿蘇山の北麓に位置する「阿蘇神社」は、全国に約500ある分社の総本社だそうで2,000年以上の歴史がありご祭神は健磐龍命(たけいわたつのみこと)をはじめ、12神を祀っている。ご利益は厄払いや家内安全、学業成就や商売繁盛、五穀豊穣や良縁成就、不老長寿など多岐に渡るそうですよ。この日は曇っており阿蘇山をバックには出ませでしたが、天気に恵まれればここから阿蘇山め見れると思います
熊本県肥後一之宮阿蘇神社に参拝。境内のえんむすびの松を2回まわり、願かけ石にもお参りしました。熊本地震から本殿や楼門など建て直しされてました。
雲仙地獄
南島原/自然現象
雲仙岳のパワー、いや、地球の息吹を感じることができる場所です。北海道登別市にある地獄谷に比べると敷地面積は広くありませんが、その広さの中で湯けむりが立ち登る光景は素晴らしいです。そして、所々で猫ちゃん達も暖をとっています。全コースを歩いて回っても1時間くらい。最後は足湯もあるので、楽しみながら歩くことができます。湯けむりも良いのですが、泥火山もあったり、温泉の吹き出し口もあったりしますので、是非歩いてみてください。温泉たまごを美味しく頂けますし、壮大な湧き上がる温泉は圧巻です。特に湯気が大量に出ている箇所は動画を撮ってSNSに投稿してみると面白いと思えるレベルです。蒸気の熱気が充満しているので、夏場はキツいかもしれません。温泉たまご販売所には猫がたくさんいて、猫好きにはたまらないと思います。卵を餌としてねだりに来たりはしませんので、しっかり餌をもらってる地域での飼い猫なのかと思われます。長崎バイオパークに訪れた秋篠宮殿下が食べるにあたり、具材をパワーアップさせたチャンポンだから『ロイヤルちゃんぽん』になったそうです。生卵・タコ・イカ・エビ・カキ・豚肉・野菜etcがタップリ入ったトロトロなアンに濃厚なスープに具材の旨味が混ざり合い和風クラムチャウダーの様な感じです目このスープにツルツルの歯切れの良い麺との相性が抜群でした!!スープ・麺・具材の旨さのヘビーローテーションが最高です。さすが、ロイヤルちゃんぽんでまた食べたくなる旨さでした。ちなみに菊水はボリューム満点のチキンカツも有名でこれも美味いんです。肉厚でジューシーなチキンがサックサックの衣に包まれてソースをかければご飯が止まりません。我家は十分にお腹いっぱいでした。外出自粛中にて数年前画像
..---------------------------🗓:2020.02🌐location:長崎県雲仙市
武雄市図書館
武雄市/博物館
やっぱ最高素敵な思い出しかないココ🐶📷💭💓また行きたい!スタバ飲みながら🎶懐かしい✨なんかもオススメ!!唯一宿泊してない~(´;ω;`)🍀詳細↓↓↓武雄市図書館・歴史資料館は、平成25年4月1日よりカルチュア・コンビニエンス・クラブ会社が運営。コーヒーショップも併設されています。本や雑誌、雑貨の購入もでき、様々なワークショップや講座も随時行われています。館内には、コーヒーショップもありますので、コーヒーを飲みながら、ゆったりとした時間を過ごすことができ、新しいスタイルの図書館として全国から注目を集め続けています。隣には、武雄市こども図書館が併設されています。住所〒843-0022武雄市武雄町大字武雄5304-1電話番号0954-20-0222ホームページhttps://takeo.city-library.jp/営業時間9:00~21:00(年中無休)駐車場190台(無料)
ハウステンボスへ花火を見に行こうと出かけた日(結果、あまりの人出😰に有料観覧チケットをキャンセルして帰宅😂💦年寄りにはそんな勇気なかった〜😂😂💦💦)大好きな図書館をご紹介しようと武雄市図書館に立ち寄りました。皆さんもご存知だと思いますが、この大雨で災害を抱えたあの武雄市の武雄市図書館です。今では日本のあちこちにこのような図書館ができていますがその先鞭を切ったのがこの図書館ではないかと思っています。一日過ごす事のできる図書館です。災害を被られた方々にはお見舞い申し上げますがこういう施設を近くで利用できる人がとても羨ましいですね。近ければ私は毎日通うのではないかな😊コーヒーショップや本屋等が施設内にあるのですよ。勿論そのブースでは飲食しながらの作業ができますし、その場で気に入った物があれば購入可能なので良いですよね😊利用者もとても多くて生きた図書館って感じですねぇ😊
菊池渓谷
菊池・山鹿/その他
有料駐車場に車を止めて少し歩いて菊池渓谷に入ります。一部遊歩道は通れないところがありますが、奥の四十三万滝まで行くことが出来ます。途中黎明の滝や天狗滝など見ながら歩くので折り返し点までの道のりはそう気にならず楽しみながら歩いていけます。また、何よりも川の水が素晴らしくきれいで、ブルーハワイのような深い青色で他で見たことのないような美しい水の色に感動しました。菊池渓谷に行ったのが10月7日で紅葉はまだでしたが、十分に自然を満喫出来ました。青い川、雰囲気の違ういろいろな滝、苔の生えた大木、自然好きには、たまらない場所です。まだ、この日は自然散策をしがている人も少なかったですが、紅葉が始まると凄い数の人で賑わうんだと思います。入口付近にも看板がありましたが、一年を通していろいろな自然を味わうことのできる渓谷みたいなので1回来ただけでは、まだまだみたいです。次は紅葉が始まってからか、冬か・・・。チェーン無しでは辿り着けそうにないので、冬山完全装備で来ないと・・・。温泉地として有名な菊池市の奥にある景勝地です。渓谷ですが高低差があり、比較的急な流れを堪能できます。四季問わず景観は良いのですが、夏場の暑いときは清涼を求めて行ってみる価値はあります。また、秋の紅葉時もカメラを構えた人が多いですね。駐車場から渓谷入口まで歩きますので、足が悪い人にはオススメできないかも。登山する気持ちが必要です。
ただ今限定で行われている、ライトアップされている菊池渓谷に行ってきました✧*。*(ˊᗜˋ*)و✧*。中秋の名月でもあった為お月見を兼ねて🚗³₃昼には何度が訪れたことはありましたが、また雰囲気が違って幻想的で今日2度目の熊本市内から菊池までの移動です。が、わざわざ行ったかいがありました◡̈*.。満月も途中見れて大満足です❣️
瀬長島
豊見城/その他
沖縄那覇空港から車で行ける島と行ったらココ「瀬長島」!こちらは、那覇空港から車で約15分で行ける穴場スポットです!日中は、飛行機が目の上を通り過ぎていくほど、迫力のある体験ができる島です!そこで見る街並みの明るさはなんとも幻想的でした!温泉施設や、オシャレなカフェもあるのでデートスポットに最適な場所です!
今日の沖縄はくもり、ちょっと肌寒いです☁️那覇空港近くにある瀬長島へ遊びに行ってきました🚗今日は観光客の方々が多く駐車場もほぼ満車でなかなか停められないほど車も人も多かったです今日もたくさんの飛行機が来ていましたが初めて40周年記念ディズニーの飛行機が見れましたー✈️❤️週末から沖縄はまるで梅雨?のような雨続きの予報になっています沖縄に遊びにいらっしゃる方は天気予報をチェックしてくださいね〜☀️☔️☁️
平久保崎灯台
石垣島・宮古島・先島諸島/海岸景観
石垣島最北端の灯台。めちゃめちゃ綺麗でした😊👍
沖縄県八重山諸島の中心石垣島その石垣島の最北端【平久保崎】を今回はご紹介します1965年からこの地に灯台ができた平久保崎、右手に太平洋、左手に東シナ海という絶景が広がります☀️市街地から1時間以上、石垣空港から45分しかも北上するので、メインの観光地とは真逆に進むこととなり、島を一周するつもりじゃない限り以外と訪れるタイミングのないスポットですゆえに、ロマンが増しますね、島の最北…最高です🚗余談ですが、平久保崎付近にはガソリンスタンドがほぼなく、あっても営業時間が短かったりしますので要チェック僕は原チャリで何度か訪れてますが、確実にそこで補給するようにしてました、石垣島って北のエリアはかなり田舎なんですよね、それがまた本当の姿って感じがして魅力的なんですけど🎯話を戻して平久保崎の灯台は海面に近く、晴れた日はとても気持ちの良い場所です、特に灯台の裏から見る海の美しさたるやまたこの灯台の場所から見る夕日も格別です北のエリアは島の中でもより自然が豊かな場所ですので、それはそれは美しい夕日も星も楽しめます☀️石垣島はタイミングによってはグリーンフラッシュも見られますので、ぜひじっくり夕日を見てくださいね