JR博多シティ
中洲/産業観光施設

今日のランチは長男と❣️当初予定していた【海鮮丼】のお店は残念ながら店休日💦という事で、博多駅筑紫口近くの【藤う那】さんへ。さすが我が息子🌹母の好みを良く知っています。そう、私は【海鮮】も好きだけど【うなぎ】も大好き❤初めてお邪魔したこのお店は、博多の繁華街にあるにも関わらずしっとり落ち着いた雰囲気のお店です。私は【うな重御膳】、息子は【鰻尽くし御膳】に【肝焼き串】を追加で💜鰻は二切れだけど、三種のお造りに茶碗蒸し、肝吸、肝の和え物、サラダが付いているので、もうお腹がパンパン😛😅😛毎回、美味しく頂いては同じセリフを吐いてますが、今回も、【太ること間違いなし】です💦【藤う那】〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目2−10博多さかなビル2F※スポットでないので近くのJR博多シティにしました。

博多ポートタワーから歩いて40分でJR博多駅まで行けます。博多ポートタワーの前にはlittle水族館があります。競艇は興味ないんですが博多ポートタワーから見れます🚤博多駅から自宅までさらに40分。今日も弘法大師さまのように歩きました🤭
星評価の詳細
星評価の詳細
コザ・ミュージックタウン
沖縄市/産業観光施設

(沖縄県沖縄市上地)♬*°🎶⸒⸒音楽のまち沖縄市•*¨*•.¸¸♬︎沖縄市は元々コザ市でした!1974年に今の沖縄市に変わりました。米軍基地の影響で、ジャズ、ロック、フォーク🎸が流行しバーやライブハウスが多く、数々の有名バンドマン達が育ってきました。また、ミュージシャンのミュージックビデオ(MV)の撮影や映画撮影も多く、よくロケをみかけます。余談ですが、よく、カラオケでも馴染みがある徳永英明さんの「壊れかけのRadio」MVはミュージックタウン近くのアメリカンバーで撮影されているそうです。コザミュージックタウン1階は広場が中心!大型スクリーンがあるのでスポーツ観戦等のパブリックビューイングが楽しめる日もあります。飲食店もあって、おすすめなのが「PIZZA555」のピザとても美味しいです。2階は飲食店3階は音市場というイベントホールになっています。興味のある方はHPをどうぞhttps://kozamusictown.com/(沖縄県沖縄市上地1-1-1)✤コザミュージックタウン✤駐車場あり(有料ですが、テナント利用で割引あり)

沖縄に着いて最初に向かったのは、沖縄市のコザ・ミュージックタウン。この中にあるライブハウス「音市場」で開催されるライブが、今回の旅のメインイベントでした♪
星評価の詳細
星評価の詳細