星評価の詳細
備中国分寺
倉敷・笠岡・井原/その他
岡山県総社市にある備中国分寺に行って来ました。天候あいにくの曇り空、晴れてたら良かったのにな。境内にある大きな松が2本とも枯れてた。五重塔とススキや稲穂、コスモスと撮影出来てよかった。五重塔の一層目の周囲には十二支が彫られているので、自分の干支を探してみては!
春の訪れもそこまで来てると感じさせてくれる暖かさ、ここ備中国分寺では、白梅園の花も4〜7分咲きと言ったところで、満開まではもう少しです。3月の2週目頃が見頃ですかね。近くには、可愛いらしい菜の花も咲いています。背丈の短めな可愛いらしい菜の花ですが、写真も映えそう😊備中国分寺と言えば、有名なのは五重塔ですね。白梅とコラボしてめっちゃ綺麗な写真スポット間違いないでしょう。春日和に、ドライブがてら立ち寄って見てはいかがですか。
星評価の詳細
星評価の詳細
鞆の浦
曙・新涯周辺/その他
🥩【広島県・福山市】🌸ホテル鴎風亭🌸@hotelofutei𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣家族で福山旅行😊ほんとは、尾道目的だったのですが、こちらのホテルが良さそうだったので、ホテルだけ福山に取りました💡鞆の浦にはずっと行ってみたいなぁ〜と思っていて、やっと行けた嬉しい場所!鴎風亭さんへはご飯が美味しそうだったので予約しました💓広島県の和牛などや、鱧などとても豪華でした〜!!温泉がとても良くて♨️ノーマル温泉にくわえ、最上階に露天風呂があるんですっ!!夜は星と月を見ながらゆっくりできます😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍福山市鞆町鞆136🚘要事前予約で送迎あり✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
鞆の浦を散策しましたが、時間があまり取れなかったので駆け足になってしまいましたが映像作品のベースになるほど何かを感じさせてくれる場所なのかなと思いました。坂本龍馬もここに立ち寄ったみたいなことが書いてあったような気がします。小さな町ではありますが、なんだか落ち着いてしまうのは私が古い人間だからでしょうかね。
星評価の詳細
星評価の詳細
牛窓オリーブ園
瀬戸内市/その他
岡山県瀬戸内市牛窓町にある、牛窓オリーブ園です!オリーブの実です!小高い山の上にあるので、瀬戸内海が、見渡せます!牛窓は、日本のエーゲ海と言われるくらい、景色も綺麗で、オリーブの産地でもあります!
20240608今日は、日本のエーゲ海牛窓に行って来ました^^晴れ渡る空(ちょっと薄い雲が🤪)風が強かったですが気持ちが良かったです♪2.3枚目は、定番の写真スポットです🤳4枚目は、判りずらい写真ですがオリーブの花が満開状態👍5枚目は、巨大なオリーブの木、樹齢何年❓6枚目は、ローマの丘より写真スポットになるかな?7.8枚目は、展望台よりの瀬戸内海、遠方は小豆島。8.、手前の海に浮かぶ白い物はヨット🛥️です。9枚目は、紫陽花とオリーブの木🫒実はもっと紫陽花があると思っていたのに期待外れ、唯一の1枚🤪10枚目、オリーブのソフトクリーム牛窓オリーブ園名物、クリームがくどくなく大変美味しいのですが世界で2番目に美味しい⁇⁇⁇1番は何処と毎回思います🧐
星評価の詳細
備中松山城
高梁・蒜山高原/その他
こんばんは🖐️臥牛山にある備中松山城に登って来ました♪絶えず霧の中⁉️雲海?の中で白かったですが、幻想的な世界でした。大河ドラマ「真田丸」のオープニングで映された石垣も見れて、満足の登山⛰️でした。お疲れ山でした🏔️
備前松山城へは山道を登らないと行けません。土日祝はシャトルバスに乗って、備中松山城鞴峠駐車場に、平日は自家用車で備中松山城鞴峠駐車場に行けます。もちろん徒歩で行く事ま出来るみたいです。徒歩では2時間くらいはかかるのではないでしょうか?備中松山城鞴峠駐車場からは徒歩でしか行けません!備中松山城鞴峠駐車場から備前松山城まで徒歩で20分くらいです。城の中に入ると、この城の城主のさんじゅうろうが出迎えてくれます。今日は雨が降って外に出れないので、さんじゅうろうはご機嫌ななめでしょうか?この表情です。笑笑でもめちゃくちゃかわいいです。頭を撫でてやりました。😁👍👌
星評価の詳細
星評価の詳細
瀬戸田サンセットビーチ
三原/ビーチ・海水浴場
・3連休ドライブ*生口島編・瀬戸内ビアンナーレのなごりで島にたくさんアートが点在してて楽しかった〜🐚・
🚩広島・生口島瀬戸田サンセットビーチ夕日が美しく見えるサンセットビーチ。長さ800mの広大な白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方屈指で、「日本の水浴場88選」に選定されている。生口島全体が美術館をコンセプトとした"島ごと美術館"として、オブジェが砂浜にも置かれている。黄色のタワーは目を惹かれ、ヤシの木と並んでも違和感なく南国な雰囲気が漂う。ビールを片手に持ったおじさんの隣に並んでビーチを眺めてゆっくり過ごす。シーカヤックやSUP、キャンプも楽しめる。住所:広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15電話番号:0845-27-1100営業時間:9:00〜17:00休業日:年末年始_nippon_japan_travel_travel
星評価の詳細
ぐるっと松江堀川めぐり
松江/その他
今年で就航25周年だそうです。松江に行くたびに乗ろうかな??歩く方がいいかな??と思って乗らずに来たのですが。。めちゃくちゃ良かった!!船頭さんがちょっと天然の女性で可愛らしかったし。笑笑定員10〜12名(予約は10人以上)料金一日乗車券大人1500円小人800円松江に住んでる方は松江料金があるようです!時刻表季節によって終わる時間が違いますが開始は9:00〜で随時出発のようです。途中でも船頭さんにお伝えしておくと3つある乗り場で下ろしてもらえますのでバスがわりに使うのも良きです🚌
📍堀川遊覧船国宝松江城の周りの堀をぐるっと周る松江城の周りの堀の形はほぼ当時のままに残っていて、日本でも珍しいです。コース上には3つの乗船場があり、一日乗船券を使えば松江城の周りを楽に移動出来ます🚤紫陽花の季節で、お堀沿いに彩りを添えていました💠
星評価の詳細
最上稲荷
岡山・吉備/その他
備中高松城址にカーナビで向かってたらやたら大きな鳥居を発見。近くまで行ってみたら道路の真ん中にどーんと立ってました。どうやら最上稲荷の鳥居だそうです。時間があれば最上稲荷も寄りたいところですが今回は鳥居をくぐるだけで我慢します。ってそれだけでも御利益ありそうな立派な鳥居でした。
20231008今日は、岡山の高松最上稲荷さんへ奥さんの腕輪の厄除け数珠📿のゴムが切れそうと言う事で立ち寄りました。(目的の数珠品切れ😆)すると何と言う事でしょう😕今年、正月に気づかなかったのですが、スマホ📱で賽銭をするQRコードを発見😓他では見た事あったのなですがお稲荷さんでは初めて気付きました、😳時代ですねー‼️当然ですが、賽銭箱は別に有ります。
星評価の詳細
星評価の詳細
大山まきばみるくの里
鳥取市・鳥取県東部/その他
標高が高いのでかなり冷えました🥶でもたくさんの方がソフトクリーム🍦を😋10/11前に行きましたがとっても賑わっていました!ソフトクリームも風で飛び散りましたが濃厚でおいしかったですよー!!笑笑大山が大好きなので近くで見られて大満足そして景色も最高!!大好きな境港が👀夜見の島方面よー予約が必要ですが『みるく工房』でおいしさの手作り体験が出来るメニューなんかもあってとっても楽しそう🤭営業時間10:00〜17:00夏期延長あり定休日火曜日ホームページで確認してから行ってね!
食事の後はやっぱりデザート🍰やはりソフトクリームは外せないでしょう🤩バックの大山と牧場がよく似合う😎まあ着いてすぐ行列になっててついつい並んで食べちゃいました😆嫁と娘の土産も買ってなかったので更にレジで行列になってしまい、大した事してないのに並ぶだけでほぼ1時間過ごしてしまいましたが(笑)
星評価の詳細
道の駅 笠岡ベイファーム
笠岡諸島/道の駅・サービスエリア
20240706暑いですね🥵元気を貰いに毎年恒例のベイファームに向日葵🌻鑑賞に行って来ました。(同じ写真ばっかし🤪)今回は、A〜Dエリアの内のDエリアです。7月中旬よりA→B→Cエリアと順に咲き8月いっぱい迄楽しめると思います。暑い中、向日葵も若いのか元気よく咲いていました。10枚目の写真は、向日葵の後ろ姿^^皆んな太陽に立ち向かっています♪👍
岡山県笠岡市にある、道の駅笠岡ベイファームです!1枚目緑のところはこれから咲き始めているひまわりです!ネットでは、新型コロナウイルスの感染拡大および予防対策の為、例年は開催しているひまわり畑も2020年は休止する場合がございます。また、現在は開催予定としているひまわり畑も、これから急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。となってました!このまま中止にならないことを願います!
星評価の詳細