• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 道の駅・サービスエリア
  • 中国地方 道の駅・サービスエリア

【2025最新】中国地方のおすすめ人気道の駅・サービスエリアTOP20

中国地方、道の駅・サービスエリア

中国地方の道の駅・サービスエリアを探すならaumoで。このページには「中国地方 × 道の駅・サービスエリア」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「中国地方」「道の駅・サービスエリア」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

中国地方

エリアから探す

エリア一覧>中国地方
鳥取県
  • 鳥取市・鳥取県東部
  • 米子・境港・大山周辺
  • 倉吉・三朝周辺
島根県
  • 隠岐の島々
  • 出雲周辺・奥出雲
  • 浜田・江津・大田周辺
  • 松江・安来周辺
  • 益田・津和野周辺
岡山県
  • 岡山・吉備
  • 牛窓・備前
  • 倉敷・笠岡・井原
  • 高梁・蒜山高原
  • 津山・奥津・美作
広島県
  • 廿日市・宮島・芸北
  • 福山・尾道・三原
  • 三次・庄原
  • 広島市
  • 呉・竹原・東広島
山口県
  • 宇部・小野田
  • 萩・長門
  • 周南
  • 岩国・柳井
  • 山口・防府
  • 下関

ジャンルから探す

道の駅・サービスエリア

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>観光施設・名所巡り>道の駅・サービスエリア
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
1 - 20件/85件
更新日:2025年06月16日
1

道の駅 笠岡ベイファーム

笠岡諸島/道の駅・サービスエリア

道の駅 笠岡ベイファーム 1枚目道の駅 笠岡ベイファーム 2枚目道の駅 笠岡ベイファーム 3枚目道の駅 笠岡ベイファーム 4枚目道の駅 笠岡ベイファーム 5枚目道の駅 笠岡ベイファーム 6枚目道の駅 笠岡ベイファーム 7枚目道の駅 笠岡ベイファーム 8枚目
4.03
29件
80件

20240706暑いですね🥵元気を貰いに毎年恒例のベイファームに向日葵🌻鑑賞に行って来ました。(同じ写真ばっかし🤪)今回は、A〜Dエリアの内のDエリアです。7月中旬よりA→B→Cエリアと順に咲き8月いっぱい迄楽しめると思います。暑い中、向日葵も若いのか元気よく咲いていました。10枚目の写真は、向日葵の後ろ姿^^皆んな太陽に立ち向かっています♪👍

岡山県笠岡市にある、道の駅笠岡ベイファームです!1枚目緑のところはこれから咲き始めているひまわりです!ネットでは、新型コロナウイルスの感染拡大および予防対策の為、例年は開催しているひまわり畑も2020年は休止する場合がございます。また、現在は開催予定としているひまわり畑も、これから急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。となってました!このまま中止にならないことを願います!

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

道の駅 萩しーまーと

萩/道の駅・サービスエリア

道の駅 萩しーまーと 1枚目道の駅 萩しーまーと 2枚目道の駅 萩しーまーと 3枚目道の駅 萩しーまーと 4枚目道の駅 萩しーまーと 5枚目道の駅 萩しーまーと 6枚目
4.02
1件
6件

山口県萩市に行って来ました。道の駅しーまーとの中にあるレストランがんがんで、がんがん定食をいただきました。道の駅なので、ご当地夏みかんソフトクリームもデザートで食べます。おみやげ物もたくさん売ってますので楽しめます。近くには松陰神社があり幕末の歴史を学ぶことができます。萩市は自然が美しく素敵な街並みでした。

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

道の駅 北浦街道 豊北

長門市/道の駅・サービスエリア

道の駅 北浦街道 豊北 1枚目道の駅 北浦街道 豊北 2枚目道の駅 北浦街道 豊北 3枚目道の駅 北浦街道 豊北 4枚目道の駅 北浦街道 豊北 5枚目道の駅 北浦街道 豊北 6枚目道の駅 北浦街道 豊北 7枚目道の駅 北浦街道 豊北 8枚目
4.01
7件
26件

山口県下関市にある道の駅♬道の駅北浦街道豊北さん。角島大橋に行ったあとここで少し休憩。お昼食べそこなったのでつまみ食い程度に握り寿司を買うことに。さすが、海に近いということもありネタが新鮮で大きい♬少し食べたらもっと食べたくなってしまったわら。コスパも良かったです✌

道の駅北浦街道豊北1/1に行ってきましたが大きな駐車場は満車!数台待ってから中へ。オーシャンビュー越しに食べる山口県名産のフグ天丼は絶品。フグを使ってボリュームもあるのにお値段なんと980円!お味噌汁はおかわり無料。こういう天丼とかについてるお新香って美味しいんですよね。野菜たっぷり、フグは3匹使用。下関に行った際はぜひ食べてみてください。

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

道の駅 萩往還

萩/道の駅・サービスエリア

道の駅 萩往還 1枚目道の駅 萩往還 2枚目道の駅 萩往還 3枚目道の駅 萩往還 4枚目道の駅 萩往還 5枚目
4.01
4件
5件

山口でハンバーグを食べるならココ!

外部サイトで見る

星評価の詳細

5

道の駅 風の家

蒜山高原/道の駅・サービスエリア

道の駅 風の家 1枚目道の駅 風の家 2枚目道の駅 風の家 3枚目道の駅 風の家 4枚目道の駅 風の家 5枚目道の駅 風の家 6枚目道の駅 風の家 7枚目道の駅 風の家 8枚目
4.01
2件
13件
季節によって 変更あり。4~11月 無休 12~2月 水曜日が 休み 3月 第1,2水曜日が 休み

20230909久しぶりに奥さんと西の軽井沢と言われている蒜山高原にドライブに出かけました。1枚目、マップと風の家&とれたて野菜市の外観。2枚目、蒜山の特産品。問題:蒜山だいこんの箱に書かれている言葉で「ひるぜんでーこーてーてーてー」とは、どんな意味でしょうか❓答えは、最後に書いておきます^^3枚目、道の駅の裏側に蕎麦の花が満開でした、10月初旬には刈り入れし11月に新蕎麦が出回ると思います。(目的の一つ蕎麦の花見学👍)目的達成。4枚目、SDGsの取り組み、まにシシ展示(廃材で見事な作品でした)5・6枚目、ヒルゼン高原センターにて、いつものジャージーソフトクリーム&はんざき(大山椒魚)国の特別天然記念物❗️7枚目、蒜山ジャージーランド、遠くにジャージー牛蒜山の麓に位置します。牛のアップがないのでマスコットをUP🤪横には、乗馬クラブもあります。8枚目、蒜山を後にして南下した町で少し遅い昼食をする「手打ちうどん丸萬」奥さんは、天ざる・私は、和風とんかつ定食。中庭も素敵で落ち着いた雰囲気、昼時を過ぎていたのでよりゆっくり頂きました。9・10枚目は、おまけの写真です。隈研吾さんの作品と、4枚目の写真➕です。さて、2枚目の問題の答えですが、岡山弁で大根炊いていてーって的な意味でした😆多分!?

岡山をドライブ中に偶然見つけたひまわり畑🌻あまりにもキレイだったので寄り道。米子自動車道蒜山インターを降りてすぐにある「道の駅風の家」の近くにあるひまわり畑です。約4万本が植えられているそうで、有名なのかたくさんの人が写真を撮っていました。先週末はまさに満開🌻元気もらいました!また、道の駅風の家では名物のひるぜん焼きそばやジャージー牛乳を使用したソフトクリームも食べられます。住所岡山県真庭市蒜山上徳山1375-1米子自動車道蒜山IC降りてすぐ料金無料です

外部サイトで見る

星評価の詳細

6

宮島サービスエリア(下り線)

廿日市/道の駅・サービスエリア

宮島サービスエリア(下り線) 1枚目宮島サービスエリア(下り線) 2枚目宮島サービスエリア(下り線) 3枚目宮島サービスエリア(下り線) 4枚目宮島サービスエリア(下り線) 5枚目宮島サービスエリア(下り線) 6枚目宮島サービスエリア(下り線) 7枚目宮島サービスエリア(下り線) 8枚目
4.01
7件
44件

宮島SAにちょいと寄り道♪ピクミンがシャモジやらもみじ饅頭やらに群がってるぅwww可愛いすぎるぅ。ガンス丼と牡蠣味噌ラーメン&ミニ穴子ご飯ガンスってなんやぁー?って食べたら野菜天ぷらっに似てた。笑シンプルイズベストうまかった♪牡蠣味噌ラーメン、お出汁が美味しくて。バグバグ食べたわ♪SA楽しいな♪

10月14日(月)母娘旅行3日目!島根を出て帰りは錦帯橋に寄って帰ることに決定!途中宮島の、サービスエリアによりました。景色が良くて気持ちがいいです。ピクミンのお店があってすごい並んでました。私はよくわからないけど、人気なんですね!ここでは宮島コロッケを二人で分けて食べました!美味しかった!

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

福山サービスエリア上り

福山駅周辺/道の駅・サービスエリア

福山サービスエリア上り 1枚目福山サービスエリア上り 2枚目福山サービスエリア上り 3枚目福山サービスエリア上り 4枚目福山サービスエリア上り 5枚目福山サービスエリア上り 6枚目福山サービスエリア上り 7枚目福山サービスエリア上り 8枚目
4.01
2件
15件

帰りも上がりの福山サービスエリアに寄りました❣️ハイ❣️🌹が目的です😊下がりよりかはまだ花が残ってました〜✨

広島県福山市は薔薇の街とPRしているだけあって、高速道路の福山SAにもばら園があります。福山SA上りのスマートインターチェンジで高速を降りたので、SA裏の駐車場に停めて徒歩でばら園に行きました。もう散り始めてて、今日くらいまでが見頃ではないかと思う。明日から雨だからかなりの薔薇は散りそう。ばら園横のベンチではオカリナ演奏をされてる方が居たのでジブリソングが聴けて良かった。

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

道の駅 世羅

世羅・府中・神石高原/道の駅・サービスエリア

道の駅 世羅 1枚目道の駅 世羅 2枚目道の駅 世羅 3枚目道の駅 世羅 4枚目道の駅 世羅 5枚目道の駅 世羅 6枚目道の駅 世羅 7枚目道の駅 世羅 8枚目
4.01
3件
23件
無し(12月31日のみお休み)

道の駅世羅に立ち寄りました。高校駅伝で有名な世羅高校があるところだと思います😉

地元のパンがたくさんあります。お米も選べる程、種類があります。とても、店内もキレイです。とにかく綺麗綺麗広々とした駐車場詳しくないのですがまだ新しいのでは・・・好感度抜群です。お疲れのトラックの運転手さんもこのような美しいい所で仮眠されるとリフレッシュ度アップですね!!近隣の方々が羨ましいい・・当然道の駅ですので新鮮野菜なども販売・そして売店はスターバックスを思わすくらい美しい雰囲気ここ最近の道の駅はかなり進化していますね・・また訪れたい道の駅世羅ベスト入りです。お薦め!!窓から眺める風景も最高の癒しです。世羅の恵みバーガーすごく美味しかった梱包もマスキングテープでおしゃれな感じでした。

外部サイトで見る

星評価の詳細

9

道の駅 燕趙園

三朝町/道の駅・サービスエリア

道の駅 燕趙園 1枚目道の駅 燕趙園 2枚目道の駅 燕趙園 3枚目道の駅 燕趙園 4枚目道の駅 燕趙園 5枚目道の駅 燕趙園 6枚目道の駅 燕趙園 7枚目道の駅 燕趙園 8枚目
4.01
4件
40件

東郷池のほとりにある道の駅。道路を挟んで中国庭園のテーマパーク"燕趙圓"がある。燕趙圓は有料施設だが、無料で入れる庭園もあったり、1300円程度で食べ放題できるレストランもあったりして、面白い。やたらとチャイナな道の駅。ひたすらこだわってこだわってこだわり抜いたんでしょうけども、ここまでするのはなんでなんか、ってのがよくわからないけど、とにかく中国感がすごい。燕趙園は中国の歴史の博物館みたいな感じです。お土産屋が中国の雑貨や飲食が置いてあり、お土産を見に行くだけでも面白いですよ!中国雑技団のショーや、移動水族館、花火など、イベントが定期的にあり、飽きさせません。園を出てすぐに、中国雑貨や食べ物を扱うお土産屋さんや、バイキングの店もあり。

外部サイトで見る

星評価の詳細

10

道の駅 琴の浦

大山・琴浦/道の駅・サービスエリア

道の駅 琴の浦 1枚目道の駅 琴の浦 2枚目道の駅 琴の浦 3枚目道の駅 琴の浦 4枚目道の駅 琴の浦 5枚目道の駅 琴の浦 6枚目道の駅 琴の浦 7枚目道の駅 琴の浦 8枚目
4.00
5件
24件

鮮魚売り場は安くて新鮮な魚介類が並んで魅力的です。食堂は人気がある人で混んでました。⚀大風呂敷ソフトクリーム500円柔らかなきな粉餅に二十席木梨蜜がかかってます。お土産には鳥取の地酒飲み比べセットを買いました。〒689-2502鳥取県東伯郡琴浦町別所1030−1☏0858556566営業時間9時〜18時

今鳥取県琴浦町,観光気合入れてるみたいです。高速沿いにある道の駅なのですがまず観光客が3倍増し!平日なのに休日かな?と思うくらい人がいました!中にはお魚センターがあってお魚も売っているのですがいつもの半額くらいの値段です…大きなサクのハマチが300円とかバグっています。琴浦サーモンも500円…いくら800円?!バグってます。この中にあるレストランの海鮮丼とても美味しいので注文すると、量いつもより多くない⁉️そしていつも通りおいしいよ??情報案内コーナーもぜひ見てください!穴場観光地たくさんポップがあってとっても見やすい上に気になったスポットのポップは持ち帰れるのです。写真撮ればよかった!戻ってきた観光客は決して逃さないという強い意志を感じます。

外部サイトで見る

星評価の詳細

11

道の駅 たけはら

竹原/道の駅・サービスエリア

道の駅 たけはら 1枚目道の駅 たけはら 2枚目道の駅 たけはら 3枚目道の駅 たけはら 4枚目道の駅 たけはら 5枚目道の駅 たけはら 6枚目道の駅 たけはら 7枚目道の駅 たけはら 8枚目
4.00
5件
39件

瀬戸内海沿いにある広島県の町【竹原町】ここの『道の駅たけはら』は2010年に広島県内15個目の道の駅として登場しました🚗竹原市といえば・うさぎ島大久野島・連続テレビ小説マッサンロケ地・アニメたまゆらロケ地・実写るろうに剣心ロケ地etc...などで有名ですね、中でもたまゆらに関しては、監督の『佐藤順一』さんが竹原の街並み保存地区に惚れて背景を作り込んだ程ですそれはそれは竹原市の街の風景は美しいこと間違いなしでしょうね、ええ!地元民の私も保証します👍そんな町の道の駅やはりアニメの関連グッズやパネルが置いてあります👀また、広島テレビの取材もよく来るのか、サインもたくさんありますね…ほほう、なかなか賑わっておるシンプルにグッズだけでなく、お土産も地域のものや、瀬戸内海ならではの柑橘も並んでいるので、この辺りの観光の方にはぜひ立ち寄って欲しいと思います😁

マンホールカードも2階に行くと貰えます。「竹原へようきんさったのう!」。たけはら町並み保存地区のそばにある道の駅。大きな施設ではないが、EV用充電器が備えてあり、駐車場も十分広く、身障者用スペースも確保されている。施設1階にはお土産コーナー、おしゃれなレストランなどがあり、2階には竹原名産のお酒、竹工芸品販売コーナーや観光案内、竹原の歴史、ご当地アニメ「たまゆら」紹介コーナーがある。屋外施設前には、アイスクリーム、アイスコーヒーなどのファストフードコーナー、お稲荷さんのお社がある。手荷物預かり、車いすの無料貸し出しサービスもある。たけはら町並み保存地区の散策前に、立ち寄ると色々便利よ。しかし、何かといろいろ気配りがなされているのが感心感心。

外部サイトで見る

星評価の詳細

12

道の駅 はわい

湯梨浜・北栄/道の駅・サービスエリア

道の駅 はわい 1枚目道の駅 はわい 2枚目道の駅 はわい 3枚目道の駅 はわい 4枚目道の駅 はわい 5枚目道の駅 はわい 6枚目道の駅 はわい 7枚目道の駅 はわい 8枚目
4.00
2件
20件

果物に野菜、魚と新鮮なものがあります。お土産になるものも沢山あるし、駐車場も広いので行きやすいです。しじみの佃煮が大好きで、毎回買っています。バイパスから出入りする道の駅で軽食を求めて立ち寄りました。定食、カレー、うどん、ラーメンの定番メニューで迎えてくれました。地元の特産品を販売してますし、コンビニのポプラや美味しい飲食店が角っこの方にあります。アロハカフェっていう店やったかな?美味しそうなジェラートも販売してましたよ。お食事券処が良かったです。海鮮ひらめうまか丼を食べましたが食間も良く絶品ですね。お土産店も品揃え良く梨が飛ぶように売れていました。

外部サイトで見る

星評価の詳細

13

小谷サービスエリア(下り線)

東広島駅周辺/道の駅・サービスエリア

小谷サービスエリア(下り線) 1枚目小谷サービスエリア(下り線) 2枚目小谷サービスエリア(下り線) 3枚目小谷サービスエリア(下り線) 4枚目小谷サービスエリア(下り線) 5枚目小谷サービスエリア(下り線) 6枚目小谷サービスエリア(下り線) 7枚目小谷サービスエリア(下り線) 8枚目
4.00
5件
13件

小谷SA名物、たこ足天ぷら😊注文受けて揚げるから熱々ホクホク旨みがたまらないたこ天です👍

昨日は広島空港で仕事があり久しぶりに小谷サービスエリアに寄り小谷名物のたこあしてんぷらを購入‼️😊値段が100円も上がってましたよ😳でも美味いししゃ〜ないかね。

外部サイトで見る

星評価の詳細

14

道の駅 みやま公園

玉野市/道の駅・サービスエリア

道の駅 みやま公園 1枚目道の駅 みやま公園 2枚目道の駅 みやま公園 3枚目道の駅 みやま公園 4枚目道の駅 みやま公園 5枚目道の駅 みやま公園 6枚目道の駅 みやま公園 7枚目道の駅 みやま公園 8枚目
4.00
2件
22件

鮮魚屋がありうなぎやあなごを焼いてる。安いと思う。駐車場も広いし車中泊もしやすいとおもう。広い駐車場は24時間開放されててトイレやイートインスペースもあります。イートインスペースは空調が効いていて感動しました。ゴミ箱もあり弁当の容器などが捨てれて助かりました。綺麗で無料で使えて満足です。こうゆう場所は皆さんのモラルで支えられているので非常識な方は利用しないで下さい。相変わらずにぎわってる道駅です。新鮮な魚を買えるのと刺身にも焼にもすぐ料理してくれるのが人気のようです。野菜は地元産ですが、今は何もかも値段が高いです。隣にはお弁当も売ってます。安いです。これにうどん屋があれば繁盛すると思いますけどね朝行くとかなり三蜜なので気を付けて下さい。

外部サイトで見る

星評価の詳細

15

道の駅 黒井山グリーンパーク

備前市/道の駅・サービスエリア

道の駅 黒井山グリーンパーク 1枚目道の駅 黒井山グリーンパーク 2枚目道の駅 黒井山グリーンパーク 3枚目道の駅 黒井山グリーンパーク 4枚目道の駅 黒井山グリーンパーク 5枚目
4.00
0件
5件

外部サイトで見る

星評価の詳細

16

蒜山高原サービスエリア(下り線)

蒜山高原/道の駅・サービスエリア

蒜山高原サービスエリア(下り線) 1枚目蒜山高原サービスエリア(下り線) 2枚目蒜山高原サービスエリア(下り線) 3枚目蒜山高原サービスエリア(下り線) 4枚目蒜山高原サービスエリア(下り線) 5枚目蒜山高原サービスエリア(下り線) 6枚目蒜山高原サービスエリア(下り線) 7枚目蒜山高原サービスエリア(下り線) 8枚目
4.00
1件
10件

岡山県真庭市にある米子自動車道下りで唯一のSA勝手に岡山県あったかいと思ってて雪にびっくりしてしまいまし。。笑笑鳥取行く前に寄りました。サービスエリア内に『金持ち神社』がありますよ⛩駐車場が広くてサービスエリアの反対側にあたしの大好きな大山が見えます🗻ガソリンスタンドもあったかと思います⛽️ENEOS営業時間売店・スナックコーナー7:00〜22:00レストラン7:00〜21:00

外部サイトで見る

星評価の詳細

17

道の駅 みとう

美祢・秋芳/道の駅・サービスエリア

道の駅 みとう 1枚目道の駅 みとう 2枚目道の駅 みとう 3枚目道の駅 みとう 4枚目道の駅 みとう 5枚目道の駅 みとう 6枚目道の駅 みとう 7枚目道の駅 みとう 8枚目
4.00
2件
19件

山口道の駅みとう山口県美祢市はごぼうが名産のためごぼう料理が豊富だった。山口に来てたのに瓦そばを食べていなかったため注文。器が瓦ではなくて残念だった。瓦そばとは下関市豊浦町発祥の麺料理茶そばを温かい瓦で焼き、パリパリになった麺を温かい出汁につける具材は錦糸卵、牛肉、レモン、海苔、ごぼう天麺がパリパリになる前に食べてしまったが、それはそれで美味しかったパリパリ麺なんてどんなものかと思ったがベビースターみたいな感じでした。ごぼうコロッケも気になり、単品で注文。ゴボウの繊維質があまりなく柔らかくて、芋がホクホクしてておいしかった。ただ1つ380円は高い!山口県美祢市美東町大田近光5480-1レストラン:11:00~17:00中国自動車道「美祢東JCT」経由小郡萩道路「大田IC」から車で5分バス停からのアクセス中国JRバス防長・秋吉線山口駅〜美弥駅美東病院前徒歩6分(440m)

川遊びのできる道の駅!ペットボトルの自作装置を使って魚とかを捕まえてる家族いました!夏は一度行くべし。駐車場無料!うちも魚つかまえるぞー!と、張り切って隣のナフコでアミ買ったけど、、私たちに捕まえられる魚はいませんでした。小さな道の駅ですが、裏手は川が流れており景色が良いです。川の下まで降りることができ、また川もキレイですので魚や鴨が観られます。秋吉台に近いので、ここを拠点にしてサイクリングをする人も多く見られました。道の駅のトイレは明るくライトが照らされ行きやすかったし、ゴミ箱も地元のおばちゃんが朝回収と掃除をしてあり、キレイにされてました。利用する方も、マナーの良いかたばかりで、キレイに利用されてたので、気持ち良く出発出来ました。街の中心にあるので寄るのに便利。すぐ先にバイパスが通っており、萩に抜ける途中に、立ち寄る事も出来る。隣にスーパーがあり、コンビニもあるので買い物にも適している。日本海側にある萩しーまーとまで、道の駅が無いので、一休憩してから移動してはいかがだろうか。

外部サイトで見る

星評価の詳細

18

道の駅 豊平どんぐり村

安佐北区/道の駅・サービスエリア

道の駅 豊平どんぐり村 1枚目道の駅 豊平どんぐり村 2枚目道の駅 豊平どんぐり村 3枚目道の駅 豊平どんぐり村 4枚目道の駅 豊平どんぐり村 5枚目道の駅 豊平どんぐり村 6枚目道の駅 豊平どんぐり村 7枚目道の駅 豊平どんぐり村 8枚目
4.00
3件
26件

最近FBやインスタで生落花生の塩茹でがよく投稿されてて道の駅に行けばもしかしてと思いお蕎麦を食べた後どんぐり村で時もの野菜たちの中に大粒生落花生を見つけました!😊ホント大粒で美味しかったぁ〜

山口県から国道433号線で山を越え、現れた道の駅とてものどかな場所にあります。大変広い道の駅です。天然ラドン温泉があります。お風呂は狭いけどキレイです。露天風呂はありません。別棟に地域物産展がありまして、新鮮野菜など品揃えは良いですが夕方は売り切れます。オープンがオススメ。お花、野菜苗多肉植物なども沢山あります。広い敷地は散歩も楽しむ事が出来ます。綺麗で安価な花も販売しています。

外部サイトで見る

星評価の詳細

19

鴻ノ池サービスエリア

倉敷/道の駅・サービスエリア

鴻ノ池サービスエリア 1枚目鴻ノ池サービスエリア 2枚目鴻ノ池サービスエリア 3枚目鴻ノ池サービスエリア 4枚目
4.00
2件
4件

外部サイトで見る

星評価の詳細

20

道の駅 きららあじす

宇部市・山陽小野田市/道の駅・サービスエリア

道の駅 きららあじす 1枚目道の駅 きららあじす 2枚目道の駅 きららあじす 3枚目道の駅 きららあじす 4枚目道の駅 きららあじす 5枚目道の駅 きららあじす 6枚目道の駅 きららあじす 7枚目道の駅 きららあじす 8枚目
4.00
2件
13件

山口県の道の駅きららあじすに菜の花が咲いてるのを知り行ってみました。雪が降った翌日なので下の方の花が色あせしてるようでしたが夕日に照らされ綺麗でした。道の駅に夕方行くと野菜など売りきれでした。おはぎとあんころ餅を買いました。きらら公園で人がいなかったので数十年ぶりに滑り台を滑りました。1人で滑ると言ったのに、すぐ後ろから相方が勢いよく滑ってきて最後、蹴りとばされ滑り台から落ち尻もちをつきました。💢御菓子何処萩乃で生ういろうをお土産に買いました。試食させてもらってありがとうございます。とても美味しいです。山口市江良1丁目8-13

こちらの道の駅は秋になるとコスモスが咲き広がります。建物のすぐ横に広がっているので道の駅で休憩をしてから行くも良し、見てから休憩するも良しの立地です。ちなみにこちらの道の駅には「くりまさる」というかぼちゃを使った、かぼちゃアイスがあります。私はそれ目当てで寄りました。そしたらついでにコスモス畑があったので寄ったのですwww周囲にはいろいろな公園などもあるので、遊んだ帰りに寄るのが良いかもですね。他にもパン工房やもち工房もあるようなので糖分補給は問題なしですね。

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
2
次へ次のページ

中国地方の人気エリア

1
広島
2,352
2
山口
3,391
3
岡山
1,978
4
島根
1,420
5
鳥取
1,237

中国地方 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

厳島神社

厳島神社

4.50

広島

その他

出雲大社

出雲大社

4.31

島根

その他

角島大橋

角島大橋

4.28

山口

その他

倉敷美観地区

倉敷美観地区

4.21

岡山

観光施設・名所巡り

鳥取砂丘

鳥取砂丘

4.17

鳥取

その他

原爆ドーム

原爆ドーム

4.16

広島

その他

岡山後楽園

岡山後楽園

4.15

岡山

観光施設・名所巡り

足立美術館

足立美術館

4.14

島根

伝統文化・日本文化

錦帯橋

錦帯橋

4.13

山口

観光施設・名所巡り

松江城

松江城

4.13

島根

観光施設・名所巡り

水木しげるロード

水木しげるロード

4.12

鳥取

その他

岡山城

岡山城

4.12

岡山

その他

唐戸市場

唐戸市場

4.10

山口

ショッピング

平和記念公園

平和記念公園

4.09

広島

その他

千光寺

千光寺

4.09

広島

神社・神宮・寺院

もっと見る(353)

中国地方 × レジャー・観光 × 11月に関するおすすめスポット

厳島神社

厳島神社

4.50

広島

その他

出雲大社

出雲大社

4.31

島根

その他

角島大橋

角島大橋

4.28

山口

その他

倉敷美観地区

倉敷美観地区

4.21

岡山

観光施設・名所巡り

鳥取砂丘

鳥取砂丘

4.17

鳥取

その他

原爆ドーム

原爆ドーム

4.16

広島

その他

岡山後楽園

岡山後楽園

4.15

岡山

観光施設・名所巡り

足立美術館

足立美術館

4.14

島根

伝統文化・日本文化

錦帯橋

錦帯橋

4.13

山口

観光施設・名所巡り

松江城

松江城

4.13

島根

観光施設・名所巡り

水木しげるロード

水木しげるロード

4.12

鳥取

その他

岡山城

岡山城

4.12

岡山

その他

唐戸市場

唐戸市場

4.10

山口

ショッピング

平和記念公園

平和記念公園

4.09

広島

その他

千光寺

千光寺

4.09

広島

神社・神宮・寺院

もっと見る(317)

中国地方 × 道の駅・サービスエリアに関する記事

【2024年最新】広島お土産18選!お菓子屋雑貨など人気商品まとめ
tomoko0421
山口県の観光地おすすめ24選!絶対に外せない映える名所をご紹介
riko42
広島の穴場はここ!歴史と自然の宝庫に隠れた絶景観光スポット☆
sykxa14
広島の日帰りドライブスポット13選!デートやおでかけにおすすめ
kohshi
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 道の駅・サービスエリア
  • 中国地方 道の駅・サービスエリア

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.