おでかけ情報サービス「aumo」では、東海で8月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「東海」「レジャー・観光」「8月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
東海
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
8月
新城・設楽郡/その他
星評価の詳細
豊田/その他神社・神宮・寺院
涼を求めて🚗³₃どこ行っても暑いね🥵山の気温も32℃とか34℃とか🥵川に足が入れる場所を求めて風鈴寺へ🎐小渡夢かけ風鈴」は、2003年から始まったイベントで(7月16日~8月31日まで)今年で20周年となるそうでこの時期になると小渡町では、川のせせらぎに加えて、涼しげな風鈴の音色が町いっぱいに響き渡ります。風鈴寺(増福寺)では、風鈴の短冊に願い事を書く「奉納風鈴」や「写経体験」「坐禅体験」が行われるほか、小渡商店街では「風鈴絵付け」や「夏休み工作教室」などのイベントも開催され、多くの人でにぎわいます。〈ホムペ引用〉人も少ないし川に足を入れて風鈴の音色聴きながらのんびりと❀.(*´▽`*)❀.お寺までは階段がしんどいし暑いからパス(笑)お寺の周りの商店街の軒先に沢山の風鈴🎐があって音色が涼しげ😄でも日差しが暑い🥵足は川に入ったから冷たいけど上半身が暑いわ(´××`)𓂃🌀明日から台風の影響で天気悪いのかな。。各地被害がでないといいな😶令和5年8月6日
外部サイトで見る
名古屋市西部/その他神社・神宮・寺院
実家に帰る途中にある清州山王宮「日吉神社」に寄ってみました。病災除去の氏神としたのが始まりとされている神社だそうです。私は知識と教養があまりない人なので歴史を語ることは出来ませんがどうしても気になってたおみくじを引きに行ってきました。ここのおみくじはとても辛口なのだとか。。こんなに憎みあうのはあんなに愛しあったからなのでしょうか確かに🤔ドキドキワクワクキュンキュンいつまでも幸せな気持ちが続くわけないですよね。結婚したら尚更𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔ここの御朱印もとても素敵なので是非ともオススメです。
可児・八百津/その他
川のせせらぎ爽やかな風歩いてて気持ち良かった(*ˊᵕˋ*)日差しは夏なんだけどね(笑)誰も歩いてないからマスクもせずおしゃべりしながらの散策~🚶🚶💭😊今度はちゃんと靴履いてこよ~(笑)
東濃北部・七宗/その他
年越しの定番『ゆく年くる年』の会場になったこともある日龍峰寺。パワースポット感を感じる場所でした😁
菰野/その他
熱中症アラート発令中の日曜日。予約なしで食べれるかき氷屋さんはどこかなぁと考えて、そう言えば1ヶ月間限定でかき氷を販売しますと話していたケーキ屋さんを思い出し、向かいました。店内に食べるスペースがないので、外のベンチしかないのでどうかなぁと思っていたところ、たまたま待ちもなくすんなり頼めてベンチ独占して食べれました。桃といちごミルクを頼みました。フルーツは美味しかった。氷の中にも工夫が欲しかった💦ご馳走様でした。
伊賀/その他
三国越林道やっと梅雨明け😄でもあちちなので、山走って来ました。伊賀の国、山城の国、近江の国の三府県を結んでいる広域基幹林道「三国越林道」です。細い山道走ってると、しかいが開ける処に展望台があります。眼下には伊賀盆地が広がり、遠くは奈良の山々まで見渡せます。緑の田んぼがすごく美しく、日本の原風景を見せてもらいました。県境付近は標高600mで、林道沿いには約1,000本の桜が植えられ、その標高差から桜の開花時期が長く春には桜の名所、秋は紅葉の名所となっています。三国越林道はサイクリング愛好家にとても人気のあるコースとなっています。今日も何人も走ってましたよ。
白川村/その他
岐阜県高山市荘川町、山奥です。世界遺産白川郷より内陸です。そんな荘川を流れる庄川には、なんと、このあたりが海水淡水の交じる汽水域だった頃の化石の地層「ジュラ紀化石産地」があります。ほんとに、ここが海の近くだったとはにわかには信じられないロケーションです。化石の展示場所に隣接して、巨大な人道吊り橋があり、実際の地層を眺めることができます。吊り橋の下はダム湖の深いコバルトブルー、橋の先は人気のない獣道(なんのための橋?)、橋はゆらゆら。ついでにスリルも味わえます。「ドラえもんのび太の新恐竜」を見て、化石に興味を持っているこどもにウケるかなと思って訪れたのですが、これがなんの化石かというと、シジミでした。貴重な県天然記念物であるものの、こどもにはちょいとパンチが弱かったです。
伊豆長岡/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
「招福の宿えびすや」に行ってきました!これはフロントの写真です!大正から創業しているだけあって、日常では体験できないレコードを実際に聞くことができます!浴衣の種類が豊富で、カップルで可愛い写真と撮れます!
下田/海岸景観
2023年の夏休みは、人生で初めての白浜海岸に行ってみました!台風接近中で一時はどうなるかと思いましたが、晴れて海にも入れました!高波にもまれながら男を磨いてきました!次は波が穏やかな日に再訪してみたいです!
伊勢神宮
三重
神社・神宮・寺院
名古屋城
愛知
観光施設・名所巡り
おかげ横丁
名古屋港水族館
その他
白川郷
岐阜
犬山城
なばなの里
モネの池岐阜県
來宮神社(来宮神社)
静岡
東山動植物園
伊勢神宮 外宮
三島スカイウォーク
ナガシマスパーランド
伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース
熱田神宮