結城神社
津/神社・神宮巡り
三重県津市藤方結城神社の枝垂れ梅地元では結城さんと呼ばれて親しまれています。「建武の新政」の樹立に貢献し、この地で最期を迎えた結城宗広公を祀った神社です。境内西側に梅園で梅園内には祭神結城宗魔卿墳墓と福松稲荷大明神、結城医王大明神社も有ります。普段は静かな神社ですが、梅まつりの時期になると観光バスもやって来て大変賑やかになります。境内には日本一大きな狛犬があります。✱写真を取り忘れました💦拝観料大人800円小人400円駐車場無料はぎちゃんの日常
お久しぶりです😃梅もあちこちで見頃を迎えてるようで、今年もまたまた三重県にお出かけしてきました😃三重県の梅苑やしだれ梅はホント最強です🥰仕事帰りにフラっと行けるぬっくさんが羨ましい限りです~😆今回も3ヶ所訪れました。では、2ヶ所はこちらもしだれ梅の梅苑が素晴らしい『結城神社』~🚗³₃見頃ちょっと過ぎだった為、散った梅が目に付きましたが、それはそれで綺麗で大満足です😊2023.03
星評価の詳細
津島神社
愛西・津島/神社・神宮巡り
愛知県津島市津島神社能登半島地震復興支援として大太鼓打ち洞内くぐりがありました。大太鼓をくり抜いた中を通り抜けます。津島神社の大神様の御神徳と神秘な霊力をいただけるとのこと。復興支援にひと役かうことも出来るのでくぐってきました😊お代金は志しのようで決まっていませんでした。くぐり終えた後に大太鼓を一度『ドン』と叩きます。大きな音が能登まで届くかの様に響き渡りました😊
パワースポット巡り😝津島神社⛩!意外と人生初潜入!それ程広大な敷地ではありませんが、学問の神様筆頭に、小さな神社が多数存置されてる珍しい神社です。近くでは藤まつりで賑わってました😙Visitingpowerspots😝TsushimaShrine⛩!Surprisinglythefirstinfiltrationinmylife!Althoughitisnotaverylargesite,itisarareshrinewithmanysmallshrinesatthetopofthegodoflearning.Itwascrowdedwiththewisteriafestivalnearby😙
星評価の詳細