芸術の森公園
甲府/公園・庭園
山梨県立美術館のある芸術の森公園薔薇🌹も咲きはじめ、つつじ🌺新緑もとてもきれいです富士山🗻も見えました
3月13日(水曜日)今日は何の日でしょう⁉️答えは1をサンドでしてますからサンドイッチの日です‼️サンドイッチは好きな物を挟んで食べれば美味しいですよね😋余談でした🤣今日は会社を休んで(有休たくさんあるので)用事を済ませその後はちょっとぶらぶら巡って来ました👍桜🌸の開花にはまだ早いので山梨県立美術館/芸術の森公園(やまなしけんりつびじゅつかん/げいじゅつのもりこうえん)を散歩🚶山梨県立美術館は広大で緑豊かな芸術の森公園内にあります👍公園内にはロダン、へンリー・ムーアやブールデルザッキン、マイヨールなどの彫刻が置かれ四季折々の美しい表情を見せてくれるスポット‼️今日は朝から風が強いので冨士山が見えるかな⁉️と思い寄ってみました😊行ってすぐは雲に隠れてましたが帰りには冨士山顔を出してくれました🤩‼️昨日は冨士山にまた雪が降ったので綺麗な冨士山でした👍施設名山梨県立美術館/芸術の森公園住所甲府市貢川1−4−27アクセスJR中央本線甲府駅からバス15分山梨県立美術館下車駐車場無料バス:16台普通:345台
山梨県立考古博物館
中央市/その他
フクロウを発見いろんなことを、忘れて見つめていました。
8月19日(土曜日)時間があったので妻と博物館に行って来ました😊PART2️⃣行きました場所は山梨県立考古博物館開館40周年記念特別「星降る中部高地の縄文世界」縄文時代の遺跡の多い山梨は、2018年(平成30年)に長野県と共同により日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」に登録されたそうです👏👏👏今回の展示では、長野県も含め中部高地の縄文に関わる逸品が多く貸し出されて展示されています👍中部高地の縄文を一カ所で体感できる貴重なスポットです😊写真1枚目安中市(左上)、岡谷市(右上)下諏訪町(手前)の黒曜石写真3枚目原村(大石遺跡)の顔面装飾付深鉢です。平たいですが、ハート型の顔がチャーミング写真4枚目山梨発上陸「多摩のヴィーナス」こと多摩ニュータウンNo247遺跡の採色土偶写真5枚目川上村からウルトラマン土器とも呼ばれる大深山遺跡の仮面様釣手土器写真7〜8枚目ケースには山梨の土偶たち(レプリカ)が並びます8枚目写真後列左より「チュウタ」「ミサカッパ」「ヤッホー」前列左より「ウーラ」「ラヴィ」などのユニークな名前あるみたいです🤣他にもヒスイ、コハク、耳飾りなどもありました👍是非、興味ある方はご来館くださいスポット名山梨考古博物館住所甲府市下曽根町923(甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園内)アクセスJR中央本線甲府駅からバスで30分中央自動車道甲府南ICから1分駐車場バス:6台普通:124台備考駐車無料
木曽御嶽山
駒ヶ根/その他
御嶽山八合目に位置する女人堂は、標高2480m。ちょうど森林限界を越えた地点にあり、御嶽山の頂上や紅葉を見渡す眺望に恵まれた絶景ポイントです。登る時はまだまだ始まったばかりの紅葉も下山する頃には見頃に近づきつつありました。石碑や石仏も多くまさにここが富士山に勝るとも劣らない霊山であり、信仰と修験の山であることを教えてくれるパワースポットです。昔はここから先は女人禁制でしたがそれも今は昔のお話です。天気が良ければ、ここから眺める乗鞍岳が素晴らしい。もっと高くに登り、継子岳の稜線が気にならない所まで上がってしまうと、より良く見えそうですが、こんどは背後の槍穂高連峰に取り囲まれ、迫力が弱まってしまうのです。6合目から2時間、ひと休みにちょうど良い小屋。ここから上部はガレ場。9合目の小屋を見上げ、乗鞍などひらけた眺望もある。山小屋には珍しいトマトジュースやリポビタンDなどがある。梅雨明け前、平日のざあざあ降りの朝に立ち寄りました。普段は上を目指して通過することが多い小屋ですが、入り口付近でスタッフさんに声を掛けていただいたので休憩することにしました。入り口付近の上がり端にはブルーシートが敷いてあり、かっぱを吊るす場所が作ってありました。噴火の影響は大きく、レジャー目的の登山者は特に激減しているとのこと。噴火や地震があった手前、ぜひどうぞとは言いにくいですが、登山者が少ない分、静かに山を楽しめます。
御嶽山の雲海噴火の犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。9合目から山頂まで噴火の生々しい傷跡を見れました。自然災害の脅威自分自信も安全意識が高まりました。朝方美しい雲海が見れて良い登山になりました。
佐久平交流センター
佐久市/その他
武論尊先生の代表作「北斗の拳」がこの9月に生誕40周年を迎えるにあたり、出身の佐久で40周年記念事業の一つとして、武論尊氏の対談イベントに行ってきた。自分の小学生から中学生間で、とても影響力の強いそして記憶に残るアニメであった。AMは1-5話までが上映され、リンやバットとの出会いそして最愛のユリアがシンと一緒にサザンクロスに移動するところで終わった…PMはいよいよ対談イベント生で👀のは、はじめてともありドキドキ見ての感想→40年も経つということは、自分も年相応なんだから、先生も年相応だった対談イベントの前後には、クリスタルキングムッシュ吉崎によるミニライブそれは、もちろんオープニング曲「愛をとりもどせ!!」、エンディング曲「ユリア…永遠に」の2曲もう背中が、ゾクゾクというか40年前にスリップしたかの1日でした☝️
。マルシェ「佐久市民交流ひろば」で今年も《手づくり・手しごと》をテーマに、スイーツや食事やおつまみ、コーヒーなど多彩なフードとドリンクをはじめ、クラフト、ボディケアなど約76店が集結。ステージではアコースティックデュオやゴスペル、高校生バンドの演奏も披露。