生ゆば処町田屋
沼田/その他
湯葉すくい体験上手くいかない。でも、食べ放題😆日本酒も置いてありました🍶(もちろんいただきました♡)
予約を取らないで平日の午前中に訪問しました。(並ぶつもりでいました)駐車場があります大型バスが2台停まってたので少し離れた駐車場をおしえて頂きました。レジで受付湯葉体験食べ放題湯大人800円お皿と割り箸、専用の器具を渡されて直ぐに案内して貰えました。詳しく教えてくれます。バスツアーの団体客の方達も居ましたが余裕で湯葉体験が出来ました。湯葉をすくって色々な味で食べれます。ラーメンスープもありましたイチゴやブルーベリーのジャムもあって湯葉に付けてスイーツとしても食べれます。出来たての枝豆豆腐がバケツに入ってましたとても美味しいです✨他にもお惣菜の食べ放題鳥皮唐揚げやフライドポテト、湯葉料理や汁物等沢山ありました。置いてあるお酒も飲み放題だそうです!!出来たての湯葉はとても美味しくてお腹いっぱいになりました。帰りに美味しかった枝豆豆腐があったので買って帰りました。保冷袋に入れてくれますお店の方達も凄く感じが良かったです。コスパ最強でした。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍群馬県沼田市白沢町上古語父176-1☏0278534666営業時間10時〜18時
鬼怒楯岩大吊橋
今市/その他
栃木県日光市鬼怒川温泉大原にある、鬼怒楯岩大吊橋です。鬼怒川温泉街の南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長140mの歩道専用吊橋です✨高さ37mの橋上からは、大岩を縫うように流れる鬼怒川の急流や緑豊かな山々を眺めることができます😊吊橋の上流にそそり立つ「楯岩」は、戦いのときに使用する楯に似ていることから名づけられ、その高さは100mほどです🎶楯岩の頂上には展望台が整備されており、眼下には鬼怒川の清流と温泉街、遠くに鶏頂山をはじめとする高原山系の美しい山並みという大パノラマが満喫できます🤗橋の往復だけでなく、周辺散策が楽しめます🎶橋を渡った先には「楯岩展望台」や手彫りのトンネル、楯岩鬼怒姫神社、沢底が透き通った美しい古釜の滝があります✨気持ちいい風が吹き抜け、とても清々しい気分にさせてくれますよ🎶🤗🎶
鬼怒川に行った時に寄った鬼怒楯岩大吊橋です川の写真はこの橋の中央に着いた時に撮ったもの、本当に本当に高くて、高所恐怖症でも無いのですがさすがに足がすくみました。。。しかも橋が結構揺れる笑鬼怒川温泉には泊まったことはありませんが、こういう谷に向かって建っているお宿が点在していました、泊まるなら谷に向いた部屋がいいなぁと妄想していました(´`)
湯西川温泉
今市/その他
湯西川温泉かまくら祭、辿り着くまでの道は険しい、駐車場は少なめ、周辺の店は早く閉まる、泊まりでの訪問がおすすめ
湯西川温泉の桓武平氏ゆかりの宿揚羽~AGEHA湯西川温泉には、ほのかに硫黄の香り漂う泉質の本物の源泉(毎分319リットル)が湧いるそうです。大浴場が男女1つづつあり、貸切露天風呂も5つあります。貸切風呂は、川沿いにあり眺めがよく素晴らしいです😌お部屋は“古き良き”【日本の社寺・伝統建築】この湯西川温泉の地には四季折々の素晴らしい山の幸、川の幸があります。季節感溢れる“名物囲炉裏料理”や「田舎料理~かまど料理」がバイキングで楽しめる“1718年”(享保3年)江戸初期、桓武平氏(穐屋貞正)初代が創業してからの源泉湯宿目の前に広がる湯西川渓谷を眺めながらゆっくりと四季折々の風景をお楽しみめて、とっても癒されます。😗宿の中は写真の様にアンティーク?凄いお宝ばかり😄見るだけで楽しめる近くには、鬼怒川温泉があり、駅周辺には沢山の遊べるスポットがあります。😉この宿を目的に行くのがおすすめ!👍👍
奥日光湯元温泉
足尾/その他
栃木県奥日光千手堂🚶🏼♀️🚶💨💨千手浜から少し歩いて千手堂に小さな神社で、、残念ながら閉まってましたね😅中禅寺湖の1番奥に在る神社で、、いちょうお参りして、、クマ登場せん様に遠くからなら見たいかも😅😄遊覧船は最終出たのかも?閉まってましたここから折り返し赤沼まで🚴♀️🚴💨💨💨💨いい散策でした😄😄😄😄😄
奥日光湯元温泉の源泉です♨️硫黄泉です。それぞれの宿に源泉小屋が有り直接引かれています👍単純硫黄泉(硫化水素型)です。この硫黄泉の匂いを嫌う方もいらっしゃいますが僕は大好きです✌️日本中に硫黄泉は有りますが、ここ奥日光湯元と万座温泉の濃度は高いと聞いた事が有ります♨️🔴日光駅から西へ、名所「いろは坂」をのぼった先に広がるのが、大自然の魅力あふれる奥日光エリアです。湖沼や大小の滝、川、湿原などが標高約900~2,500mの間に点在し、男体山をはじめ、世界遺産「日光の社寺」と深いつながりを持つ山々がそびえています。明治時代には国際的避暑地として賑わいを見せた歴史に思いを馳せながら、中禅寺湖畔の大使館別荘記念公園などを散策するのも奥日光の楽しみ方のひとつです。湯元温泉は歴史の長い、森と湖に抱かれた静かな温泉街です。788年、日光山輪王寺を建立した勝道上人が発し、それ以来湯治場として長い間親しまれてきました。硫化水素型の単純硫黄泉で泉温は49.3~78.9゜C有り中性~弱酸性・乳白の肌ざわりが良い温泉です。ちなみに、源泉のお湯の色はエメラルドグリーンですが地上で空気に触れることにより乳白色に変わって行きます。メタケイ酸が多く含まれ美肌効果に優れています。その他効能はとしては、糖尿病・神経痛・慢性婦人病・病後回復期などにも効きます。日光山輪王寺別院の温泉寺にも温泉を引き、誰でも入浴できるめずらしい温泉で、たいそう喜ばれているそうです。湯元温泉の源泉は湧出量が豊富で、地元の各宿泊施設以外に光徳温泉や中禅寺温泉まで配湯が行なわれています。単純硫黄泉(硫化水素型)、49.3~78.9℃、湧出量毎分1788.5リットル、源泉数20適応症高血圧症・動脈硬化症(硫化水素型)、糖尿病、慢性婦人病、慢性皮膚病、切り傷、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進禁忌症皮膚、粘膜の過敏な人、特に光線過敏症の人(硫化水素型)、高齢者の皮膚乾燥症、急性疾患(特に熱のある場合)活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性の疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
真岡鐵道真岡駅
真岡・益子/その他
栃木県真岡市台町にある、真岡駅です!真岡駅構内には、SLグッズ・観光案内がありますが、毎週土曜日には、パンの販売が行われていますが、凄く、美味しそうです😆写真1枚目、2枚目のパンは、真岡市のゆるキャラもおかぴょんだと思われます😊かわいい💕アンパンマンもありますよ😆!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
2023年5月4日(木)☀️みどりの日㊗️🎌栃木県真岡市『真岡鐵道真岡駅』🚂駅のバスターミナルに『いちごバス』が停車していました🍓🚌妻が「早く撮さないと行っちゃうよ❗️駆けって撮って来て📱」そんな事を言っている間に「いちごバス」は出発💨慌てて走る「いちごバス」を撮しました💦夏日の昨日☀️暑かった🥵!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
とちぎわんぱく公園
栃木市/その他
⛲️とちぎわんぱく公園☆8:30〜18:30(10月〜2月までは17:30まで)☆休…火☆入園無料正門にいる「森の精」。目を閉じていますが、近づくと目を開いて話しかけてきます。「よ〜く来たね…」と話しが始まります。公園の守り主だそうです。広い公園の中に「こどもの城」があります。中に入ると🦕恐竜の「ももちゃん」がいます。「ももちゃん」のシッポは滑り台になっています。子供が雨の日でも遊べて良い所です。滑り台を見てみると親の方が滑って楽しんでいました😁外にはティラノザウルスがいます。☆キャラクターのピッピ(no.4)は、スタジオジブリが手がけました。ピコもいます。この他に☆風の原っぱ☆冒険の湖☆レストラン花みどり☆わんぱく売店などがあります。散歩にも良い所です♪COSTCO壬生店も近いです。
【栃木県壬生町】とちぎわんぱく公園⑥シリーズラストは古城風の景観!老若男女が1日中楽しめる公園でした。ちなみに1枚目の古城風建物は無料で入れる遊び場ですが、6枚目の古城風建物は有料のおもちゃ博物館です。
那須温泉
那須/その他
栃木県那須町温泉神社♨️⛩あいにくの曇り☁️暗いですね😅雪が有っていい感じでお参り😅😁😁毎年来る神社⛩で時期はズレましたが行かないと何んか😅引っかかりますね無事終了です、、平穏無事に、、、何もない事が1番ですね😄😄😄😄
久しぶりに温泉♨️来ました💕旅館の近くに有る河原の湯です地元の方達と旅館宿泊者専用らしく専用keyでのみ入れる温泉です泉質は最高💕入るとお肌ツルツルでポカポカになります♨️本当に温泉掛け流しでぬるめのお湯と熱めのお湯の湯船のみ桶が置いて有って湯船からお湯を汲んで体を流します勿論、シャワー無‼️脱いだ靴は靴箱に入れるボディソープ使用不可です色々地元ルールが有ります今日は風が強く台風みたいな風か吹いてます〜‼️
東照宮唐門
今市/その他
国宝唐門江戸時代の参拝基準となった門で、ここより昇殿できる者は御目見得以上の幕臣や大名に限られていました。門全体は胡粉摺り(ごふんずり)で白く塗られ、柱や扉は東南アジアから輸入した紫檀(したん)、黒檀、鉄刀木などの寄木細工で作られています。屋根には唐獅子が飾られています。細かい彫刻で埋め尽くされている門でした。☆胡粉(ごふん)…炭酸カルシウムを主成分とする、貝殻などを焼いて砕きが細かくすりつぶして作られた白い顔料。☆8:00〜16:00☆木〜水
鬼怒川温泉まで来たら久々の日光東照宮。今回は将軍着座の間、特別祈祷ツアーに参加。可愛い巫女さんが東照宮をガイドツアーしてくれて一般入室禁止の将軍着座の間で祈祷、客殿にてお屠蘇をいただいて普段の生活に戻る儀式を行った。記念品として御神札、朱杯、葵グラス、福箸の他、陽明門の逆さ柱ストラップをいただきました。ガイドツアーは小学校の修学旅行、数年前の2度参加してますが今までのガイドツアーの中でも素晴らしかったです。