すべて
記事
関東の人気エリア
関東 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/42件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Ryo
..「和食時々酒ときのとき渋谷ヒカリエ」..2022/5/30(月)NEWOPENした、渋谷ヒカリエの和食レストランのレセプションにご招待いただきました😊.おばんざいや串焼き、炊き立ての羽釜ごはんなど、全国の厳選素材を使った大人が愉しめる和食ダイニングになります✨.ドリンクは、日本全国の日本酒がワンコインから気軽にお楽しみいただけます🍶自然派ワインも豊富に取り揃えがあり、お酒好きにもたまらないお店ですね🍷.内装は古材やレンガなどを使用したアーバンロッジ風の作りになっていてとてもおしゃれな空間です😆..串焼き盛り合わせ5本ををいただきました😊期待以上に串焼きが美味しかったです!ビールと一緒にいただきましたが、美味しい串焼きはお酒がとにかくすすみますね🍺..看板メニューのいくらとしらすの羽釜ごはんは絶品でした🍚お出汁でふっくら炊き上げた羽釜ごはんに、プリプリのいくらとしらすは最高ですね🤤おだしをかけて食べるとまた美味しく、何杯でも食べれちゃいそうです!白ワインと相性が良かったです😊..おばん菜9種類の中から自分の好みの3種が選べる、おばん菜3種盛りはお店に来たらマストで注文した方が良いですね!特に、鰹だしに付け込んだお出汁トマトは美味しかったです🍅日本酒と抜群に合いましたね!🍶..個人的には、干し柿クリームチーズサンド、銀鱈の西京焼きはときのときの隠れ名物かなと思いました!日本酒、ワインとの相性も良いですし、本当にお酒好きが大好きな料理が沢山いただけます🍾..こんなに美味しい料理がコスパよく食べられるのもポイントですね!それに加えて、大きな窓から渋谷の街を一望できる大人空間なので、雰囲気もとてもよく、また行きたいですね🌃リピートします🏃♂️..
投稿日:2023年9月8日
東京都500投稿
junkun
お盆休みがスタートしました台風7号🌀がだんだん日本に近づいて来てこれから近畿や関東がお盆直撃しそうですね皆さん気をつけて下さいね今日は渋谷のヒカリエに前にも行った好きな写真家ソール・ライターの写真展にソール・ライターの原点ニューヨークの色の写真展に行ってきました♪とても見ていて感動出来て撮り方やアングルなど独特な世界観があってとても好きなカメラマンんです❤️この写真展は写真が撮れると言う嬉しい計らいが👍😍😊やはり写真はほんと良いですね😍☺️
投稿日:2023年8月11日
東京都300投稿
toshi.104.year
渋谷ヒカリエを外からパシャリ。渋谷の高層ビルといえば渋谷ヒカリエを思いつく方も多いのではないでしょうか?天気は曇りで、やや映えていませんがとても綺麗な建物でした!今日は外からですが、中の施設も充実してます!
投稿日:2023年6月26日
紹介記事
【30選】東京観光で女子旅におすすめ!おしゃれな最新スポットやグルメ情報を紹介
東京観光の女子旅におすすめ!おしゃれな注目スポットをエリアごとに紹介します。トレンド感のある最新商業施設のほか、女子1人でも友達同士で行っても楽しめる定番の観光地や穴場、話題のインスタ映えグルメをピックアップ。大人の女性から女子高生まで、本記事を参考に東京観光の計画を立てて旅の思い出を作りましょう!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chanyama
ダイバーシティの中にあるUNKOmuseumに行ってきました!なんとも言えない空間で、排泄に関して違った視点から体験することができました。中は子供向けなので、家族でいくのがおすすめです。クソゲーコーナーがツボでした。
投稿日:2023年11月12日
東京都10投稿
満腹次郎0843
久々のお台場へ!ダイバーシティは土日は海外の方達も沢山来ており混み合ってました。初めて来ましたが、ドラえもんショップやUNKOMUSIUMなどがあり見てても楽しいショップがズラリ。一階には何やら面白い、和牛ガチャや馬刺しガチャが!!wwwこんなガチャガチャは他で見たことありません。
投稿日:2023年11月5日
東京都100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
HELLOKITTYのこんがり焼/ダイバシティ東京ダイバシティ東京の2Fサンリオショップに併設かわいい+美味しいですね今回食べたのはこちら💁◆こんがり焼(プレーン味)¥600円(10個)伺った当時(8/5)はプレーン1種類のみの販売でした。以前はチョコレートやカスタードもありました。プレーンは何も入っていないベビーカステラですね!素朴な味わいですがふわふわな食感と甘めの生地がなかなか美味しくて気づいたらパクパク食べてました。お台場土産にちょうど良いかと思いますのでぜひ!———————営業時間:平日11:00~20:00土日祝10:00~21:00住所:東京都江東区青海1-1-10ダイバーシティ東京プラザ2F———————
投稿日:2023年10月20日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
__shirosan98
金曜の夜に友達とバルに行った帰り、東京国際フォーラムに入っているファミマでドリンクを買い、ソファに座って旅行の計画を話していました!22時過ぎていたので時間帯的に居酒屋しか空いていなかったですが、もうお酒は良いよね、ということで…終電までの1時間くらい滞在しました!(ただ話していただけ…笑)23:30まで開いていたので、小休憩したい時にフリースペースが使えたのはうれしかったです👏🏻
投稿日:2023年7月26日
東京都100投稿
rinfu0806
東京国際フォーラム【住所】〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目5番1号代表電話:03-5221-9000【アクセス】有楽町駅より徒歩1分東京駅より徒歩5分(京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)【感想】・皇居からお散歩してきました・土曜日の午後、カフェを探してきたけど、激混み合っていました!・建築物見るのが好きなのですが、すてきな建築でテンション上がります
投稿日:2023年7月11日
ユーザーのレビュー
wonderful_hiking_9007
クリスタルボウル奏者jun16時よりアトリエコンサートがありました😃クリスタルボウルは水晶でできているそうです💎聞くというより浴びるとヒーリング効果があり音が共鳴していました😃心地良い音を届けられないのが残念‼️年末のひととき癒しのある優しい音色に浸りました🤗
投稿日:2019年12月7日
東京都10投稿
おこめモーニング
みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。
ぜひ読んでみてください!!
東京芸術劇場
場所🗺東京、池袋
用途🏠劇場
見所👀自然光を取り入れたアトリウム屋内型の広場となるこちらのアトリウム。館内から見るガラス面は圧巻です!旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️
---------------------------
私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月5日
東京都10投稿
Maya
行ってきました!どの作品も緻密で繊細で、本当に見惚れてしまいました。決められた大きさの中で、10種類の技法を自由に駆使した表現は、どれも奥深かったです。師範卒業まで何年もかけて勉強&身につけてきたことが凝縮されていて圧巻でしたよ。タティングは、結目が見えないほど、キチッと結んでいる作品がありました。金魚の作品では、結びのデザインを工夫して、水面を表現していて感動しました。ギャラリーが池袋駅直結で行きやすくて助かりました。
投稿日:2022年9月24日
紹介記事
池袋のおすすめ11選!友達やデートで行きたいグルメ・観光地♪
池袋にあるおすすめスポットを厳選!ショッピング施設が多い繁華街の池袋に、遊びに行くという方も多いんじゃないでしょうか。今回は、ショッピング以外に楽しめるおすすめの美味しいグルメから、観光地を合わせて11選をご紹介♪この機会に楽しみを増やしましょう◎
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
gocch
JRさいたま新都心駅から直結の埼玉最大のアリーナさいたまスーパーアリーナ座席は可動式により開催規模により10,000人から3万クラスなど変幻自在目の前のけやき広場などもあり過ごしやすく、周辺の飲食店も多いので、イベント前後も安心本日もイベントが開催されておりましたがすごい人手でした
投稿日:2023年11月19日
埼玉県5投稿
niceage1993
今年何回目?!な、さいたまスーパーアリーナ。今回は“SAMRISEFESTIVAL”に遊びに行ってきました。食、酒、音楽、そして祭りにフォーカスした新しいフェス。メインアリーナには豪華アーティストが集結し、サブアリーナ内ではお酒や飲食店などの企業が出店していました。外のけやき広場にもグルメ屋台が出ていたほか、お祭りステージが設置され、日本各地のお祭り文化を垣間見ることができるようになっていました。
投稿日:2023年9月24日
埼玉県10投稿
ミートガール
【さいたまスーパーアリーナ】さいたま新都心駅から徒歩4分くらいのところにあります。スポーツイベント、コンサート、テレビ番組の収録、講演会などさまざまな用途で使われています。この日もアーティストさんのコンサートがあったようでたくさんの人で溢れてました!最大37,000席もはいるそうです!
投稿日:2023年7月24日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
ソール・ライター写真展Bunkamuraザ・ミュージアムで過去2回にわたって開催されたソール・ライターの展覧会は、“ソール・ライター風の写真”という言葉が市民権を獲得するほど、それまで日本ではほぼ無名だった写真家の名前を一気に知らしめ、大きな反響を呼び起こしました。2023年4月からのBunkamura休館(オーチャードホールを除く)に伴い、Bunkamuraザ・ミュージアムは、ソール・ライター生誕100年を記念し、ヒカリエホールにて本展を開催します。前回の写真展はBunkamura座ミュージアムで開催されてそれも見に行きました😊😍それからに比べたら来場者がかなり増えて日本でも知名度が上がって来たんだなと☺️ほんとに素晴らしい写真展でした😊😍
投稿日:2023年8月13日
東京都100投稿
いろは
シブヤBunkamuraシアターコクーン最後の舞台「シブヤデマタアイマショウ」を観てきました。笑いの絶えないとっても楽しい舞台でした。やっぱり、生のパワーってすごいですね。365日自分を主演とする舞台を生きているという力強いメッセージに心打たれました。舞台のナマモノなライブ感が大好きです❤️いつも思うのは「好きを仕事にする」ことへの恐怖と憧れです。好きを仕事にできるって幸せなことでもありますが、同時に苦しさも抱えることになり、お金という問題も出てくると思います。でも、舞台に立つ人にしか見えない景色があるんだろうなと思い、羨ましくもあり敬愛しています。自分にできないことをしている人に対する憧れでしょうか。私の場合、仕事にまで昇華できているのかはまだ分かりませんが、好きなことの一つとして美容(スキンケア)があり、それがSNSの企業案件というかたちとして趣味を実益につなげているのかなって思います。好きを仕事にできるって難しいですね。シアターコクーン
投稿日:2023年4月12日
東京都100投稿
サブ&クル
渋谷のBunkamuraでただ今『かこさとし展』が開催されています。数年前に川崎の等々力ミュージアムでもあったので観に行ったのですが、今回はかこさとしの描いた油絵などもあり、大人向けな感じでした。誰でも子供の頃にふれているであろうかこさとしの絵本はやはり惹きつけるものがあります。絵本を読みながら、社会のいろんなことに関心がもてるかこさとしの作品をこれからも子供たちに触れさせていきたいと思いました。入場料1400円10:00〜18:00土日祝日は時間指定券が必要です。
投稿日:2022年7月28日
紹介記事
関東編【4月12日(金)~14日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
4月も半ばになり、ようやく新生活に慣れてきた!という方も多いのでは。そんな今週末は、おでかけをして気分をリフレッシュしてみてはいかが?今話題のおでかけスポットをご紹介します♪(参照:PR TIMES)
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
トムクルズ
昨夜ディアナ・ダムラウ&二コラ・テステオペラ・アリア・コンサート初めて聴きましたが、とても素晴らしいコンサートでした‼️お二方共々サービス精神に溢れて堪能出来ました❗️
投稿日:2023年5月24日
東京都10投稿
Lira
サントリーホール7/20②17:15カラヤン広場に会場の鐘の音が、鳴り渡りみなさんもワクワク✨🎼してきたのでは、華やいでます😃開演までの45分はあっという間に過ぎ、ざわめが起きたら辻井さんと三浦さんが登場🎼最大限の拍手が始まりの合図。ベートーベンの曲が流れてきます。じっくりと聞き入るとヨーロッパの風景が浮かんできます。よくTVでいろんな国々をやっているので、大体の想像です。20分の休憩を挟み、公演もあっという間に終わってしまいました。この時期だしアンコールは無しかと思っていたら、辻井さんと指揮をしていた三浦さんのディオで二曲もアンコールをしてくださいました。三浦さんは16才という若さでハノーバー国際コンクールで優勝しています。本来はバイオリニスト、バイオリンとビアノ🎹もほんとうに素敵です🎼
投稿日:2022年7月26日
東京都200投稿
Catherine.y
💖SuntoryHall💖東京交響楽団【TOKYOsymphonyorchestra】【サントリーホール】のコンサートに行って来ました❣️パイプオルガンが素敵で、音響も最高のホール(๑>◡<๑)✨✨🧸六本木ヒルズの🎄ChristmasMarketで見つけた『モーツァルトベア』をうちの子に❣️早速、Phantomくん&Mozartくんがコンサート会場でツーショット(๑>◡<๑)💖⭐️TitleSubscriptionConcertSeriesNo.696⭐️ArtistConductor:JonathanNottPiano:GerhardOppitz⭐️ProgramBrahms:PianoConcertoNo.2inB-flatmajorop.83Lutoslawski:Concertofororchestra***くん💕くん💕
投稿日:2021年12月5日
紹介記事
【2023-2024】関東のおすすめ年越しスポット7選!
関東で年越しスポットをお探しの方必見!家でのんびりするのもいいですが、関東にはカウントダウンイベントやおすすめ宿泊施設などおすすめスポットがたくさん。年越しデートにもぴったりな、東京や千葉、神奈川のおすすめ年越しスポットをピックアップしました。
ユーザーのレビュー
JUN
R.51.14高崎芸術劇場にてウクライナ国立歌劇場🇺🇦旧キエフ、オペラ-カルメン-全3幕原語上演(フランス語)/日本語字幕付き指揮:ヴィクトル・オリニク管弦楽:ウクライナ国立歌劇場管弦楽団合唱:ウクライナ国立歌劇場合唱団舞踊:ウクライナ国立バレエ伝統を誇るウクライナ国立歌劇場が侵攻&戦禍が生じたなかの7度目の来日!来日してその舞台が見れるとなれば是非LIVEで見てみたいという思いに心動かされて足を運びたくなりました!14日の最終日のチケットがとれました!👍名門歌劇場がおくる迫真の舞台でのオペラの魅力満載の傑作-カルメン-素晴らしいオペラ&バレエ、生演奏を満喫することが出来ました😊感動で自然に涙が溢れ最終日のカーテンコールは何度も何度も続きコロナ禍で声を出さずに心でブラボーの、嵐😀👏🏻\👏🏻/💓その余韻はいつまでも続き自分にもエールを頂きました❣️本当に素晴らしい忘れられない一日を過ごすことができました🇺🇦
投稿日:2023年1月15日
群馬県300投稿
のんびりんこ
久しぶりにライブに行ってきました〜🎵🎶😍⤴️コロナ禍には全く行けてませんでしたから3年ぶり位でしょうか?行ってきたこちらの会場は群馬県高崎市の『高崎芸術劇場』✨2019年にできたばかりの綺麗なコンサートホールです‼クラッシックコンサートなども開催されていてクラッシックでは何回か来てましたが、アーティストのライブでこちらは初めてでした🥰👍私は若めなアーティストさんもクラッシックも興味を持てば好きな人なら何のジャンルでも行っちゃう派です😘この芸術劇場内には高崎だけあって4枚目の画像のようにだるまも飾られています誰のライブかというと「森高千里」さんのです😘私は森高には若い時に3回行ってます!今回は近くで森高に会える、聞ける…と思い行ってきました🚙彼女は年下だけど可愛くて理想の女性なんです✨あんな風に年を重ねられたら…と日々無駄な努力に励んでますが…(笑)🤣🤣曲も元気の出る曲ばかりで大好きです❣でもね、当たり前だけど会場は男だらけ…というよりオジサンだらけ…で、、トイレも男性のが激込み(笑)一緒に行った友達と「オジサンたちのエネルギーはすごいよね」と話してました😅久しぶりのライブはやっぱりいい!!コロナ前は都内の室内夏フェスに年に1.2回は行ってたりして楽しんでたけど、最近は全くなかったので思い切り発散できましたよ~🎵好きな渡良瀬橋や雨なども歌ってくれて…でもミーハーが聞きたかったな😅なんとアンコールに2回も出てきてくれました🥰また誰かのライブに行きたくなった1日でした〜🎵🎶♬♪💕!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月8日