千葉市美術館
千葉市/その他
千葉市美術館🖼浮世絵がメインの美術館🖼です🤗昭和57年(1982年)千葉市は「豊かな心と創造性をはぐくむ市民文化都市」づくりを目指し、美術館の設立計画が持ち上がる。平成元年(1989年)3月に有識者による千葉市美術館構想懇談会が作られ、翌年から千葉市美術品等取得基金により本格的に作品収集を開始、5年の準備期間を経て、平成7年(1995年)に開館した‼️1927年(昭和2年)に建てられたネオ・ルネサンス様式の旧川崎銀行千葉支店(矢部又吉設計)の建物は千葉空襲で焼け残った歴史的建造物でその跡地に総合支所と美術館を併設する構想が浮上したため保存を求める市民らが約1500人の署名を提出して保存運動を展開しこれを受けて千葉市が部分保存の検討を含める形で基本設計を委託することになった‼️そこで、設計者の大谷幸夫は‼️新ビルで旧川崎銀行千葉支店を覆うようにする「さや堂」方式を用いて保存・修復と区役所と美術館の新設を両立する計画とし1-2階にさや堂ホールとして歴史的建造物を活用した建築物となった‼️
なんなんだ、この痛快な不快感は…!千葉市美術館で12/28までやっている、目-非常にはっきりと分からない-へ!これ、すごかった…なんかもう、ほんとに一度行って欲しい!!!!言葉ではとてもとても表せないし、実際に見て人間のまんまにならないと何の意味もないような気がする…!とにかく、すごい展示。この写真じゃ全然想像つかないようなものが待ってます!目という最近注目のアーティストグループが手がけているのですが、本当にまだ心臓の端っこの方がグジュグジュしていて、サスペンスドラマの最終回の前みたい。一度チケットを買えば、会期中は何度でも見に行けるそうですよ!確かにこれは、何度でも見に行きたいやつだ…!!!!
千葉市科学館
千葉市/その他
千葉市科学館✨蜂の巣みたいな大きなプラネタリウム🌌がホールの吹き抜けにあるのが特徴です🤗バブル経済崩壊後の社会状況の変化に伴って商業機能が低下し市街地中心部を活性化させるために行われた千葉中央第六地区第一種市街地再開発事業として千葉市役所中央分室(旧扇屋ジャスコ)や千葉不動尊光明寺などのあった地区に建設された‼️2007年(平成19年)9月1日に商業施設が先行開館し同年10月20日に公共施設部分を含め全館開館した‼️地下1階、地上15階建ての建造物であり1-2階は商業施設など3-5階が子ども交流館6階が子育て支援館7-10階が科学館11-12階は中央保健福祉センター13-15階がビジネス支援センターとなっている‼️各フロアには‼️1階から独立した直通のエレベーターで向かうことができる‼️アトリウム部分にある巨大な球形状のプラネタリウムが特徴的である‼️
💖カフェアンド💖『きぼーる』の一階。前を通りかかって、ちょっと寄ってみたら、奥の席がゆったりとしていて快適‼️【フレンチトースト&アイスクリーム】¥620【アイスコーヒー】¥390先に注文&会計のシステムですが、フレンチトーストとコーヒーは運んで来てくれました。ゆっくりと時間が流れていて、良い雰囲気✨良い場所を見つけました✨⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワー3500人超になりました❣️***💖💖
川崎ルフロン
川崎駅周辺/その他
川崎ルフロン6Fの授乳室近くにあるフォトスペース!この近辺にはキッズトイレがあるので、トイトレ中のキッズも安心。ちなみに、授乳室近くの個室トイレはやや狭いので、子どもと一緒に個室トイレに入りたい方は同フロア反対の西松屋側のトイレに行くのがおすすめです!
2020年7月にオープンした淡水魚の水族館としては国内でも有数の規模のカワスイ川崎水族館🐟プロローグ多摩川ゾーンオセアニア・アジアゾーンアフリカゾーン南アメリカゾーンパノラマスクリーンゾーンアマゾンゾーンエピローグと構成されています。南アメリカゾーンの中のパンタナルエリアにはカワスイの中で最も大きな、コの字型の水槽が配置されて世界最大級ともいわれる湿地「パンタナル」を再現。ネオンテトラなどの小さな生きもの達が約8000匹展示されています。背景の画像は、写真ではなく映像で南米・アマゾン川流域の1日の風景が投影されています。あまりにも綺麗な風景をずーっと見入ってしまいます😊川崎水族館神奈川県川崎市川崎区日進町1-11川崎ルフロン9-10階JR川崎駅東口より徒歩1分京浜急行川崎駅より徒歩5分
川崎市岡本太郎美術館
たまプラーザ/その他
【明日の神話について】1968年作品。現在、渋谷の東急グループ《マークシティ》内に巨匠、岡本太郎作の『明日の神話』の壁画が(左側が欠損)で展示されています。画像はその元となる原画公開時(2017年頃)に鑑賞したものです。原画は完全版です。お見逃しなく!原爆をモチーフにしているが、この絵はいわゆる「原爆図」のように、こんな酷い目にあったんですよ、可哀想でしょ、と言っているのではない。この絵は原爆に正面から挑んでスックと立っている。悲惨な、情けない、被害者意識の絵ではない。《原爆という図々しい巨大な力が炸裂した。それは残酷であり、破壊する巨悪な力だ。しかし、その瞬間に、其れと同じだけの激しさ、エネルギーで、人間の誇りもまた炸裂するのだ。その瞬間に『明日の神話』が生まれるのだ》原爆に焼かれて燃え上がる骸骨の、何という美しさ。誇り高い、気高さ。負けない。そうでなければ、人類の未来はない。この絵、全体が哄笑(こうしょう)している。むくむくと湧きあがるキノコ雲。次々と増殖して、死の灰を撒き散らす。だがその先の方は子どものキノコ雲で、無邪気な顔をして、ペロリと舌を出している。右の下の方には死の灰を浴びた第五福竜丸もいるが、マグロを引っ張って、これもベロを出して笑っている。強烈な、悲劇的なモチーフ。だが、それを吹きとばす誇らしいエネルギー、哄笑。決して陰気ではない作品である。だから『明日の神話』なのだ!
神奈川県川崎市岡本太郎美術館!色々なアートがありましたが、ヘリコプターアートは初めて見たので、インパクトがありました。ヘリコプター×アート既存と既存を掛け合わせると、新規が誕生する!面白いですね。
横浜美術館
みなとみらい/その他
3年ぶりにリニューアルオープンした横浜美術館美術館の広大なエントランスホール”グランドギャラリー”は天井の真っ白なルーバーを通して自然光が降り注ぎ足を踏み入れた瞬間に清々しい開放感を感じる。エレベーターの新設や多機能トイレ、授乳室が完備され子供連れにも優しい美術館として生まれ変わっていました🌿現在、横浜トリエンナーレ2024開催中で賑わっていました。期間中は街中にもアートが溢れ盛り上がります🎨横浜美術館は展示室と展示室の間にいくつもの椅子やソファがあり、ゆっくりと休憩しながら展示を鑑賞できるのが嬉しい♪秋にはアートにまつわる絵本や専門書が揃う美術図書室やカフェもオープン予定だそうです。楽しみ😊緑溢れる初夏の横浜はぶらり散策にはぴったりの場所!一日中満喫出来るおすすめスポットです!📍横浜美術館@yokohama_museum_of_art横浜トリエンナーレ2024開催中
美味しくいただきました♪アートを楽しみながらカフェ・オ・レも😊😋飲んでいくうちにアートが変わって痩せた感じになったまた今週平日に予約して美術館に行きたいと思います。トライアローグ楽しみ2月28日までです日時指定予約制でオンライン販売です
横浜港シンボルタワー
本牧/その他
休日に行きましたが、混雑はしておらず、人が少なくて広々とした空間がとても気持ちが良かったです。シンボルタワーは階段なので、足が悪いかたや小さな子供は登るのが大変かもしれません。しかし、360度見渡せる景色は見る価値があると思います!無料の望遠鏡も設置されていました。
横浜港シンボルタワーに行ってきました!本牧埠頭は釣り人に人気なエリアですね!バスもでてますが、本数が極めて少ないので、車かタクシーが良いと思います!シンボルタワーからの景色は最高で、天気の良い日はリラックスできます!駐車場はかなり広いので、イベントがない限り大丈夫そうです!ドッグランがあったので、ペット連れにもおすすめなスポットです!
横浜・八景島シーパラダイスアクアミュージアム
横浜/その他
GWのお出かけ子供と姪っ子達と八景島シーパラダイスやっぱいいねぇ水辺…こんな時期で悩んだけど子供達楽しんだし大人1人と子供達で完全に引率のおばちゃんだったけどw
筒状の水槽でたゆたうクラゲ照明の色が時間経過で変わりとても美しい八景島シーパラダイスに初めて行った感想・チケットで入場するが、チケットの種類が多いので何も調べずに行くとチケット売り場の前にある料金説明の看板前で立往生することになる。結構細かく分かれているので自分がどのチケットを買えばいいのかわからずちょっと混乱しました。事前にHPで料金説明に目を通していた方がいい。土地が広大なので水族館、ふれあい広場、遊園地エリアなどが別々の場所にあり、どの施設に入るかなどが選択できて入れる施設が増えるにつれチケットが高くなっていく感じだったと思う(記憶がおぼろげ)。訪問時は全ての施設に入れるフリーパスを購入したが、正味水族館だけでお腹いっぱいになり遊園地の方にもあまり行かなかったので、高いチケットを買ったのにもったいないことをしたなという感じ。・水槽の中にいる動物たちを見られるアクアミュージアムはとても楽しかった。施設内はとても広く綺麗で、動物の数もとても多かった。エスカレーターなどで2階3階4階と上がっていく。途中で歩き疲れるくらいに広い。でも楽しかった。・遊園地はちびっ子向けな印象。子どものいない大人カップルで行くとあまり乗りたいと思えるものは無かった。ジェットコースターだけは期待以上に迫力があって楽しかったのでこれだけはオススメできる。・広いので地図を見ながらでも何回か迷いそうになった。目印になりそうな高い建物でも外観が似てるのがあるので、建物目指して歩いていると迷いやすいかも。各場所に食べ物系の売店が点在していてそれぞれ売ってる物が違うので、売っている物とパンフレットの売店の場所を見比べながら進むと現在位置が把握しやすかった
うみかぜ公園
横須賀/その他
東京湾で唯一の自然島である「猿島」が目前に。そして浦賀水道を航行する船や時には米軍基地による軍艦なども一望できる横須賀にある『うみかぜ公園』🌴公園には、マウンテンバイクコース、壁打ちテニスコート、スケートボードエリア、3×3バスケットコートなどのスポーツ施設、海や猿島を眺めながらバーベキューも楽しめる広大な芝生広場、子供たちが楽しめる遊具広場や芝すべりなどが。また、貴重な土木遺産である、東京を防衛するための第三海堡(大型兵舎)も園内に常設展示されています。階段状になった親水護岸では、水辺の生き物の観察ができるほか、平日のみ釣りをすることもできます。土日は決められた場所のみですが釣りもでき釣り人にも人気がある公園です。神奈川県横須賀市平成町3-23TEL046-826-2899 FAX046-826-2897
東京湾に浮かぶ唯一の無人島「猿島」を真正面にのぞむ絶好のロケーションで気軽にデイキャンプやBBQが楽しめます。また、スケートボードやマウンテンバイクが楽しめるエリアもあり、家族連れに人気です。ただ、上空を旋回するトンビには要注意です(笑)
旧横浜ゴム平塚製造所記念館(八幡山の洋館)
平塚/その他
平塚に生まれ、平塚で育ったのにこちらの洋館を見学出来る事を知りませんでした。八幡山公園は市役所の近くにあり車🚗で横を通ることはあってもあまり立ち寄る機会がなく、七夕まつりの時に近くのパーキングに車を止め、帰りに姉と子供と一緒に立ち寄った記憶がうっすらとあるくらい…新しい発見❣️しかも無料😆👌2022.5.18.
*平塚八幡山の洋館*レトロなピンクの洋館とピンクのバラがとっても可愛い平塚の洋館。平塚駅から歩いて10分ほどの八幡山公園に建つ可愛いピンクの洋館です。お庭には綺麗なお花がたくさん。夢中で写真を撮りたくなるほど、お花と洋館の組み合わせがすてきでした。・こちらの洋館は旧横浜ゴム平塚製造所記念館(国の登録有形文化財)。歴史は明治時代に日本海軍の火薬工場が平塚にできた際にイギリス人技術者の食堂・ホールとして建てられたことに遡り、昭和の時代は横浜ゴムに払下げられたんだそうです。今は保存のためこの地に移築して平塚市が管理していて、無料で内部の見学もできます。内部もクラシカルでとても素敵でした。